« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月31日 (金)

FT5ZM


  FT5ZMのログサーチが更新され昨日の160mが反映した。
今シーズンは10upの164が目標で現在162。
褌を締め直しててがんばろう!

JAは79局がQSO 満点が15で14QSO と久々のBEST20にランキング入り。

暇人の証明ですな・・・・・・。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月30日 (木)

FT5ZM 160m WKD!

1427z1.8265でスポットされ聞くが弱い・・・・・・・。
ところがローカルさんがすーっとQSO完了、「送信アンテナでQSO!」とのこと

私はどんなに数種の受信用アンテナを切り替えてもコピーできる状態にならず。

無線機の前でウトウトし1550Z再びワッチ開始、送信用スローパーで受信しPRIAMPを切ると信号が浮かんできた。
即CALL開始、3回ほどCALLすると待望のCALL-BACKあり。


その後かなり強くなり、かなりのJAがQSO。
このQSOで160mが162となった。

160~10mまで終了残るはRTTYのみ。 

私のお祭りそろそろ終了

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

FT5ZM ログサーチ始動

1


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月29日 (水)

アクリフーズ パート2

 今日、丁寧な挨拶文とともに、QUOカードが送られてきました。

該当の商品を返送して日数も経たずに対応されてくれました。

容疑者も逮捕され、解決に向かっているようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月28日 (火)

スローパーとシャントフィード 比較

1

スローパーとシャントフィード(タワードライブ)を同一のTOWERに設置し比較をしております。
そこで気が付いたのは、エレメントワイヤーの構造が良く似ていることです。

スローパーを電圧給電するとシャントフィードになる。!?

スローパーの水平部分は共振のための容量と捉えてTOWERの下からバリコンで電圧給電すればシャントフィードとあまり変わらない。

1本のTOWERから引き降ろしたワイヤー,ですがガンマーマッチと捉えるのでなくて、明くまでもエレメントとする。
TOWER最上部で電流給電するか、TOWER最下部で電圧給電するかの差
同じアンテナと考えると電波の飛びにあまり差がない実験結果を理解できる。

スローパーが電流の腹が少し大きいかな!?

センター給電のダイポールと電圧給電のツエップと同じような物 と考察した。
輻射エレメントが同じで給電法が違うだけのアンテナでしょう。

2018追記
 2年前からスローパーを止めてシャントフイードに変えてから飛びが良くなった。
「飛び」とは応答率。
ロケーションや接地の状況が違うと結果が変わるかもしれないが現状では
 シャントフイードが良く飛びスローパーに戻ることは無い。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FT5ZM

Ft5

FT5ZMのWEBでの 個人のドネションのグラフです。

NA指定になりっぱなしなのは仕方無いデスナ!

WEBでドネーションを募集中! 

1QSOのコストは$5とのこと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月27日 (月)

FT5ZM – Amsterdam Island DXpedition 2014

昨夜から運用開始した FT5ZM
初日なので、大きなパイルが各BANDで入感。
12m 17m はとても弱くCALLもできず。

15mCWでやっとQSO, これで MIXが残り6となった。

その後、40mは難なくQSO


しかし 30m 20m は強力に入感するも CALL-BACKなし。
まあ ワールドワイドに開けているので パイルが収まるまで待ちましょう。


160mはEUが強力に入感、4日連続の良いコンデション!


今朝は 10mCW 12CW 15mSSB とQSO, 5QSOとなった 20m 18mは聞こえても届かず。
80mも朝方でたようだが 寝坊で・・・・・・・。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年1月26日 (日)

160m コンテスト

 3日続きの良いというかすばらしいコンデションで160mはびっちり並んだコンテスト参加局で QRM


昨夜はSAが入感したようだが、蚊帳の外でした。

0841Z 9L1A 12m LPで入感、久々のBAND-NEWでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月25日 (土)

FT5ZM 上陸

 Ft5z_logo_vert


  今朝も160mが楽しめました。

FT5ZMが上陸したようです。
ALL-NEWなので、まずは 1QSO お願したいです。
夜が中心になりそうですネ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月24日 (金)

FB CONDEX on 160m

今朝の160mのコンデションは1年に数回の良い状態でした。

久々のドーバー海峡を越えた G0JHC とのQSOは579で入感。

計8局とのQSOで非常に満足の160mでした。


FT5ZM
上陸が行われたと思われる。
夜が中心となると思われるが頑張るぞ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月22日 (水)

WEB SDRで比較したスローパーとシャントフィード

 UA0SCさんのWEB SDR へ1.824  20Wのキャリアを送りどちらが強く届くかのテストをしました。

最初は音声が出なかったので 判断はウオーターフォールでの信号表示、強いとバーが太く明快になる。

1 強く届いたのはスローパー だがQSBがある。

2 ピークではスローパーに負けるがQSBも無く 安定して届いたのはシャントフィード。

3 音声で聞きS-Meterで見ても双方違いがでず。

アンテナの切り替えに数分を要しております、コンデションの変化、又受信機の状態で差が出る可能性は 否定できない。

まあ、こう見るとほとんど差が無いといえる UA0SCのQTHは Bratsk イルクーツク 

JAからは充分離れているので比較には問題無いと思われるが更にDXだとどうでしょう。

Sloper1

Shant

Sloper2_5Shant2_2

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

シャント・フィード アンテナ (3)

1

今朝はシャント・フィードを実用に使用。
EU RA3AGF RA3QK UR5AS とQSO,普通には飛んでいる気がする。

今晩Wが開けている時間に WEB S-meter でどちらが強いか検証したいと思います。

XW8BMKは 160m2UPでJAをPICKUPするもQSOレートが上がらない。
ホテルのノイズとか
しつこくCALLするが大きなパイル。

20mではKG4ガンタナモが33~44で入感
CALLする気にもならないほど弱く届く気がしないのでCALLもせず。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月21日 (火)

シャント・フィード アンテナ (2)

 昨日より少し寒くなりましたが、昼間は氷点下にならず。
そこで、シャント・フィード・アンテナの実験を継続。
まず、500p 15KVのバキュームバリコンをプラスチックケースに収める。

以前の160m受信用アンテナチューナーを組んだ防水ケースを再利用。
「コメリ資材館」でバキューム・バリコンを取り付けられる金具類を購入。

 このケースをTOWER最下部に取り付け、エレメントを繋ぎMFJ-259Bで計測。

最初はSWRが1.5から下がらず難儀したが、エレメントを少々延長してSWRを1.817MHzでバリコンを回すとシトンと1.0に落った。
R 52Ω J 0Ωとなり 共振も確認し数値は満足。

エレメントを延長しなければならなかった原因はTOWERへの接続高にあると思われる。
今回良い結果が出なければ接続位置をもう2.5m上げ22.5mに上げてみる。

次にTXニ接続しSWRを計測すると1.1を示す、100WからPOWERをいれてテスト。
最後に1KWで20秒ほどキャリアを出す。
エアバリコンの時には時間が経過するとSWRが微妙に悪化したが、さすがバキューム・バリコン。
全く変化無し!

これで明日朝、実戦でテストできる。

エレメントは超高電圧になるので周辺に人が立ち入らないよう作業。

果たして、スローパーに比べて飛びはどうか 大いに期待している。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月20日 (月)

シャントフィードの再実験 (1)

 スローパーの飛びの限界を感じています。
そこで以前実験したシャント・フィードを再実験してみます。

前回の実験でスローパーとシャント・フィードを同時に上げておくことは干渉で無理とわかっております。
そこで、簡単に切り替えられる手立てを考えて飛びの違いを実験します。

前回はどちらも差を感じなかったのですが、どんな結果になるでしょうか。
以前との違いはアースの強化が進んだことです、シャント・フィードにとっては重要なファクターと思われます。


今日は25mTOWERの20m位置から幅2cmの銅網線をたらしマッチングはバリコンを使い、調整は引き下げた網線とTOWERから距離で行う。
今日は調整用バリコンで約200PFの数値が出た。
この数値にあわせてバキュームバリコンを使用したマッチングボックスを製作する。

さあ、スローパーを超えられるでしょうか・・・・・・・!?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「トコトンやさしい 無線通信の本」  と「漂游金属」

アマゾンURL

 岩井一顕氏著のこの本を東御市図書館で借りてきました。
近頃のこの手の本は携帯電話関連の内容が多いのです、売れないと困る出版ですから当然なのですが、この本は違います。
上記のURLでは中身をちょっと見れる仕組み( なか身検索 )もありますので、ご覧ください。

著者は工学博士でNHKの現場で送信関連を担当されていたようで理論は勿論実地でのアンテナ関連経験等も書かれていて
LOW-BANDer にはお勧めの図書です。

マッチングと書かずに「整合」と書かれた記事、又「漂游金属」λ/10程度に碍子で切断した支線は雷の直雷で浮いた導線はアースに対する帰路が無く、迷子電流が誘導雷等の障害を起こす。 とあります。

中波電波塔の碍子にコイルが挿入されていますがこれで合点がいきました。

「漂游金属」で思いつくのは 家の外装のアルミ製壁材 かなりの枚数をボンディングしましたが、更に続けましょう。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月19日 (日)

VE2ENM 75mLP

今朝、VE2ENM 75m LPで55 FB に入感。

受信用アンテナはスクエアーループ、 BYからのレーダーノイズもかなり軽減します。
役に立つアンテナです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月18日 (土)

TO2TT & XZ1Z CFM

双方ともOQRSで請求、既にLoTWでCFM済み。

FT5ZM アムステルダム島への航海が続いているようだが安全な航海を祈る!

今朝の160mはRA22AA
44~55で入感していて数局のJAがQSO,その後CALLするが返答なし。

75mBANDはBY(?)からと思われる強力なレーダー・ノイズで使い物にならない。

緊張が増してくるとレーダーの頻度が高くなる。

EUには聞こえないようなので東に向けてての発射のようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月17日 (金)

えさ台のリニューアル

1

庭にはピラカンサスがあり ひよどり が赤い実を食べにきます。
この ひよどり 他の小鳥を追っ払ってしまいます。

もっと他の小鳥も見たいので餌台のリニューアルをしました。
餌台にひよどりが入れないよう針金で工作しました。

設置して2日目、やっと しじゅうから がきました。 最初は警戒していたのですが餌を食べ始めました。

今度は不思議と ひよどり も他の鳥を追わなくなりました。

すずめ もくるかと思ったのですが影も見えません。 この時期どこにいってるんでしょうかね!


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月16日 (木)

最近入手パーツ

1

 最近入手したパーツです。
とはいえ リニアアンプの製作を目指しているのでは、ありません。
バキューバリコンは夢でした。

他にも2連バリコンも数個入手しました。 現在入手が難しいのが受信用のバリコンです。
ポリバリコンは耐圧が低くてアンテナ関係にはつかえません。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

-11.7度 !

 顔が冷たくて 起きる。
0455JST -11.7度 今年最低外気温、シャック内は丁度0度

160mBANDは沈黙中、送信アンテナでのSの振れはいつもと同じだがビバレージはいつもより振れが悪い

しかた無く 80mに行くと 4O3AがCQ 久々なのでCALLしQSO。
すごい局ですね モンテネグロとのQSOの9割を占める局。

WEBを見ると 本田 が初ゴール さすがですね 10番。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月15日 (水)

-8.8度 

  今朝は通常どうり起床。
シャック室内気温 0.4度  サブッ !  外気温計は -8.8度  。

それより寒いのは   LOW-BAND 160mは何も聞こえない。

UT7QF を執拗にCALLするも CRI? が一度返ったきりでQSOできず。
1発でQSOするJA4もいるのに 力不足が歴然です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月14日 (火)

寝坊・・・・・・

 膀胱満タン信号が鳴り響く 「ムムム!」と気がつくと   オヤー明るい。
すでに6時を回っている  寝坊 ですね。
昨夜 目覚まし のセットを忘れて寝てしまったようです。

シャックでワッチ開始 160mはMI0がスポットされているが聞こえず。

R1DXが未交信だったので2115Z QSO,他は聞こえず。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月10日 (金)

ビバレージ

230m長 方向330度 のビバレージを使っております。
耳は良くなったのですが田んぼとはいえ自宅も含めて住宅が近いのでけっこう人口ノイズを拾っているのだろうなと考える。


ビバレージの長さについて
昨年から比べると75/80mの聞こえが悪くなったと思われ様々検討した。 JA5DQHさんのWEBでの記載で230mでは75/80mBANDでは長すぎるとのこと、そこで実験で終端を50m短い位置に切り替える回路を組み込んだ。

これがけっこう違いがでる!

実戦で75mBANDを聞くと切り替えるとノイズサウンドがちがう。
これから実戦で使いTESTしてゆく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

RA22AA

ソチの記念局のようです、160mで出てきたけっこうな信号で入感する。
数局が束になってCALLするがJAに返答なし。
返答があったのがJA4の4SQの局、さすがですね。
豚のシッポのようなスローパーでは飛びません。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 7日 (火)

1A0KM 160/80m (5)

今朝LOGサーチで3QSOを確認。
今朝は80CW 40SSBと出ている

 30/10mが欲しい

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 6日 (月)

1A0KM 160/80m (4)

今朝は5時30分起床。
昨晩は CM型電力計の実験をしており就寝したのは1時過ぎでした。

そんな訳で起きたのに終始 ボーっとしていたので 160mはワッチのみ。
やがて40mに1A0KMがでてきてJAとQSOを開始、ところが信号は弱くCALLできない。
聞きながら信号の上昇を待つ、信号が弱いせいと思われるがJAもボトボツとしたCALLしない。
ビバレージで聞くと54になったのでCALL! すると1発でCALL-BACK 、ベアフットなんでしょうね。

ローカルさんに朝の挨拶をすると「80mCWに出ている!」 ソレッと聞き始めた1A0KMは強力に入感。
先日の75mより強い! CALLし始めてまもなくCALLBACKあり。
パイレートでできなかったマルタの80mをWKD 今年初めてのBAND-NEW!

夕方 24MHz CW(BAND-NEW)とQSO。

残りは160/30/10m 終わりが近いのですが明日夕方に期待する。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

毒入り パート2

1

以前中国からの「毒入りぎょうざ事件」でもメーカーに返品いたしました。
たしかタンマリ返金があったと記憶しております。

宅急便の伝票画像は アクリフーズ宛て です。
家の冷蔵庫に1個あったのを返送しました。

社員しか混入経路がなさそうですが、中国も同じでしたね。

考えること、やること 国の違いが無いようですね、餃子事件の折には 日本では起き得ないと思っていたのでしょが  残念です。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

1A0KM 160/80m

1A0KM 80mをCALLするも良くて449
DXWORLDに1A0KMの160/80mバーチカルが紹介されている。

おととい、75m JAを向いてくれればチャンスがあったのですが


http://dx-world.net/2014/low-band-set-up-at-1a0km/

アンテナはJA7NIさんのBLOGに紹介されている。
http://www.antennadinamica.com/en/big-vertical-80---160.php

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 4日 (土)

1A0KM 160/75m (2)

今朝は寝坊をしてしまった。
160mでEW8をCALLしていると 1A0がスポットされる。
残念ながら聞こえず、NIさんの情報によると160/80m用のアンテナのようなので同時にこのBAND
にでてくることは無いようだ。

昨日はRI1ANT に18mと15mをサービスしてもらった。BLAD氏のオペレートは素晴らしいです。
1発でミスコピー無く進むQSO、FB!
RTTYが 無いので追いかけます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 3日 (金)

1A0KM 160/75m

前にパイレートをつかませられた 1A0 75/160mがクラスターにupされたが 聞こえず。
U-ZONEと2局QSOして信号の上昇を待った。

75mは3780 5-10UPでEUのパイル開始、6:45JSTごろ信号が充分に上昇、JA-ASIA指定にはならず
日の出を迎えてシャックを出た。
75mは可能性が大いにありそう、7日(?)までがんばろう!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 2日 (木)

Enjoy DX'ing

2014年の目標は

「Enjoy DX'ing」
 
 最近のDXは NEWもBAND-NEWも殆ど見られない。
闇雲にON-AIRしていても成果がでない。

今までDX情報を重視せず行き当たりばったりの運用でしたが情報重視に切り替ええが必要のようだ。

そうはいっても具体的な目標も必要と

     
     1. DXCCCHALLENGE 2500


     2. 160m 170CFM

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 1日 (水)

ご挨拶  HNY!

Kyoku

DX Fanの皆様

 あけましておめでとうございます。
今朝も無事4時50分起床

初QSOはIV3PRKと160mで済ませ UW5ZO が2番目。

そして昨年暮れに構築した東信州軍団NETの皆さんとご挨拶。


今年はFT5ZM が今月中旬に計画されています、順調にいけばDXCCの残りが6になる予定です。
資金不足を訴えているようです、皆さんチームにドネーションをお願いします。
QSOコストが$5 とのこと 
http://www.amsterdamdx.org/


何はともあれ 本年もよろしくお願いいたします。

JA0CRI
佐藤悦夫

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »