2013年3月29日 (金)
今朝10時、TOWERに登り160mのスローパーのエレメント切断を修理しました。
ローテーターの交換時にダメージがあり、その後強風で切れたと思われます。
午後6時過ぎから網を張り、 1924JST INPさんのスポットと同時にフワフワーっと 339で入感。
QSX 22 と取れたので1.8226でCALL! 「JA0CRI JA0CRI 599 599 JA0CRI K」 と返ってきて QSO成立。
160m2局目のSAとなり 154 WKD となりました。
QRZ.COMによると FULL-SIZE DELTA-ROOP とのこと! 強いわけですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
電子回路の師匠が古いテクトロの基板から部品取りをしていた。
基板の上にタイト・バリコンを発見! 位相調整にでも使うんでしょう。
右はスプリット・ステーター これは珍品。
さっそく頂いてきてクリーニング作業開始。
画像で解るが銀メッキ製、生産から40年は経過しているので銀は酸化して真っ黒。
そこで、クリーニング。
① パーツを小さなガラス容器にいれ重曹をたっぷり振り掛け熱湯を注す。
ジュワーっと泡がでて、黒い銀が少しキレイになる。
② 40年の月日は重曹程度ではキレイにならない、前回はホーミング・クレンザーを歯ブラシにつけて
ごしごし磨く、研磨材なのでとてもキレイになった。
③ 今回は歯ブラシは止めて超音波洗浄機をつかった、メガネの洗浄に使うような一般に小売されているものです。
クレンザーを多めに水で溶いて洗浄液として洗浄する、タイマーで5分で切れるのを10回繰り返す。
新品のような輝きで40年前のパーツと思えない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨夕、160m HD2A が強力に入感。
QSOされた皆さんおめでとうございます。
SAは2007 08/28 0639 PZ5RA があるだけ、SA聞こえたのも3回目。
それっと送信しようっと思いシールドループから送信アンテナに切り替えるとなんと信号が来ない。
続々とJAがQSOしてゆく。
夜の危険を顧みずTOWERに登ろうと考えたのですが、断念!
ブーベの時、40/80mのDPがおかしくなり真夜中登ったことがありましたが、還暦もすぎてますのでとても勇気がでません。
どうもスローパー同軸からエレメントが切れたようです。
バランは入れない直結。
網線とTOWERアースは導通あり0Ω, LCメーターで静電容量を計測すると2690pF .
8D2Vの1mの静電容量が100pFですから計算どうりです。
TOWERの上は常に風が吹いていますから、機械的疲労で切れたんでしょうね。
QSOできなかったのは諦めがつきますがCALLもできなかったのは切ないです。
毎朝、「80mよーし!」「160mよーし」とか言いながら始業点検でもしましょうか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月28日 (木)
ALPHA社からメールがきました、「こいつ 飛ばねえから AMP売ってやれ!」
とでも思ったのでしょうかね!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月26日 (火)
XR0YG の80mCWをQSO。
情報より早く昨夕09ZZごろから80mCWに出てきた。
出てきたと言ってもCALLするJH3***氏キークリックの嵐・・・・ご本尊は聞こえず。
キークリックの局どんな設備ですかね、そんなに信号強くなかったのですが (今夕は信号が酷いA2のようです。)
私も気をつけなければいけない。
0900ZZからの信号はCALLBACKが判らない状態、あらゆる受信用アンテナを接続してもQRK上がらず。
(特にシールド・ループが不調、同軸コネクターの不良で今夕は良く聞こえる)
一番よかったのは50°方向の短いBOGアンテナ
この時間から夕飯を取りながら、そして孫とスカイプをし時々状態を見ながらCALL!
受信用アンテナを諦め150°方向のスローパーがよさそうなので
1324Zの向こうのサンライズにポイントを合わせてCALL再開。
サンライズ5分前からちょっと良くなる、思いのほか競合の局は多くない。
1329Z フワーっとCALLBACK? 445 で5NN TU を送り終了。
確率は35%と思われた。
今朝、祈るようにログサーチの画面にの80mにチェックあり、 歓喜です。
JAの35局に食い込みました。
80m WKD 225
160mは諦めがついているので 今日はビバレージを片付けます。
今年のビバレージは最高! 「いい仕事」してくれました。
今晩のXR0YGは強力で昨日と比べるとだんとつです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月24日 (日)
昨夜、XR0YGの夜明け時刻にワッチするも NIL
やはり160m SAは遠い・・・・。
今朝はBAND-NEW の10mCWに出没、殆どNAの中に時々JAがPICKUPされる。
1時間以上かかりCALL-BACK!
これで残りは 160/80m 80mは26日からのようだがそれまでに160mができるかチャレンジ!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月23日 (土)
昨晩は12局がQSOしたとログサーチにある。
NIさんはブログで「579~589で安定して入感」 とある。
私のビバレージは双方向に切替たので150度方向を向いているのだが
101度方向のXR0YGは全く聞こえない。
ステージが違います。
コンデションが上がることを祈ろう!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月22日 (金)
イースター島の30mBAND昨日はNA,今日はEU指定。
夕方になればASIAに向いてくれるか!
昨年、ビバレージを作った次の日にQSOしたEX/UA4WHX OQRSで請求してあったQSLが今日到着。
これで151CFMに到達。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今朝、12mBAND CWでQSO、 15mが聞こえるが56~57と弱い。
信号は強かった、昨夜の30mはNAサービスで出る幕無くプールから帰るとJAも拾っているCALL開始した途端
QRT・・・・・・。
残り 160/80/10mBAND
1800jst 1.819 BIG-GUNがCALLしてますがカケラも聞こえない。
どのアンテナを選んでの聞こえない。
SAは遠い! おっさすが DQHさん CONG!
DXCC-CHALLENGE 2500まで270
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月21日 (木)
SEVEN CAFE 切ってを買いにいったSEVEN ELEVEN で100円のCOFFEEのサービスが始まった。
100円にしては上等! 様々なCAN COFFEE を買うより100倍いいね!
郵便局からEMSがARRLに配達したとメールがはいった、これで420,000円の賠償金がフイになったので
TS-990は買えなくなった。 笑
CQ誌にファーストインプレッションが載っていた。
さすが KENWOOD ,YAESUではできない様々な事を感じる。
最近感じるのはPANASONICでも経営危機になっちゃうこの景気。
KENWOODでもYAESUでもアマチュア無線の良いRIGを生産してくれるのでしょうかネ?
( ICOMは?と言われる方もいらっしゃると思いますが このメーカー 問題外 お使いの方失礼。 )
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月20日 (水)
XR0YG – Easter Island
Between 20-27 March 2013, a team of English hams will be active from Easter Island on all bands 160m to 10m (CW only).
Easter島のペディションが始まるようだ、160/80/12/10mと無いので頑張りたい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月19日 (火)
昨日、WBCの対戦をみていると!
突然、ガラガラっと大きな音とともに大きな物が飛んでゆく。
さっきまで殆ど風は吹いていなかったのに
アンテナの調整でTOWERに登っていたらひどい目にあったかもしれない。
クワバラ くわばら!
ARRLに50枚ほどのQSLをEMSで発送、USAでは郵便物が届かないことがあると聞くので保険をかけました。
20,000円まではどれでも保障されるが 「1,000円で!」とお願いすると 保障額は 420,000円とのこと。
こりゃQSLがARRLに届かかないと TS-990 が買えるぞ!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月18日 (月)
非力なWARC-BAND に少々手を加えましたがまだ調整途中です!
TOWER中間の難しい位置のアンテナです、RDP 120°しか回転しません、RDPの2m前に取り付けた24/18MHz用RDP 248Sを導波器の周波数にチューニングし、コイルを入れて反射器として動作させています。
WARC-BANDはまだ沢山残っているので期待します。
このところ 強風が吹き荒れているので良い天候を見て調整してみます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月16日 (土)
電器店に行った折 リンクケーブル なるものに気がついた。
Wormhole switch J5create社製
PCとPCを接続しキーボード・マウスを共用でき、さらに コピー&ペースト ドラッグ&ペースト もできるとある。
これが千数百円とリーズナブル!
さっそくシャックのPCに接続。
ファイティング・ディスクと呼んでいる机。 RIGの前のスペースは2台のPCのキーボード/マウス/マウスパットで混雑をしている。 筆記用具 工具 携帯電話 メモ 他
このケーブルで一番スペースをとっていたSUB-PC用キーボードとマウスが消え去った。
このSUB-PCですがMAIN-PCと常に同時動作しております。
なぜ!? 答えは1台のPCでは同じソフトを同時にRUNさせられないからです。
非常に便利になりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月14日 (木)
春の突風は八木アンテナをまるで蛸踊りのように揺さぶりました!
それは、LOW-BANDの終わりを示すお天道様のお知らせのようです。
夕方からは20mのロングパスが賑やかになり、PSK31でHBOWR
そしてSPではZL7LC とQSO、ZL7はPSK31だけのONAIRのようです。
ZL7は大方終わっているのですが、当時興味が無かったのでQSOしておりませんでした。
その後、ZA/IK4JMA PSK31 をQSO
ZL7とHB0 ZAでDIGI-MODE 3UP 大漁です。
LOW-BANDからポイントを変えなければいけないようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
燃えたモーターはクリエート社が即送ってくれたので半日で修理完了しました。
ポイントはフランジの外し方でした。
どうしても解らなかったのでクリエートさんに電話して作業、親切にご教授いただき感謝!
アンテナ関連は多方クリエートを使用しております。
大型ローテーターのRC5B-3の修理の様子をHPに公開しました。
ご覧ください。
参考に作業される方は自己責任でお願いします。
破壊されても責任は私にはありません。
http://www.sato3.com/rc5b-3.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月13日 (水)
ハクビシン 憎し!
ビニール線美味しんでしょうか! BOGアンテナのインピーダンスが ∞
100m辿っていくと噛み切られた部分を発見、鋭い歯です!
今朝、突然 HV0A 40mCW
パイルきつかったのですが7時になってお客さんが減ってQSO。
コンクラーベが行われてるバチカンですが、まさか話題作り?
HVは40mと20m しか無いのです、17mBANDはNILでした。
今日はローテーターの修理。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月11日 (月)
先日壊したローテーター RC5B-3 の修理を開始した。
まずは、マストクランプが取り付けてあるフランジを外す、この方法は実物を見ても解析できなかったので
クリエートさんに電話して教わり分解、手法は後日公開します。
開けた途端に焦げた匂いが部屋中に漂った、かなりの時間モーターに強い負荷がかかったようです。
普段、コントローラーをプリセットをかけて電源をいれっぱなしにするとこんなことになりそうだ。
修理のポイントは
1. 既定位置にするためのマーキング
これを怠ると方向指示が合わない、ENDポイントがずれることが起きます。
2. CRC-556の多用
ボルト等は長年の使用で固く固着しております、最低数時間前に充分に噴射します。
分解後モーターの仕様をメモし発注しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
先の震災で亡くなられた全ての御霊に深い悲しみを込めて祈ります。
一日でも早い復興を願います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月 9日 (土)
4日からKH6 BIG-ISLAND へ家族旅行に出かけておりました!
息子夫婦、孫、私ども夫婦の5人のバケーションです。
ホノルルのあるオアフ島でなく、BIG-ISLANDといわれるハワイ島です。
オアフと違い田舎です、とても人は優しくゆっくりできました。
ハムのアンテナはHF4エレ・クワッドを1本見たのみ
さあこれでDXに復帰です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月 8日 (金)
2013年3月 7日 (木)
NOW DXing is QRT 1Week
JA0CRI
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月 3日 (日)
クリッパートーンよりの160mのカスカスの信号が急に強くなった!
受信用ループアンテナで559
そして即QSO 1323Z まさかと思った。
パイレーツの可能性もあるかな、と勘ぐるほどの信号変化 LOGGER32には現地のSS SRが出るがそれによると
1331Zの SUNRISE 9分前 でした。
これで160m 153WKDとなった、2009-2010の驚異的なコンデションを超える素晴らしいシーズンとなった。
2ターンループアンテナがあってこその結果、猛烈にうれしい!
DXA2という新型リアルタイムログが1100zまでは動作している 夢のログサーチ!
ログサーチとは次元のちがう新コミュニケーション・アイテム
ところが1200ZごろからLOGが更新されず。
これで 160CW/80CW/40SSB/17mRTTY と私のクリッパートンは終了。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2158Z Z81Z 80mCW BAND-NEW!
2011 8月にST0R 75/80m追いかけて追いかけてできなかったのが今朝スーっとできてしまった。
現地はノイズが強くてlow-bandが厳しくとどかなかったのが夢のよう!
昨日は壊れていたローテータ RC5B-3の交換をした。
総てJA0BQU 成澤氏にお任せし4時間に渡る高所作業をお願いして作業終了。
折からの強風の中高所でのローテータ交換という難しい作業でした。
心から感謝。
TNX JA0BQU !
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月 2日 (土)
クリッパートンが始まりました。
160/12/10m RTTY が未交信です。
2008年のTX5C以来のチャンスです。
今朝は先のXT2TT にONAIRされたJA3USA 島本氏と75mでQSO、3何十時間掛けられてお帰りだったようです。
おかげさまで75mがQSOできたのを感謝を述べました。
裏話で 80mのラジアルが盗まれたそうです! そこらに電線があれば現地の人は持ってちゃいますよんね!
80mのCW に出てこない訳です。
チームはLOW-BANDあまり好きじゃないそうです。
「QSOマナーですがJAはとても悪い、なんとかしないといけない。」
と嘆いていらっしゃいました。
島本さん FB DX !
TX5Kは40mSSBが口開け 10:26Z
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年3月 1日 (金)
前に実験し良い結果でなかったK9AYを再度チャレンジしてみました。
今日は製作、設置だけでした。
1278KHz RKB放送(北九州)を受信約10dbを測定。
ただ感度はかなり悪そうプリアンプが必要か・・・・・。
後述
再度チャレンジのこのアンテナ、使えそうもない・・・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント