« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月29日 (日)

WW-CWはエキサイティング!

LOW-BANDを中心にWW-CWにBAND-NEWをターゲットに参加中!

160mでは先日QSOしたZA/YU7CMとQSO、数日に渡って賑わしていたのがほんの1時間ほどしか出ていない。

楽しめたのは 80m、P4OL がBAND-NEW 他のEUもたくさん入感。

今日は10mでS9TMがBAND-NEW。

現在PM4時過ぎなのですが、自治会の選挙で数時間かかるので今日は打ち切り。

けっこう楽しめたWW-CWでした。

通常QSOと比べて困るのは高速CWとオンフレQSO、修行が足りません。
「勉強してまいります!」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月27日 (金)

ZA/YT7DQ 80m

1


今朝はZA 160mは聞こえませんでした。 変わりにZA/YT7DQ が3507.2 1UPでQRV。
FSBさんがCALLしているが、最初は聞こえず。  ビバレージで聞くと丁度同じ周波数でビートが出現。

これは難しいと諦める寸前まで行ったのです、夜明けの時間に近づくと信号がUP!

21:34Z CALL-BACKが在った気がしたのですが、10分後に間違い無くコールバック。
昨日に続き 80m BAND-NEW WKD 245となった。

WWCWに向けて気が抜けません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

ZA/YU7CM 160m

本シーズン初の160mBAND-NEW がZA/YU7CM ! WKD 164 となった。
昨日のWEB情報で知り、1955Zに起床、1.823MHz 1UP でQSOが始まり 20:21ZにQSO。
パイルアップもそう大きくならずにQSOできたのはJAを好意的に拾ってくれたのとレインノイズを避けて
受信してくれたビバレージと

15日~16日に妻と行った新潟旅行で参拝した 宝徳稲荷、雲泂庵、西福時の神仏のご利益と感謝!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月20日 (金)

TL-922について

  TL-922は順調に動作してります。
 数十年前のリニアではありませんが、私には唯一のリニアアンプです。
最新式のリニアはとても高くて買えないのですがヤフオクは最近は100Kを切って売られております。

私はハードを様々いじくり回すのが好きなのですが、TL-922もその成果(!?)でやっと安定した動作をするようになりました。
1. アースの強化
 プレートバリコンのアースが甘い、機械的にはアースが落ちているが、経年変化で接触不良。
 銅のベルトを使い確実に落とした。
 アルミシャーシーの上に銅ベルトをロードバリコンと3-500のアースを接続。

以前の不具合

① 40mの不具合
 不具合というか、異常動作。 スタンバイした瞬間にバチンと一回スパークする。
 一回スパークすると落ち着きQSOできます。 スパークの場所はバンドスイッチです。 
 多分、プレートバリコンのアースが充分でなかったのとRF部のアース強化が効いてると思います。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

ハクビシンの野郎め!

1
今朝、TRXに火を入れると音無し・・・・・。

チェックすると同軸の絶縁が、なんと2オーム。

このビバレージでは2回目の被害です、凄い歯ですね1mほどにわたり噛み後だらけ

高圧でもかけておきたい気持ち。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月13日 (金)

160mBAND ドーバー海峡越えず!

G3ROOがスポットされ聞きに行くとBINさんが楽々QSO。 さすがです!

 

私は何度CALLしてもQRZも帰ってこなかった、実力の差ですね。
同時にCALLする他局がいなかったので聞こえだけ良しとするか・・・・。

 

ここで再びスローパーに変更、1Km先に置いたマーカーの信号は2dbほどスローパーが良いので。

 

160m QSO
2100Z RK3ZZ
2115Z OE3KE
2120Z DJ7MI

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月10日 (火)

予防接種

  昨日、妻とインフルエンザの予防接種に行ってきました。
この10年欠かさず接種しておりませんのでインフルエンザには罹っておりません。

東御市では65歳以上の方には1000円で接種できる券が送られてきます。
まあ、高い介護保険のオマケみたいなもんですが、ありがたく頂戴します。

今年承った副区長の職責もあと二か月を切り纏めに入ります。
来週は役員の皆さまと行く金沢旅行がまっています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

80m用バーチカルアンテナの実験  終了

  80m用バーチカルアンテナを撤去しました。
今回のテストではスローパーとバーチカルを切り替えて送受共に同様の成果が出た。
以前のバーチカルはスローパーに負けていたので、一定の成果がでたと判断し撤去した。

撤去の要因として双方のアンテナへの干渉が見られた。 同じTOWERからの同バンドのアンテナなので仕方ないのですが、スローパーが不良になった時のバックアップに充分使えると喜んでいる。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 6日 (金)

80m用バーチカルアンテナの実験 (2)

ラジアルはほとんど地面近くに設置して15.5mでSWRが下がりました。
昨夜200WでTUNNIG中に急激にSWRが悪化、どこかで絶縁破壊されたようです。
そこで今日約1mから2mの高さにラジアルを設置当然TUNNINGはずれて18.8m(短縮率86% 18.8m)
エレメントは 20.5m でTUNNINGが取れてSWRは1.7となりMFJ-259Bは35Ωを示す。
そこでヘヤピン・マッチを選択、2μHのヘヤピンを挿入、ばっちりSWRは落ちた。

アンテナと切り替え器をつけて比較するがノイズ、信号共に変化が無い。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月 5日 (木)

80m用バーチカルアンテナの実験

 160mのシャントフィードアンテナを作った理由のひとつに、新しく80m用バーチカル・アンテナの実験用のスペース確保がある。
スローパーはTowerから引きおろすと残りのエレメントをどこかに引かなければいけない。 今回シャントフィード・アンテナが動作したことによりスペースが生まれた。

まず、1mmのポリエステル線を用意した、ビバレージで使って廃棄しようかと思っていた古いワイヤーです。

一丁目
300/3.5*0.25*0.96 =20.57m これをTowerから7m程離れた場所からロープで引き上げる。
アースとアナライザーで計測すると3.2MHzでSWRが下がる。
普通はここでエレメントを短くしてSWRを調整するのだが、これが飛ばないバーチカルを作る 一丁目!

二丁目
このエレメントで近くのアースポイントを数箇所チェックする。 一番良かったのがアースマットに接続したポイント
で3.4MHZに共振点があった。
最悪は物置の屋根3.2MHzに共振、これもアースマットに何箇所か接続してあるので直流的な接地は良い。

三丁目
接地は諦める、接地ワイヤー自体がエレメントと化すると上記のようになる。
解決策はラジアル、Towerの元にはアースマットが総て接続されていますので仮想アースと位置づける。
Towerの元にアナライザーのアースを接続してワイヤーを設置できる高さに合わせて共振点を見つける。
グランドが近いと短縮率が大きく変化する 14.6mで共振したので短縮率は68% となる。
ラジエータエレメントと同じ20.57mのラジアルを接続して調整を始めると どつぼ に嵌る。
Towerからのエレメントを短くすればドンドンSWRが良くなる現象がでてしまう。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

我的少女時代

https://www.youtube.com/watch?v=_sQSXwdtxlY
台湾の大ヒットのPV


我的少女時代  私の少女時代 主題歌も良いね!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 3日 (火)

シャントフィード 160m

3W3MDが80mにQRV、1315Z 即CALL-BACKあり。
その前に160mでCQ連発し、JAから10局ほどCALLしたが返答がなかった。

 

80mがレートが上がらず160mにQSY, こちらは1335Z 20局ほどのパイルアップを難なくQSOできた。

 

シャントフィードお手柄でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

歴史認識

  敗戦を終戦と言うのが日本人・・・・・・。

第二次世界大戦と言うと原子爆弾と大空襲と自国の被害にのみ思うのが日本人。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FB CONDEX

今朝の160m は久々に良くシャントフィィードで楽しめた。

最高に良いのが75m MASARUさんがGWとQSO。
私も良く聞こえた、 久々のドーバー超え!

OE3DIA が20db Over9で入感。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 1日 (日)

シャントフィードの給電部

1


2

給電部のリクエストがありましたので夜の撮影をしました。
真空バリコンは国産です、中古で購入。
容量は160PFです。 様々な情報ですと250PFが良いとか・・・・。

エレメントはTOWER 25mから引き下ろしTOWERとの間隔は40cmです。

シャントフィード用としてのラジアルは特別ありませんがアースは200mは埋めてあります。

心配なのは、飛ぶかどうか、役に立つかどうかですな!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »