これなんだ?
| 固定リンク | 0 | コメント (4) | トラックバック (0)
JA4FHEさんコメントをいただきありがとうございます。
ビバレージ調整で使うのがバレてしまいました。(笑)
昨日製作のマーカーをヘリカルアンテナにつけ我が家から方向150度(back方向)400m離れた地点に設置。
終端抵抗を変化させて信号の最低の数値を計測。
抵抗値750ΩでS-9 600ΩでS-8.5 470ΩでS-8.3 250ΩでS-7.8 150ΩS- 7.8 50Ω S-8.0
かなりブロードに変化したようだ、数デシベルは良い数値になった!
調整しなくても600Ωを付けておけば体制に影響ないかもしれないがこの数デシベルが勝負の分れ目!?
その後、FRONT 400m地点にマーカーを設置し600Ω/250Ω/200ΩでFRONT信号が影響されるか検査
200ΩでSメーター針1本程度下がった。 FRONT信号に対して抵抗値はあまり関係なさそう。
様々勘案して終端抵抗を250Ωに決定。
ビバレージアンテナはBACKから入ってくる電波は終端抵抗で消費され、FRONTから入る信号のみが受信機に入る仕組み。
終端抵抗は接地抵抗と関係あると思われるので設置条件により変化すると思われる。
今朝の160mではループアンテナでは聞こえない局がQRKが上がるのを実感。
75mでもEUの局の入感状況は良い、昨年までのバージョンでは75/80mでは良さを実感できず、実戦で使えなかったので満足。 一番の要因は直線にしたこと、長さを延長したことと思われる。
Low-Band DXing ガンバルゾー!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
私のオーナーロール入りをきっかけにしてJA0-DX-GANGのメンバーを中心に我が家にお越しいただき
昼食をしながら「DX談義」をいたしました。
会は3時間に及び、楽しく刺激的に、友好的に様々な会話に話がつきませんでした、
お出でいただいた皆さん、ありがとうございました。
ご参加は JH0AKV JH0EXA JH0MHE exJA0FHA JA0NZR JJ0KDW JA0UH の各氏
| 固定リンク | 0 | コメント (5) | トラックバック (0)
5時に起きる、LOW-BAND 160mのSSBが聞こえるかとダイヤルをまわすが聞こえず。
2102z C5A 75m DX Expeditions to Gambia of OM0C Contest Team, C5A
2249z PJ4X 10m BAND-NEW
2305z ZF2AH 10m
特にハイバンドが良いですね。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝は、寝坊をしてしまった。
起きたのが5時半・・・・・・・。
外気温は6,5度、シャックに入りヒーター RIG PCに火をいれる
160mではEX/UA4WHX がスポットされている。
1.TOWER 20m高 ループアンテナ 入感無し
2.TOWER 最下部 ループアンテナ 入感無し
3.新180m長 ビバレージ 53 明快に入感
もちろん送信用アンテナ 入感無し
数回のコールでコールバックがありQSO成立
BAND-NEW 144/142 となった
こんなに早く結果が出るとは!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
週末はWWTESTですが、うっかりして家でイベントを計画してしまいました。
そのイベントの画像を後に公開します。
今日は仮に60mほどの長さで設置してあったビバレージを工事、330度方向に昨年より20m長く
ほぼ直線の180m長。
田んぼ4枚、畑1枚を縦断しております。
心配なのは、地上高で高い点で5mあります、うまく動作すれば良いのですが!
夜 160m AH0/N0AT (グアム島) の信号でFB比を確認、S4ほどの差がでる!
(単/双方向切り替え可能)
大いに満足。
11月始めにPT0Sがあります、それもLOW-BAND志向のようなので、なんとか間に合いそうです。
PT0Sまでに終端抵抗でFB比を調整の予定。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
5時起床に馴れてきました。
C60C が75/160mに出てきた。
75mの信号はそこそこ聞こえたが 160mはカケラも聞こえず。
西の皆さんが数局QSO。
80mは持っているので160mは欲しいが、聞こえないとどうしようもない。
その後15mSSBにAA4VK/CY0 JA指定からJAエリア指定と変化。
それが、エリアの移動が遅い! 0まで回ってくるのに約1時間。
2~3エリアの時には9を振っていた信号が0に回ってきたときにはカスカス。
0エリアで10局ほどピックアップしてくれローカルのJH0EXA丸山氏もQSO。
私にはCB無く、「BY YB 9M VK ZL UA9」 が開始。
それも数局で終了すると、1から始まると思ったエリア指定が0エリアから
再開! 必死にコールして2240zごろQSO。
CY0の方向には高い山があり鬼門方向なのでQSOが難儀なのです。
OPENも短いと思い必死コールでしたがコンデションが良く、その後
1時間以上OPEN!
