« 初詣 | トップページ | Congo 2023 »
どうも具合悪いのがUDP-MAPからのJTDXの起動不良。Logger32がJTDXの起動/停止をコントロール出来ない症状がでてしまう。JTDXのDATAとLOGの受け渡しはできるのでLogger32からのJTDXの起動をセットアップから外して停止させた。
様々調べる中で分かったのがLogger32はダブルクリックで起動するがJTDXはシングルクリックで動作開始する。これはこの不具合と関係あるかどうかは不明、
これで今のところ正常に動作中。
投稿者 さとう 時刻 09時55分 Logger32 | 固定リンク | 0
初めましてJP1QDHと申します。 当局も同じ状況でして、WSJT-XでFT8をやったりしておりましたが、画面が小さいのにダラダラとDX局をcallする局が表示されてしまうのとかいろいろ使いにくくてやはりJTDX&Logger32でやりたいと思っていたところでした。
投稿: | 2023年2月28日 (火) 16時43分
こんにちは! コメントありがとうございました。 <p>こんにちは! 私は解決しました。<br /> https://susuwatari.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-74d392.html</p> <p>どこかでアプリ壊れたようです、APPDATAを含めて完全にアンイン-ストールで解決です。</p>
投稿: JA0CRI | 2023年2月28日 (火) 18時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
初めましてJP1QDHと申します。
当局も同じ状況でして、WSJT-XでFT8をやったりしておりましたが、画面が小さいのにダラダラとDX局をcallする局が表示されてしまうのとかいろいろ使いにくくてやはりJTDX&Logger32でやりたいと思っていたところでした。
投稿: | 2023年2月28日 (火) 16時43分
こんにちは! コメントありがとうございました。
<p>こんにちは! 私は解決しました。<br /> https://susuwatari.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-74d392.html</p> <p>どこかでアプリ壊れたようです、APPDATAを含めて完全にアンイン-ストールで解決です。</p>
投稿: JA0CRI | 2023年2月28日 (火) 18時08分