2014年4月30日 (水)
今年も達郎さんのツアー開催が決定!!
日程も発表になりました。
レア曲を集めたコンサートになるらしい、つまりシングルヒットの演奏は無し・・・・・。
昨年のツアーの中で 「ライブハウス でやりたい!」 と言ってましたが、クリスマスイブとクラッカー無用ですな!
今年は本数が少ないので、場所選定が難しい松本、新潟も無し。
そして「Big Wave」の発売30周年を記念したリマスター盤が7月23日に発売も決定、さっそくメールで予約済み。
また エクザイル並の音圧 でのリマスターかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月28日 (月)
桜は終わりましたが、チューリップが満開です。 富山の砺波のチューリップ祭りで注文し植えた球根は絶えてしまいました。 残ったのはまとめていくら というリーズナブルな球根のチューリップです。
昨年12月園芸雑誌を見て挑戦しました。 垂れ下がるパンジー 気に入りました。
ぼけの花です、夏を過ぎると実がなります。
小諸スミレ?! 数種類のスミレがあるのですが、WEBでの画像と葉が違う。
この庭に来て20年になります。
後記 小諸スミレではありませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
様々なNEWSが伝わってきますが、資格は粗製乱造にならなければ良いのですが、そういう私の1アマも和文抜きの 粗製乱造組!?
それより、移動局という概念はどうなんでしょうか?
電力制限が50Wが現状ですが、50WのPOWERを移動運用で出すことが困難な昔での既に陳腐化された制度ではないでしょうか!
50Wを超えると移動することができない。 というのが概念!?
2アマが固定200Wまでの制限ですが、移動運用で200Wまでに制限を緩める。
アマチュア側も喜び、業界も潤うのではないでしょうか
免許手続きも非常に簡素化し総務省も楽になる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月26日 (土)
2003年よりSato3.comというドメインを取得してアンティーク・ウオッチの通販サイトを運営してまいりました。
2015年3月に65歳となり廃業という定年退職(!?)と決めており、その手はずで作業が進んでおります。
そして23日にwebホスティングでお世話になったNTTコミュニケーションに解約届けを提出。
起業。
60歳の定年まで勤めようと思ったサラリーマン生活を2003年6月に別れを告げました。
35年に及ぶサラリーマン生活の垢を半年にわたり落とし、再出発。
Sato3.com のドメインを取得しWEBでのアンティークウオッチ販売の営業を開始、折からの 機械時計ブームに合わせてけっこう稼がせていただきました。 ご愛顧いただいたお客様ありがとうございました。
時計への情熱は7回に及ぶスイス バーゼル・フェアや商品仕入れ、仕入れでの時計ファンとのお付き合い。
また、機械時計の修理技術 信州匠の時計士 でお会いしたセイコー・エプソンの時計修理講師の師匠の皆さん。
そして、共に学んだ 時計士の皆さん。
充実の11年、関わっていただいた総ての皆さんに感謝いたします。
そう、一番の感謝は家族。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月25日 (金)
UPDATE – The YW0A team leave port on April 29th @ 07:00 local, expecting activity around 12:00 local on April 30th. QRV between 5 to 7 days.
ベネズエラ海軍のOKがでたのでしょうか、5~7日では厳しいパイルが想定される。
AVESは 2006 4/27 1035Z YX0LIX 20mSSBでの1 QSOのみ、パイルも無く非常に弱くフワーっと入感してのQSOで感激したのを思い出します。
BAND-NEW MODE-NEWを増やす絶好のチャンスですががんばります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月24日 (木)
小諸、懐古園は桜が満開です。
この数日、気温は15度を超えますが、朝夕が寒く桜が日持ちをしているようです。
重要文化財の三の門にはおおきな提灯が下がっております。
子供のころ見上げた大きな提灯ですが昔からの変わらない光景です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
毎年参加しているJA0VHFコンテスト。
ことしも参加を決めてそろそろ準備を開始した。
まず、移動地を決めて、突然行って断られてもいけないので、先方に昨日挨拶に行ってきた。
RIGはいつものIC-706 (初期バージョン)、大分古くなってきて最新鋭が欲しいのですが、「無銭」。
発電機を出してきて動作チェック、1発始動で万全。
あとは、問題のアンテナだ去年は北方最長の秋田の局とのQSOで相手に大いに時間を取らせてしまったのでなんとか良いアンテナを作りたい。
気負いが過ぎて失敗したこともあるので楽しんで挑戦します。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月23日 (水)
N0UN氏 HPより引用
Zorro (JH1AJT) and his small work team will travel to Mount Athos April 23rd to repair/install SteppIR antennas, and to also install a 12/13 Meter tower for Monk Apollo (SV2ASP/A). Zorro is bringing a 500 watt amplifier and a Kenwood TS480HX radio that he plans on donating to Monk Apollo before departing Mount Athos on Monday, April 28th.
Due to the special requirements for radio operations on Mount Athos, and also the major task(s) of repairing/installing antennas and a tower still ahead of the team, Zorro does not know at this time whether he will have the time or if the circumstances will allow him to operate from Mount Athos.
Zorro will call with an update from Mount Athos (if possible) and I will update this Blog post accordingly.
Quote from http://n0un.net/zorro-jh1ajt-mount-athos/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
1000万人を超える外国人が観光で訪れる日本、webで見る限りは皆さん良い評価をしてくれているようです。
BAと違い台湾の皆さんのマナーは素晴らしいことは前から感じております。
昨日は桜見物に小諸の懐古園に妻と行ってきました。
日本人より、目立つ中華圏の皆さん、楽しそうに満開の桜を見ていました。
その中で台湾の新婚さんの撮影風景に出会いました。
台湾では結婚に際して素晴らしい写真を残すようですが、まるでムービー・スターのような場面!
花嫁さんのお顔も写させていただいたのですが、プライバシーなので遠くからの画像で・・・・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月21日 (月)
夕刻、TZ6BB 17mCWをQSO、信号は44~55で弱いながらJAを拾ってくれた。
1時間近くCALLして、やっとQSOまで漕ぎ着けた、久々のBAND-NNEW DXCC^CHALLENGE 2480WKD
寒い!
当地は桜が満開ですが、この2日間寒くて桜見物なんてとてもできない。
昨日は氏神さまの春のお祭りに呼ばれて参拝、フワーっと雪が舞った。
そう、昨年の20日は20cm積雪し、柿と梅に被害がでた、そんな季節なんですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月18日 (金)
本日締め切りのCQ誌のDXレポートを昨晩メールで提出、レポート皆勤者に贈られた特製ワイングラスで巨峰ワインをおいしくいただいた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月17日 (木)
一週間前、図書館の「家系図」と検索したらこの「家系のしらべ方」がヒット、借りてきました。
昭和58年初版とけっこう古いのこの本ですが、現在販売されている同様の本と大きな違いがあります。
家系図屋さんの宣伝?と思われるような書き方の本が多いです。
この「家系のしらべ方」は家系図の作り方はもちろん氏名等の根本から丁寧に解説され、戒名 法名などについても細かく書かれております。 今では見ることができない壬申戸籍のヒナ形など興味深く見ることができました。
これは良書!とWEBで検索するとAmazonで送料込み 466円で古本があり、同時に「先祖を千年、遡る」も465円で入手。 図書館で見つけて 良い本でキレイな古本をWEBで入手 という良い方法が見つかりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月16日 (水)
2007年5月 5BAND-DXCCで残ったこのBAND用にHB9CVを上げる。
当時TOWERに上がっていた10m用アンテナはRDP。
それまでは10mBANDはあまり興味がありませんでした。
2011年 9月 5BAND-DXCC受領。
同年 10月 3エレメントHB9CVに作り変え
2014年 10mは270を超えたのを機会に、4エレYAGIに入れ替えた。
仕様はクリエート CY104タイプ 友人のJA0CVW氏が使っていた
CL10 5エレメントYAGI のパーツを使用し、友人にいただいた4エレYAGI
CY104のデータで作り直した。
表面に腐食があるエレメントを#160のサンドペーパーで研磨、特に接合部はより慎重に研磨と清掃。
組み立ては導電グリスを使いながら組み立てた。
そして昨日、ローカルさんに手伝っていただきながら、5時間に渡る空中作業で無事取り付け終了。
TOWER上でMFJ-259Bで検査すると説明書どうりのカーブを示した。
FB比も3エレメントHB9CVより数デシベル良いようです、さすがクリエートさん 再現性も素晴らしいです。
TOWER(KT-25S)は様々なアンテナが設置してあり、既設のアンテナを他のアンテナのエレメントを避けながら分解し降ろし、更に新アンテナをブームとエレメントに分けてロープで引き上げての工事。
3時間ほどで完了する予定が5時間もかかってしまった。
TOWERから見る景色、やっと雪が消えた浅間山、緑色に色ずく田畑、咲き始めた桜
良い1日でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月15日 (火)
まあ、科学っていうものは大変なもんですね! 夢のようなSTAP細胞細胞論文が小保方さんより発表された。
どうも論文に改ざんがあり認められないようです。
ハーバードでチャールズ・バカンティ教授が帰ってこいという話があるようだが、彼女には是非渡米して欲しい。
STAP細胞が本当なら人類にとって凄いことですし、少しでも可能性があるのなら挑戦したほうが良い。
どうも日本人はマスコミに乗りすぎる、総スカン状態は 私には 地動説 を説いている ガリレオ を 当時の人民が懐疑の目で見ている
そんなシチュレーションのような気がしてならない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月10日 (木)
http://ja0cri.jp/ のドメインを使用してHP開設です。
仕事用のWEBに同居していたJA0CRIのHPも移動中です。
ほとんどのPAGEが見えません。
ドメインが簡単になり、なお且つ安いのでFC2に引越しです。
このブログは現状維持です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月 9日 (水)
FT5ZMのLoTWを申請したのがARRLからスリップと戻ってきた。
開けてビックリ FT5ZMでPHONEでオーナーロールになっておりました。
RTTYが276 80mが230 です、 CWとRTTYはまだ先です 更に精進、精進。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月 7日 (月)
数日の寒さも和らぎ、春の日差しが誘います。
秋から一冬かけて育てた各種挿し木を庭に植えました。
まず、ラベンダーは丸子の公園にあった大きめのラベンダーの一枝が6本根が付き敷石に沿って植え付け。
大きくなって紫の花が咲くのは来年春でしょうね。
ツルバラのアンジェラは枯れた場合のバックアップ用です、玄関アーチの左に植えて数年後の完成を目指します。
そしてバラの 「ローラ」 ピンクが素敵で中野市のバラまつり(2012)で購入したのですが、植えた場所が気に入らないのか、枯れる寸前までいってしまいました。
秋に掘りあげて居間で暖房付きで保育・・・・・。
やっと庭へ帰りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月 6日 (日)
DXCCDESKへメールで認めるようメールしましたが、梨のつぶて・・・・・
JR0AMDさんから 認められた とのコメントを頂き LoTW で調べると 15mのTN2MS は認められていました。
認めたらメールぐらい返してくれれば良いのに、ARRL 全く不親切 !
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
このブログを書き始めたのが2006年4月8日、7年目に突入です。
書いたことに関して数回ほど後悔したことがありました。
クレームがついたり、数日後思い立って削除や書き直ししたことがありました。
一度書いてしまうと取り消しが聞かないのがWEBなんですね、だからと言って・・・・・・。
まぁ 今後も「在る事、無い事!?」書いていこう!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月 4日 (金)
ハイゲインのDX-88 80m~10m 8bandバーチカル未使用品をひょんなことから入手。
さっそく組み立て、アンテナ・ベンチに取り付けてみた。
組み立て感想
1. 最初は取り説をみても良く判らない、組み立て始めるとわりとスムーズに組み立てられる。
2. ビス類の種類が少なく組み立てやすい。
3. コイルのお化け という感じ。
4. アンテナの重心がかなり上にあり上げる時にパイプがかなりしなる。
周波数調整
バーチカルの共振周波数の測定は非常に難しい、ラジアルを組み合わせると訳が判らなくなる。
TOWERベースのアースを集中させた点をアースとして設定し45度の角度でDX-88をロープで固定する。
そこでMFJ-259Bで共振周波数をDX-88のコンデンサー用パイプを上下させ各BANDの設定周波数にI調整する。
順番はコイルの順番で3.5/7MHzから調整、非常に簡単に調整ができる。
(SWRで無くでX=0が共振周波数)
ここまでやってしまうと非常に簡単になり、ポールに設置しラジアルを付けるとまず問題無く設定周波数に収まる。 微調整はラジアルの長さで調整する、これでラジアルの本数を増やしてもSWRカーブは殆ど変化しない。
( ラジアルの長さ **MHZ/300*0.25*0.97 )
| 固定リンク | 1
|
| トラックバック (0)
永く使った安全帯が寿命を迎え先月中に新規購入しました。
TOWERでの作業中ロープに破断箇所が見つかりました。 遥か昔に秋葉原の工具屋で購入
TOWER作業での転落を防ぎ両手での作業ができる必需品。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2014年4月 3日 (木)
昨年10月、160mBAND今シーズン(10月から3月末)目標を164 と立てました。 結果は、162 と目標へ2カントリー足りませんでした。
11/16 Z81Z 11/18 W8A 11/22 S21ZBC 11/23 9N7BM 12/12 EA4KT 12/17 4F6FO 1/30 FT5ZM
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント