もう自作PCは止めます。
Pasel という中古PCサイトで 「DELL Optiplex 745(PentiumD 3.4GHz/1GB/80GB/DVDコンボ/Windows7 Home Premium 14,800円 」
を購入。
2007年ころのPCにOSにWindows7 Home Premium が付属してこの値段は 魅力ですネ。
オークションと違い正規の中古品専用のOSディスクがついています。
http://www.pasel.co.jp/
充分実用です、もう自作PCは止めます。
さっそく、LOGGER32 のインストールを作業、ところがインストールを開始すると プレインストールされた K*N*-SOFTのウイルス対策ソフトが、なんとLOGGER32.EXEをウイルスと誤認して削除・・・・・・・・。
WINDOWSに依存しないアプリはこのようなことがあるらしい、仕方なく対策ソフトを停止して
LOGGER32.EXEだけコピー&ペースト。
WINDOWS7に慣れないので、何かする度に理解不能のINFOが出てくる、私の頭が悪いせいでしょうか、慣れるまで日数がかかりそう。
USB-RS232Cアダプター,デュアルディスプレアダプタをインストール。
MMTTY、MMVARI は先日クラッシュしたPCのHDのMMTTY、MMVARI のフォルダーを コピー&ペーストで登録してあったマクロも含め完動。(WINDOWSでなくてDOSで動作するからか!?)
お世話になった中古PCサイト気に入ったので、なるべく早くこの仕事用PCも購入する予定。
| 固定リンク | 0
コメント
おはよう御座います
私のPCも今はデルの中古です
もちろんWINXP付きで9Kでした
シリコンデスクに変更の予定です
昨晩はお空の状態がよく午前0時まで頑張って
いまいました。
D3AA BAND NEW 17cw
40VB NEW 15m 10mcw
RI1FJA MODE NEW 17mpsk
5X1RO NEW 15m SSB ???
投稿: jh0exa | 2012年5月22日 (火) 07時25分
Kingsoft のアンチウィルスソフトは Logger32.exe と gowin32.dll をスパイウェアとして感知し削除してしまいます
私が Kingsoft に該当ファイルを添付して検査してもらったところ問題ナシとの回答があり、ウィルス定義ファイルを最新にすれば今後は削除されなくなります
投稿: わたなべ | 2012年6月10日 (日) 00時30分
Kingsoft のアンチウィルスは Logger32.exe と gowin32.dll をマルウェアと誤認し削除してしまいます
先日、私は該当ファイルを Kingsoft に添付して検査してもらい、問題ナシとのことで最新のウィルス定義ファイルに更新すれば今後は削除されなくなります
お役に立てば幸いです
投稿: わたなべ | 2012年6月10日 (日) 00時39分
わたなべさん!ありがとうございます。
そのようなことができるんですね。
お世話さまでした 再びインストールしてみます。
TNX!
投稿: JAφCRI | 2012年6月10日 (日) 08時32分