« すごい! I1WQR リンク・サイト | トップページ | NHK 「SONGS」 EG 山下達郎 »

2008年4月13日 (日)

Logger32 のタイムアウト

Logger2  Logger32をログソフトとして利用しております。 クラスターとはtelnetで接続しております。

その、Logger32のTelnet接続がこの一ヶ月前から不安定で接続後30分程度でタイムアウトになる現象がでていた。

在宅時には常時接続のクラスター・ワッチが出来ない状態になっておりました。 始末が悪いのはコマンドを入れないとタイムアウトが判らないのです。 時々コマンド操作が必要で難儀しておりました。

原因を探るために、同様に Telnetを利用したソフトRXCLUSを同時に走らせてみたが、やはりタイムアウト・・・・・・。

私のボンクラ頭では見当がつきません、この最近無線用パソコンの設定は変えてありません。 設定の再確認やIPアドレスを付け直したりしたが、悪い箇所も見つからず。 相変わらず数十分でタイムアウトしておりました。

LANcardまで疑ったり最後にたどり着いたのが「ウイルスバスター2007」 このファイヤーウオールを停止させると、なんと! 安定して動作を再開。 ウイルスバスターの設定はインストール以来、変えてないので自動バージョンアップによりファイアーウオールが替わりクラスターを外からの侵入と判断しタイムアウトになったと思われる。

   「メデタシ メデタシ!」

| |

« すごい! I1WQR リンク・サイト | トップページ | NHK 「SONGS」 EG 山下達郎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Logger32 のタイムアウト:

« すごい! I1WQR リンク・サイト | トップページ | NHK 「SONGS」 EG 山下達郎 »