« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月31日 (土)

1


1日で秋月からパーツが届きました、とても助かります。

今回のパーツは CDSフォトカップラーです。
発光ダイオードとCDSを組み合わせたパーツで、LEDに電流を流すとCDSの抵抗値が変わります。


これで何をするかと言うと、今は ヒミツ・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

開花!

P5300050
我が家のメインフラワー デュポンが咲き始めました。
昨年、瀕死の状態がありそれを脱して咲く姿は美しいです。
P5300065
まだ6分と思われます。 このデュポンの良いのは「つぼみ」で いけないのは開いた姿ですので花がらの撤去が忙しい。
P5300040

このアーチは右側がアンジェラ、左側が しろもっこうばらです。
一昨年までは、もっこうばら  だったのですが アンジェラ と交代を目指しております。
アンジェラが咲くのが楽しみです。
P5300032
P5300041


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月29日 (木)

生存者発見なら帰国!

 P5のキムさんが大きな譲歩。
中国、韓国との悪い関係が思わぬ方向にむかった。

良い方向に向かい拉致された日本人が総て帰国されることを期待する。

日本独自の制裁措置が効いていたのでしょうね、 
キムさん! チャーター機で全員返してくれ そしてキムさんも一緒に乗ってくれば良い。

隣人とは仲良くしなければいけません。


 P5でのDXペディション期待しちゃいます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久々のCQ DXと 「 夜更かしは3文の得!」

1354Zに9G5ZZ 15m RTTYでQSO。

その後,EUがOPEN しているので 久々のCQ DX!

5N4EAM も含め14局ほどQSO、 パイルというほどでも無いが呼ばれる楽しみを味わいました。

けっこう疲れますね。


夜更かしを続けて 1650Z 9G5ZZ 12mをEUにしか返らないQSOに執拗にCALLし続けて
なんとかQSO ! BAND-NEW DXCC-CHALLENGE 2486WKD あとひといき!
「 夜更かしは3文の得!」


とQRTして寝ようかと思ったら 17mRTTYに出てきた! これも執拗にEUの隙間を狙い打ち!
1732Z QSO 歓喜。

これで9Gの残りは80m・・・・・・。

これで良く寝れます  Goto Bed!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月25日 (日)

アンテナ メモ

 18MHz
ra 18.310  re 17.950 5m H
24MHz
ra 26.120 re 25.200 5m H

H-pin 0.45μH
B 1.75

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~ チケット確保!

 FC先行予約が発表され第一希望で当選。

ヒットソング中心で無く、達朗氏が好きなセットリストでのツアーのようです。

昨年は広島へ妻と出かけました、今年は場所が決まったので観光を組みます。

楽しみが一つ増えました。

追記
FC先行販売、抽選で落選との情報が非常に多い、特に東京公演。
FCの意義が問われる。
スマイルカンパニーさん、FCのFANを大事にしないといけません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月22日 (木)

2/2485

夜のハイバンドがエキサイティングです。

プールへ出かける前に FY/F5UOW 17m CW

なでしこのサッカーを見てから 9G5ZZ 10mCW

双方うれしいBAND-NEW  DXCC-CHALLENGE  2485WKDとなった。


今日30mBANDでのインターフェアを対策、自宅のTVなんですがフルパワー時に画面が乱れるチャンネルに関係なく症状が現れる。   D4ケーブルから侵入していることがわかり1本ケーブルを削除。 TVの裏パネルにはずらっとコネクターが並んでいます。 コネクターの数だけ侵入する確率が増えるわけです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月21日 (水)

久々の雨です!

 待望の雨が降ってます、早朝雨水タンクを見に行くと見事に200リッターが満タンです。
このタンクが庭の水くれに大きな役割をします。

2月の豪雪以来の雨です。

今日は業界団体の総会が長野市にあり出かけてきます、最後の総会参加です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月20日 (火)

ミセスPSデュポン 開花!

1
画像は2012の画像

2007年3月に植え付けた ミセスPSデュポン はつるばらです。
私のガーデニングの4番バッターです。
7年かかり2mの大苗が2階のフェンスまでよじ登りピークには数百の花を咲かせます。
トップバッターでひとつ開花しました。

昨年秋に株から上がった3本の真ん中に虫の糞を発見し、即切断しました。
その後の経過は良く葉も茂り、蕾みもたくさんつけております。

このデュポン開花寸前の蕾みがキレイなんです、満開になりましたら画像公開します。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月18日 (日)

カッコウ 

Kkk_1
 昨日、かっこう の声を聞いた。
いつもより数日早い。

  プルーンの木の巣箱に今年もスズメが出入りしている、去年秋点検した時には3個のタマゴのカラを発見しておりました。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

ヘッドフォン難聴

Nanchou_4

 常にHEILのヘッドセットを使っています。 これはMODEも関係ない、SUB-RXのAUDIOが右 MAINが左から聞こえる。 これによりどの周波数をPICKUPしているか見当をつける。

一番活躍するのが160mCW ノイズの中からDXの信号を捕らえるのには必需品。
ところが多用すると、シーズンが終了すると聞こえに障害が生じる、昨年は高音域のレベルが下がり、トンネルに入ったような聞こえがしたことがあった。
今年もシーズンが終わったので聴力検査を受けた、結果は異常無し。
心配していた高音域のレベルだが8KHzまでフラットのカーブを見せてもらった。
40代を過ぎると高音のダウンが始まり, 私の年代では35dbほど落ちるようだが脅威の聴力といえる。

ヘッドフォン難聴の問題点は鼓膜からの音を捉えるのでなく 骨導で直接 聞くので障害がでるとのこと
ヘッドフォンの使用を考え直す良い機会。
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0084.html

 音を原因とする音響性難聴の原因となる行為として、次の3つがあげられます。
(1) 大きな音を聞く。
(2) 長時間にわたって音を聞く。
(3) 周波数が高い音を聞く。
 ヘッドホンで音楽を聴く人は、この3つのリスクをすべて満たす状況になりやすいのです。
とHPにあります、注意しましょう!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

W8/JA4FHE JA5AQC

AKIsan MASARUsan がデイトンへ出かけているようです。

W8/JA4FHEで今朝17mSSBででてきてQSOした、デイトンは一度はいきたいネ!

私がもらったレポートが57で直後のDNDさんが59+++ 信号強度の差に愕然。
鬼門方向とアンテナの差ですが、数十dbの差と思われる。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

スイフト2005

  車屋さんから、車検のお知らせがきた。
車は スイフト(2005年製) 2004年に大きくモデルチェンジされ、様々気に入り1500ccを購入。
発売から大人気のモデル。
良い点は足回りが良いこと、不満は燃費で高速使用で12kmと悪いこととタイヤが特殊で値段が少々高め。
不具合はダイナモ交換、スロー状態でエンストすることがあり普通、壊れることが無いダイナモが壊れた。
もう一つはエンジンのセンサーが異常になり交換。 板金は2回、両方とも保険で直した。
走行距離は9万3千。 画像は2日前を見てください。

今回は車検を受けるつもりですが、次は多分軽自動車になるでしょう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月12日 (月)

真田幸村 「真田丸」  大河決定!

 日本史に残る最強のソールジャー 真田幸村が主人公の大河ドラマが決定し、発表された
http://www2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=07_0003#1076
大河ドラマの招致に尽力された上田市長を始めとした上田市民に敬意を表します。

以前 「真田太平記」が1985~1986 大河ドラマで放映された時に上田市は対応を間違えて全く盛り上がりを得られなかった。
今回は、市民の大きな支えあると思うので大いに盛り上げていだきたい。

脚本は三谷幸喜さん キャスティングが楽しみです。

奇しくも今日は小諸市の海応院というお寺を訪れました、二度に渡り徳川軍を上田から追い払った真田ですが
その徳川軍が小諸で陣を張ったのが海応院です。

私は池波正太郎の「真田太平記」(文庫本で12冊の長編)はしつかり読みました、もう一度読んでみたいと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

JA0VHF TEST

1
10~11日 JARL JA0VHF コンテストに参加。  部門は50MHzシングル・バンド、去年は83局とQSOでき歴代最高局数だったのですが、残念ながら3割ダウンしてしまった。

今回はアンテナを4エレHB9CVに反射器を追加強化しました。  このアンテナよく切れます、HB9CVの後方0.8mに3.08mの反射器を取り付けた。  MMANAによるとフロントゲイン1dbUP、FB比は5dbUPし20db。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

FT4TA TROMELINE island

Journal


今年11月トロリメン島へのペディションがあるようだ、1996年に20m SSBのみ1QSOありオンエアされれば
DXCC-CHALLENGEで2500へのリーチ、または達成の大きなチャンスになりそう。

http://www.tromelin2014.com/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

竜巻注意報

1
昨夜、TVワッチをしていると
「ピカッ!」と雷様の襲来。
シャックに入りアンテナ系統をRIGから離す作業をする、共に強風が吹き始まる。

携帯ライトを持ち様子を見ていると20分ほどで雷、風雨ともに収まる。

竜巻注意報が出ていたようだ。

今朝見上げたTOWERはご覧のように先日セッティングした12/17mBAND2エレと160mの受信用アンテナが
「あっち向いてホイ!」状態。


早速、TOWER に昇り修正、Uボルトの締めが甘かったようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 7日 (水)

早起き 不発

 5時にはシャックに入った。
Vlad氏は17mRTTYにスポットされているが聞こえず、その後30mRTTYでセルフスポットするがこちらも聞こえず。
V44KAI 17mRTTYもスポットされ、QSOするEUは聞こえるのだがご本尊聞こえず。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 6日 (火)

PY0F/UA4WHX

VLADさんは 神出鬼没ですね!
昨日はPY0F 18MHz RTTY に出てきた。

VLAD氏は、どんな方なんでしょう、非常に興味があります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 3日 (土)

12/17m 2エレYAGI  再構築

1
 既設の12/17m 2エレYAGI ですがWARC-BAND RDPをベースに12/17m用RDPを1.65m前に設置してローディングコイルを切り替えることにより簡易2エレとしておりました。

設置から1年を経過し特に17mBANDのビームの切れが悪くなり切り替えBOXをTOWERから降ろしして手直しをおこないました。  
TOWER上で導波器でのエレメントの共振周波数を25.9MHz/18.4MHzに調整。
反射器を24.1MHz/17.3MHzのローディングコイルが設計周波数から離れたことによる結果と思われましたのでコイルを調整。
夜、ローカルさんに電波を出していただき測定しFB比が良くなったことを確認。

RDPと比べてゲインは4db程のUPが期待でき、高い角度からの入感も防げる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 1日 (木)

SONYはどこへ・・・・。

 HI-BANDベータ とモニターディスプレーにAMPを接続し様々な映画を楽しんだのが30年程前。
その後はウオークマン 8mmビデオムービー 等購入した。
最後はVaio C1-R 2009年、スイスへ持って行き仕事でのWEB作りの活躍した。

「俺の SONY だぜ!」と自慢できたのが 懐かしい。

絶対のオリジナリティがあった商品でした、 長期低落傾向はとても寂しい。
東京通信工業の精神にまで戻らないと 復活 は無いのか

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

インターネット・エクスプローラー(IE)でセキュリティ上の欠陥

「インターネット・エクスプローラー(IE)」でセキュリティ上の欠陥
http://ext.yahoo.co.jp/internet_explorer/

とINFOがあり、Chrome に切り替えた、欠陥があるのかもしれないが IE に慣れているので Chrome は使い難い。 早く解決して欲しい マイクロソフトさん!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »