« 30mBANDの不調 | トップページ | クワドレチャ・ハイブリッド for 30mBand 4SQ »

2018年2月14日 (水)

Windws 初期設定で使うな!

1
小諸図書館へ週2~3回ほど通っております、当地は東御市、小諸市は私が平成元年まで居住していた場所。
すごく居心地が良いし蔵書も揃っている。 そこの月刊誌であったのが 「 日経PC21 」 記事が約にたつと思い購入、新刊は借りられない。
この手の記事は以前にひどい目にあったことがあった、つまり状況がなお悪くなり戻すのに難儀したのです。
そこでSUB-PCで実験しながら採用したのがPC起動時画面での「 パスワード入力回避 」とディスクトップに「 シャットダウン用のショートカット作成 」 この2つが大当たりでした。

まず、PC起動時のパスワード入力は面倒、これを採用すると思わぬ福作用が表れた。
起動時にスタートアップにLOGGER32 HDSDR CWSKIMMER を登録してあるのですがLOGGER32が起動してもクラスター用Telenetが無線LANとの兼ね合いでしょうか接続エラーをしており手動での接続作業が解消。

MAIL用PCもメーラーとサーバーとの具合が悪かったのですが、こちらも解消。

一石二鳥でした。

そしてショーカットをダブルクリックで即てシャットダウン!

 日経PC21 2018 3月号おすすめです。


2


| |

« 30mBANDの不調 | トップページ | クワドレチャ・ハイブリッド for 30mBand 4SQ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windws 初期設定で使うな!:

« 30mBANDの不調 | トップページ | クワドレチャ・ハイブリッド for 30mBand 4SQ »