2019年11月10日 (日)

100均で買っちゃいけない商品

13_20191110092901

100均で超強力 jis規格なんちゃらこうちゃら とか書いてあるので信用して3つ購入。
次に日、「ぽとり ポトリ」と剥げ落ちる。

Scotchをホームcenterで購入、世界品質ですな! もちろん強力につきました。

100均で失敗したのは 朱肉。
押印した次の日「印影が滲んだのでもう一度来てくれ!」と言われました。

もう一つはホッチキスの針
これも買っちゃいけません! 最悪でした。

100均の名誉挽回に 最高なのは単三電池
DAISOで購入以来、他で購入したことは皆無。

 

 

| | | コメント (0)

2013年11月20日 (水)

ウッドガスストーブ

2_2


1


3


電子回路の師匠を訪れるとなんとロケット・ストーブと呼ばれるストーブがあった。
画像は無いが非常に簡単な作りで良く燃える。
L字に曲がった煙突と保温剤をいれたカバーでできている。

私は、以前新聞に掲載されていた小さなストーブを思い出し、そのスクラップを見て作ることにした。
製作方法は様々なHPを検索すると多くでてくる。

缶を2個用意して穴明け作業。
30分ほどで完成、選定枝を細かくし上に新聞紙をいれ点火。
ところが中々燃えず。

そこで乾燥した木片を入れ新聞紙で点火!
これが良く燃える! 2次燃焼といって木片のガスが缶の上部の穴から勢いよく吹き上がる。
あっと言うまに燃えてしまった。
このくらい温度が高い燃焼をすれば お茶ぐらい直ぐに沸きそうだ。

鉄瓶でも見つけようか・・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月30日 (水)

ファンヒーターのメンテナンス

1

寒いので居間のファンヒーターの電源をON!
しばらくすると エラー表示がでて 停止。
これはよわった 一万円札の大量流出かと!

実はこのファンヒーター 25年選手です、壊れても不思議で無いのですが
(同じ25年選手のNORITZの給湯ボイラーが壊れ交換したばかり、 NORITZ さん
素晴らしいメーカーです。)

そこで一大決心、バラして内部の埃を清掃することにしました。

排ガスのパイプを外して外れるものは全部外してみました。
25年間の埃って凄いですね、本体の中に満ち溢れていました。(少々大げさ!)
大きな綿埃がゾロゾロでてきました、エラーがでるわけです。

半日かかりましたが、組み立てて通電するとエラー表示も無く動作開始。

MITUBISHI 製ですが、とてもシンプルな作りで感心しました、残念ながらMITUBISHIさんはこの手はもう生産
されていないようです。

ファンヒーターの分解は非常に危険です、メーカーさんにお願いしましょう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月30日 (月)

網戸の張替え

 我が家の網戸は建築から23年! ようやく汚れや一部に破れ箇所がでたので20ヶ所にわたる張替えを開始した。
まずは、WEBで検索して作業方法を検索するとグッディの動画を発見

良くみておいて ホームセンターで工具と部品 網・押さえゴム・カッター(専門のカッターもあるが普通のカッターで充分) ・ 押さえローラーを購入。 
網戸を広い部屋に運び、中々の効率で作業。
こりゃ簡単で プロ に頼む作業では無いな!

6枚ほど作業したら飽きたので残りは後日・・・・・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

屋根の塗り直し 終了!

P1010530 P1010410

*

*

*

*

*

左 仕上がり画像 右、6月の作業中画像。

六月の中旬から、ボチボチ作業した家の屋根の塗り直しが今日、やっと終了し新築のカガヤキが戻ってきたので気分が良いです!   使用した材料は下塗り用シーラー 42リッター ペイント 35リッター ハケ・ローラー式ハケ 多数。 まあ、プロに依頼すれば何十万の請求がくるところを暇と天気を見ながらの作業でした。

オマケの成果はダイエットです、屋根に登ると間違いなく 500gは体重が落ちます。 まあ、食事をすると直ぐに元に戻るのですが、けっこう励みになりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月17日 (日)

屋根の塗り直し

P1010410  数日前から屋根の塗り直しを自分で始めました。 ケルヒャーの高圧洗浄機で屋根を洗います。よくジャパネット等の通販で売っているあれです! 乾燥後、下塗りのシーラーを塗り始めました。前回の塗りなおしでは下塗りが悪かったせいか、早く塗装がハゲ始めたので今回はけっこう気を使いながら丁寧に作業しております。昨日、朝から作業を始めてお昼過ぎには強風で一時中止。

まるで秋を思わせるスジ雲を見ながらの作業でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)