VK0EK(3)
日課のプールへ行く時計を見ながら15mSSBをCALL! QSOと同時に10mでオンフレとのクラスター情報。
28.470でJAをひろっている、難なくQSO.
これで目標の1/3は終了。
直前まで12mと10mを聞いていたのですが、何もきこえませんでした。
FT4JAが始まりましたが、JAには振り向いてくれないが 信号は強そう!
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
日課のプールへ行く時計を見ながら15mSSBをCALL! QSOと同時に10mでオンフレとのクラスター情報。
28.470でJAをひろっている、難なくQSO.
これで目標の1/3は終了。
直前まで12mと10mを聞いていたのですが、何もきこえませんでした。
FT4JAが始まりましたが、JAには振り向いてくれないが 信号は強そう!
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
FT4JA Juan de Nova が上陸し今夕にはQRVの様子。
20mのSSB ( FR5ZU/E 1990 SEP 1994 APR)の2QSOのみCFMなので総てBAND-NEWなのです。
キングマン・リーフが消滅とのNEWSがある。
N4BQW/KH5K 1998 FEB 20m SSB これも1QSOのみなのでDXCC-CHALLENGEには影響少なし。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
H B D が過ぎました。 年を重ねると嫌な事もありますが良いことも多くまんざらではありません。
数年前、「バーチカルアンテナの憂鬱」 とこのBLOGの中で書きました。
JAの普通の家LOW-BANDにQRVするのは正直無理があります。しかしJA0-DX-GANGのメンバーでも160mは200を超える局もあります。 しかしLOW-BANDでの珍局QSOやパイルを抜くと他のBANDでのNEWと違ったアドレナリンが脳を満たします。
今回、再び80mのバーチカル+ エレベーテッド・ラジアル(2本)に挑戦しました。
現在3方向に張ったスローパーを使用しておりますが、1本で済めばこれにこしたことはありません。
Towerから7m程離れたスチールの物置の屋根の給電点を設置。 25mのTowerにはロープが上がっておりましてエレメントのワイヤーを引き上げます。 前回はアースの考え方で失敗したので、エレメント・ワイヤーを正確に切り、Towerの根元のアースポイントとエレメントで3.510MHzでの共振を確認。
給電点にはバランを使いアースから分離、エレベーテッドラジアルを各々1本ずつ接続し3.510MHzでアナライザーがX=0とSWRが3.510MHzで下がるのを確認。 2本を束ねて、MFJ-259Bは R=35 X=0 を計測した。
この状態でエレメントの切り貼りをしSWRを下げると間違いが起こる。
これからインピーダンス・マッチングに入る、35オームを50オームに上げるトランスかカップラーが必要となるが、今回もヘヤピン・マッチで挑戦。 「給電点をショートさせるアンテナはダメ!」とおっしゃるOMもいらっしゃいますが、私のTowerに上がっている3本はヘヤピンです。
そこで、エレメントを3.6MHzに共振させ(長さをカットです。)給電点にバリLを並列に挿入。
今回は4μHでSWRが 1.1 まで下がりました。 4μHをビニール線を直径20cmで数回巻いて作りバリLと交換。
エレベーテッド・ラジアルはEU方向1本とVK0方向の2本, 2本のエレベーテッド・ラジアルは地面に引いた「数十本のライアルに勝る」というデーターを信じての作業です。
今朝はEU方向の1本エレベッテッド・ラジアルで、ハード島の信号は耳Sでスローパーより「1つ悪い」とでております。
今日はVK0方向にも張ったので明日が楽しみです。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
このリアルタイムログは恐ろしい! 自分のコールでログサーチをしておけば!
「 Congratulations JA0CRI You Just made a QSO With VK0EK」 のポップアップでPC画面に表示される,CALLする時は常に表示が常識。
http://dxa.vk0ek.org/
今朝は0400JST起床。
80mCWは局数が多すぎで歯が立たない。
160mはお客さんが少ないが聞こえない、受信用ループアンテナを回すと40度でQRKが上がる。
10分ほどで 2027z CALL-BACKあり、(1997 1/20 1907Z VK0IR) 19年ぶりの 160mとなった。
やはりシャントフィード・アンテナのほうがスローパーより飛ぶと実感した。
その後、80m 40mとQSOし昨晩の30mと合わせて 5QSOとなった。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
フラれてフラれて今日で4回目、QRZ JA0を数回打たれて・・・・。
やっと20:35Z ET7LとQSO成立。
167WKDとなる、今シーズンは4つ目の160m BAND-NEW。
シャントフィードでの初成果ですが馬力不足は否めない。
といっても1KWは出ているので、アンテナに頼るしかありません。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
CWの初QSO
1995年 2/14 VK9CR 15m
CWQSOの初体験のドキドキは忘れられない!
「 自分のコールサインさえ取れればOK!」と、今は亡きJA0VBJに言われてのQSOでした。
このドキドキって大切ですね! アドレナリンが噴出するのが体感できる。
CWは, あと2つでCWオーナーロールに到達。
因みに
RTTYの初QSO
2008年 9/1 BT1OB 40m
こちらは現在 300e WKD
PSK31の初QSO
2011年 9/29 RW0SR 40m
SSBの初DX
1969 1/31 HM4FA 40m
次は何をしましょうか!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
CONG です! ギネスってことは世界記録って言うこと!
元々はアルバム用の書かれた局でヒットを狙って作られた曲では無いと 達郎氏は語る。
今でもギターのイントロがかかった瞬間から感激が押し寄せる、JR東海のCFのせいでしょうね!
以下、公式HPから転載。
「クリスマス・イブ」30年連続オリコンチャート・イン記録がギネス世界記録(R)に公式認定
現在、デビュー40周年の全国ツアー「PERFORMANCE 2015-2016」を続行中のシンガーソングライター・山下達郎。
彼が歌うクリスマスシーズンの定番曲「クリスマス・イブ」が、昨年の12月28日付オリコン週間シングルランキング(オリコン集計期間:2015年12月14日~12月20日)で39位にチャート・インし、1986年から続いている「TOP100入り連続年数記録」が、前人未踏かつ節目となる“30年連続”の大台に到達したのもまだ記憶に新しい中、この輝かしい記録が、この度ギネス世界記録に公式認定された。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
出資額を最大で2千億円減額する意向ですか!?
シャープさんは足元を見られていますな!
SOFTBANKの孫さんにでも買ってもらいなさい。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
1TB HDDから 240GBのSSDに換装する場合、SSDの容量が小さいのでSSDにはOS+必要なアプリケーションのみ残すように様々なDATAをそぎ落としました。 そのアプリケーションには「個々のアプリケーションでは動作を保証しない」とのINFOがありました。
正にその保証外状態になってしまいました!
以下顛末です。
昨日、Logger32のLoTW-Data をARRLに送ろうと作業をしたのですが、「 JA0CRIのDATAで無い 」と判断されたらしく、SSD換装後のQSO-DATAがADIファイルにならない・・・・・・。
Logger32の引っ越し。
いつもLogger32のフォルダーをCOPYしてLogger32フォルダーにCopyで完動でした。
前例でこの方法でCopyしたが、これも動作不良がでる。
そこで正攻法。
数日まえまで完全動作のHDDでLogger32の LOGGER32BACKUP.ZIP を作りSSDにバックアップする。
完全動作のHDDに入れ替えて転送できなかったDATAを手入力し,QSO-DATAがADIファイルなったのを確認。
HDDでLogger32を動作させメニューから 「Zip User foles」をクリックし 「LOGGER32BACKUP.ZIP」を作る。
このZIPファイルをUSBメモリーにCOPY保存。
HDDから不完全動作のSSDを立ち上げ、まずLogger32フォルダー名を適当な名前に変えてます、( これで最悪元に戻せます。)
次にUSBメモリーの「LOGGER32BACKUP.ZIP」を解凍して、Logger32フォルダーを作りファイルをペーストします。
これで完全動作開始。
| 固定リンク | 0 | コメント (1) | トラックバック (0)
JK1OPL小野さんの記事
JAのDX人口は、「5,000人超のDXに関心のある人々がおり、中でも電波が地球を半周するような難しいパスのDXに対してもチャレンジが可能な人は650人弱で、さらに複数QSOまでも狙おうとするクレージーなDX'erは300人弱いる」との見解です。
あなたは、どのへんですか?
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
火曜日に長野市で講演会があり出かけてきました。
その帰りPCデポにより 240GB のSSDを購入しました。
さっそく無線用PCをSSDに換装、PCは充分早く立ち上がるようになりました。
換装用ソフトの使い方もうまく行き満足。
PCはDELL T1500 i5 中古PCですが充分満足です。
DXですが、全然飛ばずストレスが溜まっています!
明日は近くの温泉にでも行ってストレス発散しましょう!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
ET7L 160m けっこう良い信号で聞こえるのですが、パイルを抜けません。
最後はCQ連発なのですが、届いていないようです。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
4時45分に起床、ターゲットは150mのアフリカですが獲物はBVの1局のみ。
暇なのでDXCCで1QSOのみの記録を引き出す。
3Y/B
CE0X
CY9
FP (誤記でした RTTYがあったので削除)
KH3
KH5/K
P5
YV0
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
ロング・バケーケーションを聞いたとき 四畳半フォークに向かっていた私をポップスの世界に導いた。
その大滝詠一氏の先に山下達郎がいたのだ!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
Kenneth LA7GIA will be active from Malabo, Bioko Island, Equatorial Guinea as 3C7GIA between March 4-13, 2016.
QRV on 40-10m, CW/SSB.
こちらも始まりますが、こちらは 3QSOしかしてないので、大いに期待します。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
TX7EU が始まりました、まずはEU指定が続いております。
Marquesas IsはTX7MであらかたQSOしましたが、 160mと6mが残っております。
TX7EU Nuku Hiva Island Marquesas Islands
DK2AMM, DL6JGN, GM4FDM, PA3EWP will be active from Nuku Hiva Island, Marquesas Islands (IOTA OC-027) 3 - 15 March 2016 as TX7EU.
They will operate on 40 - 10m CW, SSB, RTTY.
これは! 欲しいところがありません。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
この数日の160mはエキサイティングな展開ですが、成果は無し。
ET7Lは40局ほどのJAがQSOしているが、まだ順番はやってこない。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント