6m OPEN まだBIGではないな~
昨日、夕方4時すぎからME EU がOPEN
BIG-OPENとは言えないがズラっとDX局が並んだ。
未交信カントリーも2つも見えたが交信に至らず、
6mは目が離せません!
昨日、夕方4時すぎからME EU がOPEN
BIG-OPENとは言えないがズラっとDX局が並んだ。
未交信カントリーも2つも見えたが交信に至らず、
6mは目が離せません!
私はアンテナ タワー ローテータとCD社製品を大変愛用しております。
先日の回路解析からOPAMP 4558 の不良が分かり交換し、修理完了。
CDのコントローラですが基板とパネル部分との配線にコネクタが使われていません。
修理時にはこれが大きな障害となります。
回路を解析中にショートをおこしたり、パネルを外した時などに配線が切れて迷子になりとてつもなく時間ロスが生じることになります。
内部電源±12Vの電源ですが3端子レギュレータ等で安定化させて欲しいです。
取説の配線図ですが、変更があったんでしょうね実物と相違がありとても戸惑いました。
そして、ローテータ本体への接続ですがケーブルをターミナルに接続します。
これですが、コネクターがついていれば雷接近で外すときに誠に便利です。
私は外付けでコネクターをつけてあります。
コシトダウンが原因でしょうが改善希望です。
パネル照明ですが、今回パイロットランプからLEDに変えました。
昼間はASIAがOPEN
きょうはこのまま終了かと思われた午後8時すぎから中東がOPEN
EY8MMが突然、入感しCALLする局が少ないうちにQSOに持ち込んだ。
2日連続のBAND-NEW。
そのQSOの前は10mBANDでCQを出すと連続してCALLされ楽しめました。
2007年春、我が家にきてくれた「MAIN-ROSE」です。
初めてのツルバラで、玄関から2階まで駆け上がり満開は圧巻です。
https://himenobaraen.jp/rose_history/story_mrs_pierre_s_dupont
今朝 一輪の開花を確認。
一昨年はテッポウムシにやられて枯れる寸前まで行きましたが昨年蘇りました。
CL6DXXを制作しスタック動作にしようと思ったのですが、4/17制作したCL6DXXを手動ウインチにセットして、一言
「こりゃ 大きすぎて上がらない」 すっかり弱気になってしまい、ブーム長7mのCL6DXXをあげるのは断念。
昨年は現在上がっているCL6DXXを26m高に上げたのですが、今年は元気が出ませんでした。
数日後、このまま夏を迎えるわけにはいかないと、サイズダウンしたF9FTに改作し20mの位置に設置。
30度NAから280度 EU-AFまではスタック動作できます。
CL6DXXとF9FTのむりやりスタックです、GAINは約2db上昇したのを確認。
これでGAINはCL610Aの10エレを超えることとなる。
手法は、そのうち。
最近のコメント