« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月29日 (水)

VAIOノート  Windows7へのアップグレード

朝9時からVAIO VGN-NW70JB のWindows Vista をWindows7へのアップグレードしました。

①ユーザー登録をしてVAIOのサイトから 「VAIO Windows7 サプリメントディスク」を注文
②Windows7 Home Premium アップグレードを電機量販店で購入。

作業
アップグレードかクリーンインストールを選択
① クリーンインストールを選択
② バックアップ BIOS等
③ リカバリーディスクで Windows Vista をクリーンインストール
④ Windows7 Home Premium アップグレードをインストール
⑤ ドライバーとソフトの入った VAIO Windows7 サプリメントディスク で作業。
⑥ BIOSの更新
⑦ ソフト・ドライバーの更新

やー時間がかかりますね、午前9時からやって今午後3時・・・・・・・。
取扱説明書は懇切丁寧に書いてあるのですが、作業を間違えると面倒が起こるので
緊張しながらの作業です。

VAIOのサイトによると2010年ころ安価でアップグレードするチャンスがあったようですが。
今後のサポート等を考えての投資です。

外付けHDにイメージ・バックアップと 修復ディスクWindows7 64bit を製作。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月27日 (月)

3C6A on 40m

今朝は5時30分起床。
160mから聞き始める、160mはコンテストが行われているが、なにも聞こえず。
あちこちワッチするが触手を伸ばせたのは40mのV5

その後、3C6A がスポットされる EU中心にJAは少々。
7時すぎまでコールするがコールバック無し・・・・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月26日 (日)

ZD8R on 10mBAND

Pm6:00 ローカルのJH0EXA氏から連絡あり ZD8R を10mBANDで捕らえたとのこと。

さっそく聞きに行くとEUを中心にQSO中、6:15を過ぎると ASIA指定が開始。
JAの局がQSOしているがピックアップされる周波数が判らない。
JA1の局の周波数を見つけ100Hzほど離れた周波数でコールし、やっとQSO
久々の10mBANDでのNEWとなった。

6Cのハイバンドを中心に午後4時ごろから12mBANDでEUと遊んでいました、もう春のコンデションですね!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

3C6A 30mBAND

昨朝はQSOできなかった 3C6A 30mBAND は今朝は強力に入感。
3C0E Annobon Is へ行くチームのようです。
今朝はJAサービスを繰り広げてくれ20分もコールしてしまいましたが無事QSO
3Cの30mはBAND-NEWです。

3C0は15 SSB 17CWのみあり、RTTYも欲しいな!

WARC-BAND のアンテナのグレードアップを画策中。

Annobón Island - Home

Welcome to Annobón Island 2012 DXpedition web site, where we'll give you more information about our DXpedition.

The operation will be on the air from 3C6A on February 22, to 26 and from 3C0E on February 28, to March 11.

http://www.gdgdxc.net/3c0e/

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年2月23日 (木)

移動局 電力100W と包括免許

移動局
 電波法での固定局の対極にあるのが移動局。
いまだに50Wに電力が制限される、その代わりというか検査は無く開局は難しくない。
このごろの移動運用や、モービルでのDXに注力される局が多いと感じられる。

そこで50Wという電力の「タガを外す」のはどうだろう、戦後アマチュア無線が始まったころ
モービルなどでの「移動局の50W」 というと大変な技術が必要であったと思われます。
しかし現在では殆ど変わらない機器で簡単に100Wは得られます。

資格面では2級が必要にはなりますが、移動運用やモービルDXを目指す皆さんにとって上級資格へのステップ・アップの良い切欠となると思います。

包括免許
究極は「移動局」は止めて 包括免許 にして「アマチュア無線で許される範囲を示して
資格別に範囲」 を持って運用。
包括免許にすれば お役所 の免許関係の仕事も大きく減るので行政改革にもなる、
又、200Wオーバーの固定局の開局検査、変更検査も簡素化や廃止も必要と思う。

「電波形式」などで一々申請や届けも出さずに済み、どんな電波形式でも「技術的興味」があれば即日オンエアできる。


 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月21日 (火)

HC-4 昇天!

1 3 10年以上、共にパイルアップを戦ってきた戦友、 Heil のHC-4マイクエレメントが突然音声を拾わなくなり壊れました。

なんとか蘇生をと思い開腹手術をいたしましたが、薬石功なく永眠いたしました。

最初はヘッドセットの付属で購入し、ヘッドセットが壊れた以降はマイクのみ取り出して使っておりました。

HC-5を使ったマイクがあるのでしばらくはHC-5を使いますがお気に入りのDXサウンドなので、再購入の予定です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月20日 (月)

HZ1FI 160m CFM!

1_3 3








一週間ほど QRT しておりました。

今日、1/2日にQSOした HZ1FI 160m の QSL が到着いたしました。

160mでのNEWのQSLのCFMの気分は他のBANDとは違い格別です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月13日 (月)

PCの不具合

知り合いから回ってきた,古いPC HP DC5000SF 。
無線用のSUB-PCとして使い始めました。
まずは、LOGGER32 MMANA をインストールしてテスト開始しました。
快調に動作していたのですが、厄介なトラブルが発生、AF-OUTの信号にPC内部からと思われるノイズが混入するのです。
マウスを使うと動きに合わるようノイズ、またHDのアクセス時にもノイズが発生します。

原因は電源部とあたりをつけて師匠からPC用電源を借りてきてテストをしようとSW-ONしたら、ノイズが停止・・・・・・・・。

再現しない故障ってどうすればいいのか。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年2月10日 (金)

ZK2C 160m

昨夜プールから帰ると ZK2C が44で入感、
一発でコールバックあり シメシメ と思ってシャックで他の作業を開始。
午前1時過ぎて寝ようと思って ZK2C のログサーチで確認すると、 「ナンテコッタ!」 
さっきのQSOが反応しません。 太平洋なので聞こそうなのでワッチするとラッキーにもまだ聞こえます。
今度は完全にコールバックを確認。  
160mでQSO, 142WKDになりました。

今朝は80mに5V、気がついたのが遅くQSOに至らず、残念・・・・・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 9日 (木)

代官山蔦屋書店

昨日は本業の時計屋の仕事で上京、国産時計3社の合同の展示会が開催され見物してきました。 終了後はお決まりの秋葉原でのお買い物です。

富士電子でタマゴガイシ13個、これは殆ど販売しないアイテムになりました。 エンビのパイプをカットでも良いのですが、無線はやっぱりタマゴガイシです・・・・・・。
購入したものはバリスタ 470V これは雷対策にリニア用のラインフイルタに付ける予定。
そしてFCZのモノバンドコイル、製造が終了して在庫のみの販売 千石電商の隅にホコリにまみれておりました。

代官山蔦屋書店
山下達郎のサンデーソングブックのスポンサーがジャックスから変わり、新スポンサーが
「代官山蔦屋書店」 となった。
午後5時ごろ到着した代官山蔦屋書店は従来の TUTAYA とは全く違った業態です。
それも欧米の雑誌は半端じゃない量と質です、平凡パンチなどのバックナンバーもズラリそろい、セレブお客はラウンジ風のソファで本を見ながらカフェを楽しむ。

音楽フロアではマッキントッシュとホーンスピーカーから流れるJAZZ 。

残念ながら私の望むジャンルの本は皆無だったのでもう訪れるチャンスは無いと思うが
代官山というセレブな場所のオシャレなスペースという感じ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 6日 (月)

KG4 Guatanamo

Kg4w DXWORLD.NETによるとKG4 から2~3月にかけて6人のQRVがあるとのこと
ALL-NEWなのでオーナーロールへのラスト・ワンを期待する!

http://dx-world.net/2012/kg4-guatanamo-bay/#more-32509

1200z HU2DXの160m、撃沈です。 瞬間的に599で入感するもQSOレートが上がらず残念です。 JA1BKさんに何度のコールバックがありのですが、かぶせる! かぶせる !

聞こえないんだろうな~闇雲コール。 

と思えば  1831オンフレ・オフバンド  で「JA4 」「JA1」とか打つ、POLICE-MAN

CWやRTTYの匿名性イヤですね ダークサイドに引っ張られそう・・・・。

その後80mCWにQSY, こちらはQSOに成功。
最近160mでの撃沈が続き落ち込む 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TO3J RTTY

TO3J 20mRTTYでQSO、間下さん、野村さんの運用です、先日の30mRTTYはダメだったのですが今朝はなんとかQSO。 FJのMODE-NEWでした。
RTTYのパイルも約10KHzに広がり、どこでコールしてよいか判らない状態でした。 又ピッタリの周波数でのビートもあり復調に難儀しました。

間下さん、野村さんQSOありがとう!

マルペロ終わりました、CAMP-Aへの設置をビデオで見たいですネ。
スタッフお疲れ様でした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月 4日 (土)

HK0NA

皆さん、マルペロは満喫されたでしょうか!
あの岩山のTOPへキャンプAを設営しQRVされなければ殆どのQSOは無かったと思われます。

メンバーの画像を見ると皆さんシニア世代のようです、見習ってもう一段がんばってみようと思っております。

メンバーの皆さんに感謝。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 3日 (金)

FTDX5000 クラッシュ!

クラッシュとまではいかなかったのですが、慌てました。

まず、メインダイヤルの100Hzの数字が突然パラパラとカウントダウンを開始。
驚いたのはBAND-SW,を始めとする各スイッチが全く反応しない!
反応するのはVFOの周波数だけ。

仕方なく PC、RIGと再起動するが同じ症状を繰り返すばかり。
これはRIGのOSがクラッシュしたと判断しシステム・リセットするが、回復せず同様の症状。

ここで WDXC にTELする、症状を伝えると「電源コード以外を外せ」との指示があり、従って様々なコネクタを外して電源を再投入すると、何事も無かったように起動。
「どれかのコードのショートが原因での誤動作」 で対策は 「各々のコードを接続しながら電源を投入して原因を確かめてください」とのご託宣。

1本ずつコネクターを接続しながら電源を投入したのですが、全て接続しても同様の症状は再現しませんでした。 コネクタの挿入が浅かったりしての接触不良の可能性が原因かもしれません。
今後、同様のトラブルを防止するために接続ケーブルの整理をします。

親切且つ迅速適切なアドバイスをしていただいたYAESUのスタッフに感謝。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マイナス14.8度

今朝、起床は6時すでにLOW-BANDはなにも聞こえず。
外気温を示すデジタル気温計はマイナス14.8度と今シーズン最低を示す。
あまり降雪の無い当地は寒さがきついのです。

昨晩のHK0NA 40mRTTY もログサーチに載り、160m以外のBANDとMODEは終わったので
今後は静観。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 2日 (木)

HK0NA RTTY(2)

昨夜は4人のDX'erミーティングでした。
おしぼりうどんと美味しいお酒を山の別荘でいただいてきました。
帰りは参加者の「臨時検査」をしてまいりました。
感じたのは、その局の独自のオペレートスタイルです。

HK0NAのキャンプAがもうじき撤収のようです、特に160mは今晩がラストとのことでワッチするもカケラも聞こえず、160mの1カントリー落としてしまいました・・・・・・・・・・・。

同じ時刻(PM8:20) 40mRTTY 解読率45%で入感、多くはWの局、コール開始すると突然
「QRX QRX」とINFO  今回QRXとアンウンスするとまず、出てこないのだが、待つこと10分。
突然マルペロ復帰!  ファーストコールでQSOに漕ぎつける。

私のマルペロはこれで終了。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

HK0NA RTTY

マルペロはRTTYが本格的に始まったようです。
15mBANDでの信号はまだ弱くコールできず。
CAMP A1からの強力な信号が欲しい

ログサーチが更新され10/15mSSBがのり10QSOとなったがJABEST100のランキング外。
どこかのBANDでRTTY ひとつQSOをお願いしたいです。

昨日マルペロ、オンフレSSBのポリスマンの様子を聞きました。
ひとつの交差点に10人ぐらいのポリスマンが「交通整理」していて大混乱でした。

発音から大半はイタリアーノのようでした。

FW0ANRが12mBAND CW をセルフスポット、BAND-NEW QSO

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »