« T6LG on 160m | トップページ | 鳩!? »

2013年1月16日 (水)

落ち葉堆肥

1
2

落ち葉堆肥の温度を計測、なんと58度まで上昇。 湯気がでました。

12月中に庭中の落ち葉を集め、近くのコイン精米からコヌカを20kg、乾燥鶏糞、コーランを一袋ずつよく混ぜて
ブルーシートを掛けて放置。
様々な雑菌が反応して発熱し堆肥となりますが、最初は30度ほどまで温度が上がったのですが、その後10度前後と冷たくなってしまいました。 
そこで落ち葉を全体的に切り返し、水分を追加(webで検索すると水分が必要「手で握ると少々滴る」程度に水分が必要とのこと) そうすると反応開始 30度から50度になり今朝は58度と急上昇で満足な結果となった。
2~3週間ほど放置して再び切り返しする。

春には出来上がった堆肥をバラなどの周りに入れる予定。

| |

« T6LG on 160m | トップページ | 鳩!? »

コメント

こんにちは、 何か佐藤さんのマネばかりをしているようで申し訳ありません。
当局も、家庭菜園用にと腐葉土を作ろうとコンパネを利用して(1.8m x 0.9m)四方に近くの林からブナ、コナラの落ち葉をせっせと集めて鶏糞と更に林の既に堆積している土を混ぜて踏み込んでいます。
90Lのビニール袋に落ち葉2袋ずつ運んできますが、踏み固めればほんの僅かになってしまい又、林の中に取集に行きます、まだ高さが25センチくらいしかなく、ここに来て雪が降りましたので落ち葉が雪の下で収集不可となりました、もっと早く始めていればと後悔しています。
米ぬかを混ぜるのを忘れていましたので、コイン精米所に
無料でもらいに行かなくちゃ、 何でもタダの物は有効活用しないとエコではないですよネ。
ホームセンターでは腐葉土は値段が高いので、節約です。
昨年春、とちおとめ のイチゴを1鉢買ってきてそこから
13株を増やしましたので、今年の春は大粒の とちおとめ が一杯食べられそうで楽しみです。

ビバレッジ第2弾
大雪が降る前に慌てて2本目を設営しました。
今度は、US向け、AF向けの両方向を目的として2線式
にしました、色の違うビニール線を約150m林の中を引きまわしました、途中で線が無くなってしまったのでこの長さにしてあります。
まだ、ハッキリ言って???です。
・US向けがイマイチです。
・AF向けが調子がいい、AFよりUSに感度が有る
線を入れ替えても、AF用がUS向けに感度良。
雪があるのでしばらくはこのまま使ってみます。
80mの受信も、US方向からの信号バッチシ入ってきます。 信号はレベルが落ちますがそれ以上に不要なノイズが消えて、目的信号のみ残りますのでコピーし易いです。
佐藤さんからのパクリでリレー2個でEU、US、AFの3方向を切り替えようと仕組みました。
FTDX5000の受信AMP1,2それとIPO1,2を切り替え受信アンテナと通常アンテナを切り替え8通りの中からベストの
状態を選択しています。
160m用のAkiスペシャルのグランドアースを増やしたりしています、 一度こんなバカなことをしている状況をご覧いただき良きアドバイスをして頂ければ助かります。
それでは、 FB DX

野中

投稿: JA0DIN | 2013年1月17日 (木) 12時30分

JA0DIN de JA0CRI
そうですか! 落ち葉堆肥は今年初めて挑戦しました。
 
ビバレージを増やしたんですね!
これはスゴイ! 様々楽しんでください。
アドバイスどころか色々教えてください!

投稿: JA0CRI | 2013年1月17日 (木) 12時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落ち葉堆肥:

« T6LG on 160m | トップページ | 鳩!? »