罵詈雑言
FT4GLに対するクラスターへの書き込みは、目に余る。
1人での運用なので自分の気に入らない結果となっているのかもしれないが、やさしさが必要。
2022年1月にシャックにデジタルメーターを設置。
最近バックランプの照度が落ちて同じ商品Amazonで購入。
非常に見やすくなりました。
電流検出コイルを電源盤の200Vラインに挿入、同軸ケーブルでシャックに引き入れます。
監視するのが電流、朝 妻が朝食の準備でトースター レンジ 湯沸かしポット
私がリニア使用でブレーカー ダウン! とならないように監視します。 この字の色 気に入りました。
下記は Amazon の宣伝です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XXBDCY9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
後記
電流ピックアップコイルですが送信時の高周波電流もピックアップし過大表示します。そこでメーターの入り口に簡単なフイルタを挿入しました。
O.001μF×2 100μHのRFC×2 ノイズフィルタと同じ回路で高周波の侵入を阻止します。
20m 午後 LPで数回CALLする。
夜になり-20dbほどで入感、突然CALL-BACK あり。
電波が弱い、リニア壊れたか? 又は電源不具合か?
POLICE-MANが 1000HZ以上でCALLせよ! とINFOするが F/HでなくMSHVなので1000HZ以下でのCALLもOK!
HPの周波数表にはF/Hとの記載があるので混乱中!
午後7時よりCALL開始し、時々TV, お風呂やティータイムを挟んで日が変わった12時8分
BAND-NEWの10mBANDFT8のQSOが完了。
EUの壁はきつかったですが、数時間に及ぶOPENが助けになりました。
まだ日にちは十分あるのですが、中断なんてこともあるのがペディションなので大変うれしいです。
残りは6/80/160m なので頑張ります。
皆さん FB DX!
FT4GLが15mFT8から始まりました。
まだFHの操作に慣れないのか1000HZ以下のCALLを取って行く。
CALL-BANCKはFT4GLの送信周波数で送り 73が来た。
長いペディションが始まり始まり!
5/25
追記 1233Z のQSOがログサーチに出ない、同時にQSOしたローカル局も出ないのでログ紛失カ?
仕方なく0534Z再QSO。
CQ誌の「HF帯コンデション予報」とDXNewsは毎号、購入直後にスクラップするのが習慣です。
FT4GL Glorioso Is. が始まるのでCONDEXの下調べ 開始。
「さて!」 と取り出すと 見出し下に2024年4月17日~2024年5月18日 と書いてある。
おや~ これ既に終わった日付? 戸惑いましたがページ下の月を確認するとJuneになってる 編集のデザイナーさんの誤植ですな。
責めてはおりません! このコンデション予報 私のDXに 大変役に立っております。
VOACAPでいちいち計算する手間が省けております。
こんなことブログ に書いちゃって電子回路の師匠に怒られそうです。
「 千円ばかりの本に間違ってるなんて言っちゃ いかん!」
師匠! 言っちゃいました。
We got word via pilot station, F8FKI, that all going well, FT4GL could be QRV as soon as 1200z on May 24th. Good luck in the chase ! From DX WORLD
2009年の8月 FT5GA 以来のGlorioso Is.
今回の特徴は5/24~6/19までの約一か月のQRV
じっぐり狙えば 未交信BANDを総て埋めることが出来そう!
未交信BANDは 6/10/80/160m です。
4つ稼ぐ最大のチャンスが到来した。
Low-Bandはシーズン・オフなので困難と思われるので
今朝、NA向けのフラッグ・アンテナをAF向けに反転させた。
今朝は6mBANDでNAが開けたが、私は蚊帳の外。
午後6時過ぎ EUがOPEN! BIG-GUNが見えないEUとQSOした後、やっと見えてきて4局のEUとQSO。
QSOできた時間は20分間でした、調整してきたCL6DXXスタックは動作OKと思われる。
Updated 5/22/2024
We are continuing to address a serious incident involving access to our network and systems. Several services, such as Logbook of The World® and the ARRL Learning Center, are affected.
We have heard from many LoTW® users, asking about the status of the service and its data. This is not an LoTW server issue, and LoTW data is secure.
Our editorial and production team is preparing the July issue of QST magazine, which is still going to press. It may be delivered a few days late to members who receive print subscriptions. The digitial edition should be published on time.
We appreciate your continued patience as our staff and others work tirelessly to restore affected systems.
This story will be updated with new developments.
LoTWの不通が続いていますね。
ARRLのスタッフはDAYTONに行っているから月曜にならないと開通しないかも?
現在 JSTは20:47分 ニューヨークは 午前7:49
開通までにあと2時間ほどかな?
それでも開通しないとすれば、重大なインシデント!
LoTWのDATAが飛んでたりして・・・・・・。
DAYTON 2024が始まりました。
興味があるのが ICOM X60 YouTubeでの一部の情報。
PCBのみ公開されているようですが詳細は東京ハムフェアだそうだ、
YAESUはどうした 長期低落か?
昨日からLoTWのサイトが不通です。
ARRLによると5/16から重大なインシデントだそうです。
We are in the process of responding to a serious incident involving access to our network and headquarters-based systems. Several services, such as Logbook of The World® and the ARRL Learning Center, are affected. Please know that restoring access is our highest priority, and we are expeditiously working with outside industry experts to address the issue. We appreciate your patience.
This story will be updated with new developments.
金曜日の高速バスで上京しました。
目的は二つ、ひとつは長男にお祝いを渡すことと5年ぶりの秋葉原パーツ買い出しツアー!
まずは 斉藤電気でトロイダルコアを各種購入。
三栄電波、秋月電商、千石電商、ゼネラルトランス、エスエス無線、等々で買い物。
ラジオデパートもあちこちの店が消滅しておりましたが寂しいですね。
近くのネジ専門店の閉店です、店名は失念しましたが超特殊ネジもあり今回も数種リストにありましたが、他店でも入手不能でした。
様々に使ってるタカチのプラケースも10個、他の購入品も含めてヤマト便で家に送りました。
これでしばらく遊べそうです。
ベルデンのワイヤーって音が良いそうでオーディオ電材屋にはたくさん並んでました。
ワイヤーの種類で音が違う と判断できる耳を持った人がうらやましい. 笑
このメーカーさんかなりの種類のプロ用ケーブル製作してるんですね。
買い物終わりにスタバでコーヒータイム。 スタバの正面のビルが怪しい、これ昔だったら男性しか入店しないお店。
そこに外人から日本人からカップルが楽しそうに入っていきます。 Enjoy!
コロナもあり2008年のハムフェア以来の秋葉原での買い物を計画中です。
もう5年も経過してしまいました、電気の町 からどんな町に変わったでしょうか?
あの「本日閉店」の店がまだ盛んに営業してたころです。
この時既にPC関連の店は非常に少なくなり、オーディオ関連は皆無。 町はメイド喫茶のチラシ配りが目立ちました。
さあ秋葉原はどう変身したのでしょうか?
今回のメインのお店はラジオデパートの斉藤電気商会さん(トロイダルコア他)と2F 3Fのパーツ屋さんでの買い物。かせないのがネジ関係、普通のネジはコメリで入手できるのですが3mmでも頭がパネル用の化粧ねじ等々。
今日はパーツ棚を端から見て欠品してるのを見つけてメモに書いてます。
これを書いてると欠品を思い出しまた予算が増えそうです!
JTDXとWSJT-Xのデコード性能の比較テストを実施しました。
ペディションも一息ついて以前から疑問だったJTDXとWSJT-Xのでコード数の比較実験をしてみた。
結論から言うとJTDXの圧勝となった 5/1 午前9時から28MHZ 28.074 FT8
PC CPUは第12世代のi5 JTDX と WSJT-X双方を同時に立ち上げた、
まずはWSJT-Xの画像 0545Z で デコード数は8局。
続いてJTDXの画像 0545Z デコード数は15局。 文句なしの圧勝!
WSJT-Xの良い点はデコード表示がJTDXに比べて2秒ほど早く表示が始まること。
JTDXはフェイクが出ること、PCの高い能力を必要とすること、それ以外ではDXでWSJT-Xを使うことは考えられない。
最近のコメント