T32C 40mRTTY
T32C の40mRRTY を WKDした。
夜いつものからプール帰ると ターゲット がWを中心にQSO中、さっそくコールしWの局に混ざってQSO。
これで23QSO, マス埋めGAME 満点となった。
これを抜け出すには 80mのRTTY 、先日 3.580付近で2UPで運用しているのをワッチ。
JAの局が3.599でコールしてました、もちろんRTTYがOKな周波数です。
昨日、QSOしたのは良いのですが、LOGGER32に登録するのを忘れてしまいQSO時刻が解らず( 1210Zから1230Z )
今時刻を確定するよう調査中。(残念!)
The foolish ostrich buries his hand in the sand and thinks he is not seen.
| 固定リンク | 0
コメント
長野市の金子と申します。初めまして。
私は1212Zのスポットで気がつき直ぐに呼び始めて、2,3局目には佐藤さんに返っていましたので1214Zぐらいと思います。ちなみに私はいつもの通り手こずりまして1240Zでした。m(._.)m
投稿: JH0MHR/金子 | 2011年10月16日 (日) 10時22分
金子さん こんにちは!ありがとうございます。
大変ありがとうございます。
1214Zで登録いたしました。
助かりました、ボーっとしているとこんな様です。
MP3のファイルを作っていたのを思いだしました。
JST 2105 に製作したMP3ファイルの製作時刻がありました。 その後のクラスター から コール QSO
TVで「世界ふしぎ発見」の後半を見ました。
本当にありがとうございました。
投稿: JA0CRI | 2011年10月16日 (日) 18時34分