« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月31日 (土)

Low-Bandシーズン終了につき(2)

  3月も終わりなのでEU向けベバレージ・アンテナを撤去。 受信用アンテナは4Tループも撤去したのでありません、3B7が4日から始まりますが運を天に任せて!
農作業、田はまだですが畑はそろそろ始まります。 1日がかりで設置したアンテナも撤去は2時間で終了。

今シーズン 160mBAND 10UP 80mBAND 12UP 目標達成。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月27日 (火)

Low-Bandシーズン終了につき

1
今朝のTJ2TT 80m CWはかなり大きいパイルでした、途中から「お邪魔虫」が出現。
朝の国内QSOのお邪魔なんでしょうが ビートは止めてほしい。
このお邪魔虫、周波数がちょっとズレており、ノッチ・フイルタを掛け帯域を100Hz程度に狭めてCALL-BACKを確認。
これもベバレッジが無ければ受信できませんでした。


 今日、気温15度を超えましたのでそろそろベバレッジ・アンテナの撤去をしなければいけません。
画像は終端点。
田んぼはまだ農作業まで日にちがありますが、畑はそろそろ農作業がはじまります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月21日 (水)

SUNSPOT まだ下がる

Ssn_predict_l
NASAのサイトでのサンスポット サイクル24の予想グラフだがまだ数年は下がりそう。
Low-Bandで凌ぐのが良作でしょうね。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月19日 (月)

Brutus SONGBOOK 増刷!


1_1


Brutus SONGBOOKがSOLD OUTになっているのをBrutusで見ましたが、NEWSです。

3月末に増刷されるそうです、マガジンハウスやりますね!
買って損が無い本ですよ!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

Bouvet Loss (3) 後片づけ

1
TJ2TTは339で入感しJ*KさんがCALLするが・・・・。
TN5Rは入感無し。

ブーベ対策で1月に設置したBOGアンテナを撤去しました。 
ブーベが中止になった後は給電点と終端点を逆にして南米用として使用。
いざという時には約にたったアンテナでした。
BOGの利点は目立たないこととインピーダンスが低いので今回はトランスを入れたが直接給電も可能なこと。
欠点は感度の低いこと、いざという時にはゼロcmをある程度に上げないと使えない。
隠密アンテナなので夜に地上高を上げて、夜明け後、犬の散歩が来ないうちにさっさと地上に降ろす。 (笑)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月17日 (土)

野鳥の餌場

1 一冬、野鳥に餌を上げました、そろそろ自然に戻さなければと餌の回数をへらします。

 

 

 

2

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

3C0W 160m (2)

一昨日より弱く数回CALLしたがギブ!

 

40mSSBからCWになり10KHZを超えるパイルアップ、同じ周波数に留まらずドンドン上がって行く。
国内QSOの皆さんには大迷惑でしたね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月16日 (金)

3C0W 80m

3C0W 80m 今朝は160mには出ず今朝5時過ぎ、80mに現れた。
なんとかQSOできたが6時ごろには7KHZに及ぶパイルアップでした。

インターネット回線が無いのでしょうかLOGが未だにUPされません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月15日 (木)

3C0W 160m

今朝、5時起き 既に3C0W 強力に入感!
JA指定になるも返るのはBIG-GUNのみ
QRZJA 連発なので受信用アンテナが設置できれば数多くのJAもQSOできそう。
QSOの可能性大である。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月12日 (月)

CD-160 Antenna

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d272717654
ヤフオクにCD-160が出品されている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 9日 (金)

オタクノイキカタ!

1
生き方では無く、「逝き方」の本です。
図書館でこの本を借りてきました。
無線家のことは書いてありませんが、様々なオタクの

第一章 ヤバイデータ満載のPCや携帯電話はどうする!?
第二章 残されたコレクションはどう処分すればいい!
第三章 オタクらしく遺言状を作成しよう。

確かにこのまま突然死んだら、家族は困りますね!
タワー、アンテナ、リグ、周辺機器、カード、コレクションと沢山あります。
遺言状を、事細かくしつかり書かないと総て 「 不燃ごみ 」で出されます。

かなりの金額が消えてなくなります。

確かに迷惑を掛けるのは「あたりまえ」ですが家族の為に・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 8日 (木)

9Y4/UA4CC 160m

南米狙いでBOGアンテナを地上から2m高にかさ上げ。
まさかの9Y4/UA4CC 160mが聞こえてまさかのQSO成立!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 7日 (水)

XR0YD 160m

EU向けベバレッジの双方向モードが功を奏してXR0YDがなんとか聞こえてQSO
久々の南米。
WAZ はじめての ZONE12 残りはZONE 2 11 38

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Z68M とWSJT.Xのデコードファイル

11
 昨夜、Z68MのLOGサーチを見て驚く!
QSO-DATAよりLOGサーチが1QSO多い、それも15mBAND FT8,  BAND-NEW
JA局で8QSOと極めて少ない、しかしDATAが無いことにはどうしようもない。

FT8のQSOを終わった後、LOGの登録を行わなかったようだ、大いに反省。


様々検討する中でWSJT-Tでの運用が記録されているかも、と調べる。
コマンドにSAVE DECODEというのがあるが、残念ながら NONE としてありDATA無し。
常に記録してあればQSOが再生できたのに残念!
万事休す

ところがWSJT-Xフォルダーの下にSAVEというフォルダーがありWAVファイルがずらずらと並んでいる。
再生してみると当然デコードの内容は入っていない、仕方なくプロパティで登録日付時刻を見る。
どうもWSJT-Xを動作させるとデコード内容はないがファイルは作るようだ。
その中からプロパゲーションMAPの9時UTCに該当するファイルを見つけてLOGとマッチさせた。


WSJT-XもSAVE DECODEを開始させました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 6日 (火)

消毒 一回目

  消毒を忘れるとひどい目にあうので今年は忘れないうちに一回目の
消毒をした。

庭では各種の球根が目を出してきた。
楽しみです。


今朝は40mFT8でCQを出すと面白いようにCALLされ20局ほどQSO.

CQはあまり出さないのが通常ですがたまにはCALLされるのも気持ちよし!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 5日 (月)

TM-733G

車載のTM-733Gでローカル局とQSO中、スタンバイすると 「切れたよ!」
とのINFO!

途中で送信ができなくなるようですが、パワー表示はフルスケールでちゃんとしている。

ワークベンチに乗せる、SWR計でPOWERを測るとビックリ!
POWER 0W  ・・・・。 TM-733Gのディスプレーはフルスケール表示。
パワーモジュールのTOSHIBA S-AV17 の入力は有りなので不良ですね。


詳しいローカルさんによるとソフトでPOWER表示していて、このようなことは他の業界でも常識とのこと!
私の常識だと出力をダイオードで検波しメーターを振らせる。
ふざけるな KENWOOD と雨の空に叫びました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 4日 (日)

春! 今日見たもの

 春ですね!
20度を超して庭に出てみました。

まずお目にかかったのは「糸とんぼ」 これはビックリしました。

次はちいさな蝶、ヒラヒラ舞っていました。

最後に見たのは 蜘蛛、駐車場の床を高速で通過!

皆、その辺の葉っぱの下で冬越ししてたんでしょうか

本格的な春はまだ先ですが、希望が見えてきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »