戌の満水
1742年8月30日( 戌の満水 (いぬのまんすい) 新暦 8月1日。
東海道から関東を襲った水害です。
大きな水害により、小諸も二本の川が溢れ城下町は大変な被害に襲われた。
城下町から小諸城に流れ込んだ濁流は2つの門を押し流し、大勢の人命と住宅が失われた。
その被害の鎮魂に、小諸では8月1日に墓参りと墓掃除が行われている。
明日がその日なのですが、1日前に墓参りをしました。
南無阿弥陀仏
| 固定リンク | 0
1742年8月30日( 戌の満水 (いぬのまんすい) 新暦 8月1日。
東海道から関東を襲った水害です。
大きな水害により、小諸も二本の川が溢れ城下町は大変な被害に襲われた。
城下町から小諸城に流れ込んだ濁流は2つの門を押し流し、大勢の人命と住宅が失われた。
その被害の鎮魂に、小諸では8月1日に墓参りと墓掃除が行われている。
明日がその日なのですが、1日前に墓参りをしました。
南無阿弥陀仏
| 固定リンク | 0
コメント