« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月27日 (金)

FTDX5000+SDR

1


ICOMから比べると 誠に酷い FTDX5000-MPについて来た SM-5000 というSTATION-MONITOR。
今は外部スピーカーのアンプにしか使っておりません。
モノクロ液晶のバンドスコープはそれこそ 「子供のおもちゃ」。

そこでFTDX5000のIFを拾って表示するSDRの実験を開始。

アプリケーションはSDR# これから楽しみます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月25日 (水)

YJ0MT 

 A35JPで6mをサービスしてくれた JA0-DX-GANG メンバー JA0RQV 田村さんが バヌアツ から!
ビジネスでの渡航なので時間が限られるそうだ!

YJは6mが未交信なのでリクエストしようと思う!

http://blog.goo.ne.jp/rqv

Vanuatu DX pedition 2015


I will be active from Vanuatu as YJ0MT from 21 April till 5 May 2015. Location will be Port Vila, the capital city in Efate Island (OC-035).
•Operator: JA0RQV, Masato Tamura (Masa)
•Schedule: 21 April to 5 May 2015
•Band/Mode: 40m-6m/CW, SSB mostly CW

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月24日 (火)

筋肉痛!

  春を越して初夏の昨日は、どうしてもTowerに登る決心がつかなかった。
今回の工事はTowerの先端28mまで行かなければならないので危険な工事への「気合」が必要なのです。

今朝は、最高の気合の度合いからすると 85% 。
85%を言葉で表すと 「しょうがねー 登るか!」

てなわけで、滞空時間5時間あまりのTowerでの工事が始まりました。
工事名は「 CD6DX(もどき)設置工事」
4エレメントHB9CV(コメットCA-52HB4)をCD6DXに交換します。
同軸ケーブルも50MHZ DXCC ホルダーのお勧めの8D-SFA-LITEの交換。


CD6DXはいわずと知れたクリエート社の6m6エレメント八木です。
今回はローカルさんから屋外に保存されたCD6DXXの残骸を「おありがとうござい!」とただで入手。
手持ちのCD6DXの取り扱い説明書で組もうと検討すると、リフレクターの寸法以外は各エレメントの
DATAが取り扱い説明書に無いのです、仕方なくWEBで様々検索すると
JF3IPR  大前さんのWEBに公開されているのを見つけて利用させていただいた。 JF3IPR  大前さん感謝です。

そのDATAをMMANAに書き直してシュミレーションを行いDATAが完成。

15日ほど前から粉を噴いたようなアルミエレメントをサンドペーパーで磨き、FD-TYPEのラジエーターはQマッチングの5C2VをCATV用のハードケーブルに交換、ブームを手持ちのアルミパイプで作りました。

上げる前には物置小屋の地上高7m で仮組み立てしてテストしました。

今日の天候は昨日と比べると気温は数度降下、なれど風は無い絶好のコンデションでした。
設置後、MFJ-259BでSWRを計測しながらFD-TYPEのラジエーターの長さを微調整。

かなり日数をかけた工事でした、飛んでくれると期待しております。
接続後、0945Z VK4MAとQSO 。

5時間の空中での工事後残ったのが 筋肉痛。
プールでストレッチをし バンテリンを塗りました。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年2月23日 (月)

新しいオモチャです。

P1010175

さあ!楽しむことができるか?

1


様々な関連BLOGを見ながらドライバーをインストール。 行く手を阻むエラーにめげずになんとか動作確認!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Eritrea Project 2015

DXWORLD.NETによると E3 エリトリアへの本格的なペディションが行なわれるようだ。

昨年のZORRO氏のペデイションで貴重なNEW-ONEだったので20mSSB以外はNEWなのでがんばる!
アフリカ方向は北アルプスまで障害物無し。

The SEISA/Foundation for Global Children is pleased to announce our next activity as “Eritrea Project 2015”. As part of this project, we will conduct an amateur radio DXpedition from Asmara Eritrea,
from March 6th to 17th, 2015.

A multi-national team of nine operators, consisting of: Zorro – JH1AJT Team Leader, Paul – N6PSE Co-Leader, Franz – DJ9ZB, Jay – JA1TRC, Yuki – JH1NBN, Kazu – JH1OGX, Thomas – NQ7R, David – WD5COV and Dmitri – RA9USU.

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

SU9IG 160m

今朝2010Z ワッチを始めると瞬間から強力に入感。

EUを拾っているがASIAに返答が無い。

今シーズン三つ目の残念カントリーになりそう

四つ目でした 昨晩 TI9 が160mでサービスしたようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月21日 (土)

K1N LoTW CFM!

今朝、OQRSでQSL請求を完了。

日々、巡回のBLOGで K1N をCFMしたとの記事があった。

このごろのペディションはLoTWの扱いがおおくなった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

TI9/3Z9DX

Main
ココスへのペディションが始まった。
昨晩、1300Z過ぎても強い信号で40mCWをサービスしていた。
高速CWは小気味良い。

TI9は穴だらけなのでハイバンドからがんばります。

追記
1323zにQSOした40mCWは結局ログサーチに載らず。 私を含め知ってる3局がQSOしたはずなのに 空耳?
あの高速CWはパイレート!?
と言っているうちにROG更新され40mCW 載った。

18日 0920Z 強力に入感した40mSSBを3コールでQSO、こちらはログサーチも載った。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月15日 (日)

K1N 最終日

1


  今朝の12mRTTY かなり強く入感しました。
CALLするJAは15KHzにも連なりました。
運よく、Pick Upされた周波数が判明しCALLするとCALL-BACK あり 12mとRTTYの2ポイントのうれしいQSOとなった。

KP1プロジェクトの発表とともに小額ですがドネーションもし、待ったぺディションでALL-NEWから脱却できよかったです。
ペディション・クルーに敬意と感謝を表明すると共に無事に帰国されるよう祈ります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

スノーノイズ

  強烈なスノーノイズが発生している。
9プラス20dbのノイズは総てを覆ってしまう。

昨年の2.14豪雪は1mの積雪でした、今朝はかなり勢い良く雪が降ってます。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月14日 (土)

K1N 10m SSB

今朝の10mSSBは強力に入感しました。
最後のチャンスとばかりにCALLし 0039Z にQSO。

これで4QSOまでに持ち込んだ。

1130Zごろからの40mSSB はQSBの山のみ聞こえる、これではCALLできない。

K1NのHPでの画像が大分増えました、既に撤収モードのようですね
明日朝の15mSSBがATNO対象の最後でしょうか!
未QSOの局の健闘を祈る。


朝の160mは久々にTOWERDRIVEを試用、EUと3局QSO。
スローパーと比べて遜色無いと思われる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月13日 (金)

K1N

あと1日でしょうか! 10mRTTYのパイルに参加。
ローカルの局はQSOに成功 CONG!

ALL-BAND ALL-MODE で追いかける難しさを感じております。
ペディの設備は関係なく、自分の電波を届かせる なんらかの手段を今回おこなったかというと
ありませんでした。

これからも DXCC-CHALLENG を増やしていくには 何かを考えなければいけません。
結局残っているのは 難易度が高いところだけなんですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おフランスの旅

1


おフランスの旅はいかがですか?
モンサンミシェルのホテルから見えたモンサンミシェルはきっときれいだったんでしょうね!

ヨーロッパにいかなくなって数年がたちました、今はまだ、「行きたい!」という意欲が湧きません。

ルーブル美術館、大英博物館、台北と北京の故旧博物館 ニューヨークの MOA
なんかいいですね!  ・・・・・・。
いままで。一番良かったのはジュネーブのパテック時計博物館で1日時計を見ておりました。
執拗に見ていたので、監視員に目をつけられました。

どれもツアーで無くて気に入ったら 1日でも見ているのが良いです。

フランスの旅 楽しまれてください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月12日 (木)

DXCC-CHALLENGE メダル到着!

5


6


 K1N は15mCW が強力に入感。
このBANDにも おじゃま虫 がオンフレで妨害して 判りずらかったのですが QSO。
これで、やっと 3QSO。

LoTWで申請してあった2500が承認され、注文してあったメダルを楯に貼った。
2000から2500はかなりきつかった。

2011/11月ごろは1800 でした。
サイクル24での成果です、オールバンダーの称号です。

正直うれしい!

残りは No,1 オーナーロール 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月10日 (火)

今朝の160m

8Km先のナバサを遮る2,000mの山を削らないとこれ以上増えそうもない。

今朝は160mが久々オープンしEAを2局することができ楽しめた。
3 4 5エリアにEUからの信号が良く落ちていた。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

K1N 後半戦

  ついに後半戦。
昨夜は80mが弱く聞こえ、参戦。

結局だめだったが希望がでてきた、なんとか80mが欲しい!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 9日 (月)

K1N アンテナ!?

Steppirbymoonlight

 この高さじゃ Wまで飛んでも  JA まで強力な電波は こない
現地の夜のアンテナの方向転換は無いでしょうね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2015年2月 8日 (日)

K1N 20m

20mBANDの凄さを感じました。
0800Zごろは 80mを聞いておりました。
昨日急遽35度方向への100m長のビバレージを設置しました。
道路の傍なので地上高さを4m取りました、ゲインはあるのですが、K1Nの信号は浮かんできません。
比較するとスクエアーループのほうがQRKが良い、
何回かCALLしたが、どんどん弱くなってしまった。

日課のプールから帰って即ワッチ開始 20mはCWとSSBが同時にQRVしている、きっと素晴らしいバンドパスフイルター使ってるんでしょうね。
CWはEUにアンテナが向いているようなのでSSB  クラスターでデュープと叩かれてたJA局とQSO中。
何局か後にうれしいCALL-BACK !
このQSOは 20m とSSB の「 一粒で2度おいしい 」 QSO。 

これで40/20mはRTTY以外はCALLしません。

これで両目が開きました。

2009 K5D デュセッチオ は80/40/20mできています。
80m 1013z 40m 0932z 20m  2250z 2225z
やはり 2200Z周辺でのRTTYをQSOする可能性が強くなったかな?


  どのBANDにも おじゃま虫 がいますね、
結構、陰湿な妨害ですね、きっと楽しいでしょうね!

妨害やめて パイル 参加しましょう!


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 7日 (土)

K1N

10/12/15mと聞こえますが、総じて弱くCALLできません。

残念です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 5日 (木)

K1N 40mCW QSO! ATNO脱出!

JA0 JA0 と返ってきた時は脳の血液が沸騰するかと思いました。
0757Z 40mCW うれしいCALL-BACK にALL-NEW の重圧が吹っ飛びました。
これでMIXが残り4つになりました。

同じ時刻に80mCWもJAサービスを開始、信号は弱くスローパーでは聞こえず。
30度方向に向けたスクエアーループで559 でした。
80mでQSOできる可能性が出てきました。

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

2015年2月 2日 (月)

K1N ナバサ 始まる!

  この10年でDXを開始したのでナバサはありません。
このナバサを倒して残り4つに向かいます。

毎日、22~24Z 20m でJA向けALL-NEW ONLYのサービスをしてくれるとのこと
なんとかQSOに持ち込みたい。

40mCWから始まった。

0600zごろから7023で339で聞こえてきた。
強い時449。
0640zごろQRT , とても良いペースでNAをさばいていた。

昼間からこの信号なので 08~1000Zごろには強い信号で入感しそうだ。

0642Zから80mに出ているようだが聞こえない。

現地夜が明けたらハイバンドのアンテナを上げるとのこと。

ゆえに明日朝の20mは期待できそうです。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »