図書館で「家系図」
一週間前、図書館の「家系図」と検索したらこの「家系のしらべ方」がヒット、借りてきました。
昭和58年初版とけっこう古いのこの本ですが、現在販売されている同様の本と大きな違いがあります。
家系図屋さんの宣伝?と思われるような書き方の本が多いです。
この「家系のしらべ方」は家系図の作り方はもちろん氏名等の根本から丁寧に解説され、戒名 法名などについても細かく書かれております。 今では見ることができない壬申戸籍のヒナ形など興味深く見ることができました。
これは良書!とWEBで検索するとAmazonで送料込み 466円で古本があり、同時に「先祖を千年、遡る」も465円で入手。 図書館で見つけて 良い本でキレイな古本をWEBで入手 という良い方法が見つかりました。
| 固定リンク
コメント