JAは多数の方がQSOした様子。 TNX AA4VK
因みに、15m SSB CY0 は BAND & MODE NEW。
一粒で2度おいしい
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
5時に起床、雨模様ですね!
160mからワッチ開始するが、何か聞こえるがcall不明。
80mでHA8RMと久々にQSO.
2103z 160mで LY7M とQSO,彼が聞こえてくると160mもようやくシーズンに突入です。
2110Z 40MでJX9JKAがスポットされ行くと33~44で入感、EUがほとんどだが JA の200W'erがコールして軽々QSOしてゆく,私はフルパワー(TL-922しか持って無い)で時折コールするがダメ!
40分ほど待つと、2150Zようやくお客さんも減り幸いなことに信号が55程度まで上がりコールし57-56でQSO。
これで40mはWKD 301 となりました。
D44は最初は75m次は40mに出現、JAのパイル出現するがQSOできず。
D44TBEをCFMしてるのでと自らを慰める。
| 固定リンク | 0 | コメント (1) | トラックバック (0)
OQRSの際に使うPay PALが使えない。
様々なブログで書かれており、ローカルDX' erも「使えない!」とのinfoがあった。
先日のTT8TTのOQRSもやはり使用不能。
PayPalの「HPからの送金」は動作したがOQRSでは使用不能、どうのようなことでしょうかネ?
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
安い電子音が枕元で炸裂・・・・・・。
やっと入ったシャックの外気温は2,5度、「さぶっ」とセラミックヒーターに火を入れる。
どうもLOW-BANDはあまりコンデションが良くないようだ。
こりゃ布団にゲットバックかな!
2126z 3B9SP 30mRTTY
2132 4J5A 30mCW
2150 CN5SCJ 12m SSB
2155 T30PY 12mSSB
0921 T30PY 160mCW
昼間は小春日和 。
暖かさに誘われビバレージの敷設を開始、今回はほぼ直線、30m程長くする設計です。
田んぼの最後の田お越しという作業が終わってない田があるのでそれを除いた部分の敷設を開始。
給電点から60mの一番難儀な部分を始める、2週間ほど前に草刈を済ませたがその枯れた雑草が足に
纏わりつく。
エレメントは地上高2m ~5m 、途中までの長さ約60、終端部はダミーとリレーを入れたboxを設置。
60mでは導通は確認できるがビバレージの特性は出ない。
それでも 0921z T30PY 1.831 をQSO。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
この1年ほど歯医者に通っています。
不養生がたたった「自業自得」と腹を決めての治療です。
歯医者さんはトラウマがありましてあまり近寄りたくなかったです。
それは、何も言われずに急に口の中に 型取り をぶち込まれ涙もでませんでした。
いまでも「あのヤロー!」と恨んでおります。 笑
今通っている歯科医院は超近代的、先生も若く、衛生士のおねえさんも美人揃いです!(実は大きなマスクで
お顔は見えません・・・・・) で診察台の前には360°撮影した私のレンゲン画像がでております。
確か昔はフイルムを口の入れ指で押さえての撮影でした。
麻酔ですが様々な方法がありペースト状を最初に塗り次に注射だったり、バイブレーションを与えた後に注射だったり、そしてこれがまず痛くないのです。
ただし、なにも見えない状態での治療なので不安が先にたち、超音波ルーターの「キーン」という音には
緊張です。
痛いとき
治療時に「痛いときはてを上げてください!」と言われて痛かったので手を上げると「我慢してください!」
いわれました。 笑!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝は5時30分起床。
3B9SPの「NOW QSY 40m」を聞き、HPの周波数LISTを見て7.065で待ちうける。
そうすると7065でどなたかがQSO、7060にご本尊がいて、さっそくQSO。
QSO終了後、どなたも呼ばないのでクラスターに書き込み。
15秒後小パイルアップ出現、2分後には5-10UPで聞きなれた著名各局のけっこう大きめのパイルが出現。
パイルが始まる前に見つけてQSOするのが楽なのはわかるが、ALL-BANDerには無理なこと・・・・・。
当然クラスターが頼りになる。
クラスターへの余計な書き込みは避けなければいけないが、大方の皆さんが頼りにするTOLLであることは
間違い無い事実。
3B9は160mと6mが無い、なんとかQSOにこぎ着けたい。
DXCC CHALLENG W 2245
| 固定リンク | 0 | コメント (3) | トラックバック (0)
寝たのは2時、目覚ましを5時にセット。
やっと起きて80mからワッチするがTT8TTは見えない。
75mにA71/JY5FX JA5AQCさんとQSO中、これがやっとこ44 5エリアとの時間差でゼロエリアは早く開けるのを考えてもAQCさんの3エレ+システムはすごいですね。 豚のしっぽのようなスローパーではJAの平均レベルさえも追いつけません。
そしてようやくTT8TT が80mにお出まし、今日のほうが信号が強くコピーできる。
2054zが日の出時刻、0エリアがコピーされ始め2056zようやくQSO。
1/2241はDXCC-CHALLENGE のこと。
その後、20mSSB 15mCW/SSB をQSO、夕刻から18mCWにチャレンジするが、「弱い!」
1/2242で終了。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
♪ジョア~ヤクルトジョア 誰のもの~ ジョア ジョア 君のもの!
ジョア ヤクルトジョア みんなのみんなの ジョア~♪
剛力彩芽ちゃんのCFがヘビロでござる。
この作詞 作曲はあのヒゲの 浜口庫之助さんらしい。
♪ジョア~ヤクルトジョア 誰のもの~
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
起きたのは6時10分前、寝坊です・・・・・・・・。
すでに80mではTT8TTがJAとQSO中、これが弱いのとノイズに隠れてコピーが難しい。
ビバレージの準備を急がねば
数回コールしたが撃沈。
その後5U5U 30mRTTYを1QSOして今朝はお開き。
1KWのセラミック・ヒーターで暖を取り始めました。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝は4時半にはシャック入り。
QSOしたのは 20mのOJ0Rのみ。
そして逃がした大魚は 40mのJX9JKA これは33から44、エリア指定でゼロになった時には聞こえなくなった。
コールもできなかった。
次は 75mのCX5BW ピークで57で入感、当ブログにコメントを寄せてくれるJA9JX小島さんを先頭に次々とJAがQSOして行くが届かず・・・・・・。
双方 BAND-NEWなので悔しい。
実力不足。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
この電子部品はリレーです。
先日、電子回路の師匠宅をおじゃました折、部品取り用のプリント基板上にあったリレーです。
この基板はRF関連の回路らしくDBMやコアを多用してあります。
1.5mm程度の銅パイプにテフロン線が芯線の同軸が使われており、その集合地点にこのリレーがありました。
これは高周波に使えると判断し、このリレーと同軸をいただいてきました。
このリレー AE7023 MATSUSHITA とあるのでWEBで検索するとビックリ!
高周波には最適、アイソレーション40db 不活性ガス封入、金属ハーメチック構造。
外形は14pinでICソケットに挿入できます。
一番のビックリはプライスで当時4,400円! これは受信用アンテナを切り替えるのにはBEST-CHOICE です。
現在の受信用アンテナ切り替えでは時折、感度低下がおきます。
POWERリレーで微弱電流を切り替えると接点が劣化し感度低下がしばしば現れておりました。
MATSUSHITA製は凄いですね!
以前はSONY-FANでした、主なものはHI-BAND BATA MONITER 8mmVIDEO NOTE-PC×2台 。
なにか購入するときは「まずはSONY!」としておりました。
ところが数年経過する次々と壊れ今残っているのはNOTE-PCが一台です。
現在残っているNOTE-PCも使用していると、ユーザーの立場になって考えていない様が様々でてきます。
MATSUSHITA PANASONIC でびっくりしたのは24年前のクーラーのリモコンが壊れたのですが、代替品があったこと、同じ24年前のユニットバスの扉が代替品があったこと。 ユーザーとして単純にうれしかったです。
そろそろ大型液晶TVが欲しいのですが、きっと PANASONIC
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
5時過ぎに起床。
「安酒の酔いに似てる」と日中関係を表現された村上氏は残念ながらノーベル賞を逃がしたようだ。
ワンフレーズで全てを表現できる氏の才能に今更ながら脱帽。
RI1ANFが20mPSK31にスポットされRIGをセットし数回コールしたがQRT、デジタルモードを持ってないので残念。
先日書いたA45XR CHRISが1.820でCQを出したのでスポットをした。 この周波数は常にQRMがあるがそれを超えた信号で入感。
5H1HS
4日から12mCW 10mCW とBAND-NEWをサービスしてもらったが、今朝は30mに現れまずは2057ZカスカスのCWをQSO。 その後RTTYでQSO BAND-NEW
DXCC-CHALLENG は WKD2240/CFM2180 2500のメダルまでは遠い路。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
IPS細胞での山中教授の受賞は暗いNEWが多い中、日本にとってとてもうれしいNEWです。
ノーベル賞の発表はWEBのLIVEで,
WAB-LIVE画像(カウントダウン付)で午後7時ごろ発表される 村上氏が受賞されると期待する!
URL http://www.nobelprize.org/
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝は5時過ぎて起床、室内は13度ほど「寒い」。
昨日物置から出したセラミック・ヒーターを最初にSW ON!
6時ごろになって160mにA45XR (OMAN) CHRIS氏が出てきた、とてもアクティブな局で各BANDで27QSO
していただいた。 ぺディション以外の局とのQSO数では最高記録。
CW/RTTYがほとんどでSSBは40mでの1QSOのみ。
1stQSOは2010年暮れの160m。
今朝は1.825.5 UP指定でEUとQSO。
信号は終始56~57ほどで安定に入感。
WEBによると、ほとんど自作のアンテナ、リニアはTL-922をお使いのようで親近感。
今朝の他のDXingはスポットはされるがほとんど聞こえない。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝のごちそうはTT8TT。
5時45分起床、クラスターはTT8TTのスポットのオンパレード!
30mは57で入感、20:58 QSO完了。
ログサーチはリアルタイムにUPしているようで即反映。
17m のSSBも入感するがEUのみ。
TT Chadは40m CW/SSBしか無いので楽しみです。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
門柱に簡単な柱でツルバラを支えていましたが、モッコウバラがかなりの大きさになったのと、
右側のアンジュラがようやく大きくなってきたのでパーゴラにしようと思い立ちホームセンターへいきました。
一軒目では木製で作るように材料選びをしたのですが、それでもともう一軒のホームセンターへ!
そこで見つけたのがこれがビックリするほどサイズぴったりのバラスタンド。それも格安のサンキュパで見つかりさっそく購入。
色はクロだったので、スプレーで白に塗装。
モッコウバラとアンジェラを少々サイズダウンして誘引しました。
春が楽しみです!
アンテナ
1. エレメント用ポリエステル線入荷
2. 明日、同軸が入荷
3. 今日はビバレージ支持用竹を20本購入
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ、LOW-BANDの季節がやってきます。
なんといってもアンテナが良くないと歯が立たないBANDです。
75/80mは3方向スローパーで現状維持。
160mは送信はスローパー以外の選択肢は無いので受信用アンテナをグレードアップします。
(1)新ビバレージ
2シーズン使用したビバレージは160m長はあったのですが、場所の関係で途中で30度ほど、曲げて設置しました。 今シーズンはほぼ直線で185mを確保して設置の予定。
数人の地権者には話しをつけエレメントと5D2W同軸ケーブルを200m発注済み。
あとは、ホームセンターにエレメント指示用の竹を発注する。
(2)新ループアンテナ
TOWER20m高にWRC-BANDのアンテナと共にループアンテナを上げてあります。
先日、もう一台を製作してTOWERの最下部に仮設置してあります。
まだBANDが明けないので正確には言えませんが、どうも20mで聞こえて最下部で聞こえない
ことは無かった。
ただ20m高はローテーターがあるので回転させるとノイズ、から逃げられるメリットがある。
今後、使い分けをはっきりさせた設置を考えます。
(3)接地強化
この2週間でりん青銅ベルトを埋設しアース強化をしておりますが。
今日は15m長を埋設。
あー しんど という感じです、飛びに貢献すると信じて穴掘りをしております。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
台風が通過、家周りが気になり4時すぎに起床。
西の空に輝くような月、そうか 中秋の名月か・・・・・・・。
名月で思い出すのは、高校のアマチュア無線クラブ、文化祭で体育館の屋根の上で見た名月。
ダイポールを上げる時の空にも大きな月が上がっておりました。
皆さん、台風の被害いかがでしたか?
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント