HZ1FI 80m
先日は大パイルで逃したHZ1FI ですが今朝はオンフレでゲット!
おはずかしいですが、最初コールバックが分からず どなたかに教えていただきました。
ありがとうございました、 今後更に 耳を鍛えたいと思います。
HZの160mは2012 1月にQSO済み、残りは30mBANNDのみとなった。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
先日は大パイルで逃したHZ1FI ですが今朝はオンフレでゲット!
おはずかしいですが、最初コールバックが分からず どなたかに教えていただきました。
ありがとうございました、 今後更に 耳を鍛えたいと思います。
HZの160mは2012 1月にQSO済み、残りは30mBANNDのみとなった。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
LOW-BAND 今シーズンの成果。
結果は最悪でした。
75/80mの10up目標は 4upで 240。
160mは10up目標は たったの1up で163。
特に160mは HV0A EP6T K1N 等々 聞こえて取れない、つまりパイルが貫けない。
惨敗でした。
又、一度もドーバー海峡を越えたQSOが無かった。
不甲斐無いです、「聞こえて取れない」 送信アンテナを変えなければいけないのか。
フェーズド・アレーでも考えましょうか!
そろそろ農作業が始まるので2、3日中に ビバレージを撤去の予定。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
先日、TL-922 の電源を入れて10分・・・・・。
「バチン!」 この放電音バリコンでの放電音と違いず太い音でした。
高圧機器はどこで放電したか中々わかりません、
電子回路のお師匠様によると 極意は 「まず、良く見ろ!」 とのこと
上パネルを開けると、RF部 バリコンにも放電痕は見えません。
電源を並列運転しているので接続部を見ると 1Aのヒューズが飛んでいる。
サブ機の3-500Zは挿して無いのにIPメーターが振れる。
ムム! 電源用電解コンデンサブロックから生暖かく、ほのかに燃えたような匂い。
そしてシャント用の1Ωのセメント抵抗の導通が無い。
500V 200μの電解コンデンサから電解液のガスが抜けたあとが全部のコンデンサにありました。
もうこうなると交換しかありません。
WEBで探すとAUDIO用として500V 200μは2000円ほどする、1万6千円はとても出せない。
そこで数年前のハムフェアで購入した 450V 470μ 使い新しい新しいブロックを製作。
ただ、1本につき50V耐圧が低い、倍電圧整流なので2本追加。
コンパクトに押し込んであるTL-922 さてどこに配置するか?
これでブリーダー抵抗の47KΩ7W と1Ω5W をWEBで見つけて注文し到着を待つ。
スズキデザインさんのサイトで発注。
他のサイトの1/3ほどの値段です、CAINAか? と思われたがちゃんとした国産、それも当地長野のメーカー
と分かり発注。
3.200Vの高電圧がかかっている機器ですので必ず通電して無いのを指差確認。
触れる場所は アースケーブルで接地してから作業する。
これを怠ると一発であの世行きです。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近、早起きしても収穫少なし・・・・・・。
午後、6mでVR2 香港の2局が入感。
けっこうなパイルでVR2VAZは直ぐできたが VR2VBV はけっこう本気でCALLしQSO.
6エレ八木と200WではASIAの局でもパイルが抜けない。
プールから帰って、この1月周辺のQSL請求をしたが OQRS が増えたのを感じた。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
気合が入らないE30FB、EU向け? またはコンデションでしょうか。
中々ASIA/JAに向いてくれませんがやっと 御大のZORRO氏がサービスを開始。
まずは10m次は12mとQSO。
さっさと寝て40mを狙います。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝は4時からワッチ開始。
すでにJRKさんがCALL そのうちにNIさんが数回CALLし。
今日はCALLするEUも良くきこえる、「JAサービス」まで静観します。
JAでは何局が待ち構えているか、たぶん数百局。
2030Zから 2100ZまでJAサービス
4エリア 1局 JRKさん NIさん あと1局 JH1? 4局 VY CONG !
政治ねた
「沖縄以外」と言って何もできなかった御仁は クリミヤへ 我国の国益を考え違いされているようですね。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
昨夜は、さっさと就寝。
今朝3時30分起床と共に160mが良く聞こえる。
ほとんどEUの中5時半ごろJA指定になる、西方面の局が10局ほどQSOされる。
残念ながらQSOできず、信号は強いのですが・・・・・・・。
馬力が足りません。
17日までなので、ぼちぼち やりましょう!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今日、確定申告終了。
12月に廃業しているので営業では最後の申告となった。
ところで ZORROさん、聞こえてきません、今朝は4時には起き40mを狙ったのですが
見事に 的外れでした。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
昨夜の20mCWはまるで歯が立たない。
今日は午後過ぎから10mSSB、主にEUが拾われ、時々JA。
ZORRO氏の声は聞こえず。
ZORRO氏のJAサービスに期待する。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
今朝も順調に5時起床。
お空の状況は悪く 160mではSSBが一局聞こえただけ
SDRをいじっていると、蛍光灯照明が瞬間的に数回落ちた。
YAHHO NEWSによると変電所でのトラブルの様子。
去年のBLOGを見ると3/7~ハイバンドが非常によかったです。
ちょうど ZORRO氏のE3と重なる。
多いに期待する。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
TT@北海道さんが頒布してくださっているSDR用のHFコンバーター RTL2832Uドングルに接続して、MF〜HF帯を受信できるようにするためのアダプターボードです。
完成品とキットがあり キットを選択し発注しました。
TT@北海道 さんから届いたパーツ、思ったより小さな基板 (47mm×38mm) のサイズにビックリ!
実はチップパーツ初体験です、時計の修理技能が有るので実体顕微鏡(少々大げさでしょうか?)を使い半田付けをしました。
パーツが小さいので作業には拡大鏡が必要です、ピンセット、パーツを押さえる楊枝、15W 30Wの半田コテを使用しました。
作業机はパーツが飛んでも探せるよう、スペースをつくります。
私は「ロデコ」という粘着性のあるガムのような時計修理用の工具でパーツを扱いました。
組み立てマニュアルは非常に良くできており, 回路を理解しながら組み立てができました。
スルー用のリレーも入手はしたのですが、今回はパスしました。
そしてプラスチック・ケースに収め、通電して動作を確認しました。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント