« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月30日 (日)

VK0KEV  パイレート & WW PHONE TEST

  27日に10mBANDでQSOした VK0KEVですが マネージャーのJE1LETさんからのメールでパイレートと判明しました。
当時とても弱く、北極経由で聞いた信号は いつものケビン氏のトーンより低音で「??」
と思ったのですが、マサカでした。
このごろ良くヒッカってとても残念!

ケビン氏はもう島を離れるとのこと。

以下 メールの内容

VK0KEVのQSL請求いただきましたが残念ながらパイレートだったようです。

明日の日曜日に出てくる可能性が高いので再度トライしてください。

ケビンは来週、本国への帰路に着きますので休日のサービスは最後になります。

グッドラック。
男沢雅彦

おかげさまで今日午後 10mでは無いのですが 15mSSBでQSOしました。


WWは、10/15/20m が絶好調です。
10mBANDはかなりNEWを稼ぎました、明日の朝ギリギリまで挑戦します。
ZONE 7 6 9 のパイルはキツイですね、名だたるDX'erが出てくると1発でQSOして行きますが
中々順番が回ってこず、がまんの運用です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月29日 (土)

WW PHONE

今朝からコンテストに参加しております。
特に10mBANDが良く、一日中どこかがパイルになってます。
スプリット運用やエリア指定まであるほど元気なコンテストです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金)

TX7M ランキング!

2   イエーイ! ついにベスト3に、「暇人の証明 」

最終 20mRTTY を追加し 22QSO で 4位タイ 10位で終了。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TL0CW on 160m

3度目の正直で5時前に起床。
この時間はどのBANDも静かです。
TLOCW 160mは結局無理でした、信号が下がり始めたころ今朝は諦めました。

TU7T IVORY COAST  が始まったようで40mCWで強力に入感。
コールするJAも10KHz程に広がってコール又コール。
コールスポットとタイミングで直ぐにコールバックあり。

今朝の収穫  大漁!!
21:18z TU2T 40m CW      BAND-NEW
21:33   PJ5/SP6IXF 15m SSB BAND & MODE NEW
22:16  FG5GP     15mSSB MODE-NEW
22:38  KP4EIT     10mSSB BAND-NEW
23:23  ZF1AH     12m SSB
23:39  HR9/WQ7R CW
2352  ZF2H           15m CW

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

DXCC Endorsements & VK0KEV 10mBAND

 昨日も10mでBAND-NEWが2コ増えました、10mビギナーにとっては楽しいオープンです。
相変わらず 大パイルが起こる PJ は蚊帳の外・・・・・・。

あとTX4M の160mを網を張るのですが、Wからはスポットが上がるのですが 聞こえず。
どんなアンテナで運用してるんでしょうかね、なんとかQSOしたいですが・・・・・・・。

ワッチしながら DXCC Endorsements 申請作業
LoTWでの申請はすごく簡単でWEBでお買い物をする程度の手間で2分もあれば完了!
今回はST0RとFPのNEWの申請と思いましたが、新着カードで諸々合わせて46QSOあったので申請書を作りました。 こちらは数分とはいかず1時間ほどかかりました。

本日カードと共に EMS でARRL に発送しました。

今朝は昨晩のDXCC申請作業でまたもや寝坊、6時には 160mのTL0CW はJAの猛パイル。 6時半ごろまでコールしたが撃沈、160/80の運用がメインのようなので今日は早く寝ます。

VK0KEV マッコリー島 ケビンさん 20/40mとQSLがありますが、今朝10時前からスポットされ聞きにいきますが最初は聞こえませんでした。 30分ほど待つと信号UP!
同時に呼ぶ局も少ないようでコールを始めるとまもなくコールバックあり!
うれしい 10mBAND-NEW  178WKD  200e 達成まで もう少し 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月26日 (水)

TX7M ベスト10

1 TX7Mで落としてあった75mでのQSOをしました。
3795でダウン5でNAとQSO中、JAのどなたかが3793でコールしてQSO,すかさず私もコールしてQSO。

18QSOとなり,JAランキングの9位と、久々にベストテンに進出。  http://www.clublog.org/charts/?c=TX7M#

ちなみに世界ランキングは 47位

今朝の寝坊の原因はTX4Mの160mを狙ったのですが出てきませんでした、終了までなんとかQSOしたいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

寝坊の代償

朝4時に、一度目が覚める。
ここで起きておけば・・・・・・・・・・。
実際起きたのは6時10分前でした、160mはTL0CWを呼ぶJAで満載。
信号強度は充分だったのですが、QSOに至りません。

これが終わると  PJ4/JH5GHM 近藤さんが 28MHzでJAサービス。
オンフレ時には良く聞こえなかったのですがスプリット運用が始まると良く聞こえるように
なりました。 これも3エレHB9CV では届きません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

SR0R LoTW CFM

先の南スーダンのST0R をLoTW でコンファームしました。
OQRSでQSLを請求してありましたが、うれしいです。 ペーパーQSLはその内に届くでしょう。

FP/G4EAG  (SAINT PIERRE & MIQUELON ) と今回のST0R を含めて、申請の予定。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

PJ4/JH5GHM 

5時に起きるが160/80mBAND は入感なし、 TX7M の12/17mBAND RTTY をQSO。
今朝も 10mBANDが狂乱状態で、手も足も出ないので12mBANDに逃げZF2AH とSSB でQSO、BAND-NEW 。

 PJ4/JH5GHM 近藤さんが10mBANDでJAサービスを展開、すごいパイルでとてもQSOできる気がしない。

DXをはじめたあのころの21MHz。 東南アジアの局には届くがアフリカなんてとても順番が回ってこなかった、そんな懐かしいDX運用です。 QSO出来ないのは残念ですがメインバンドでは無いので納得です。

それにしても、この頃のコンデションでSASEの費用が堪りません!

そういえば 「 ONLY BURO  」という局がありました!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月24日 (月)

あけび

P1010284  庭の三つ葉アケビに2つ実がなりました。
500円で10年ほど前に購入し、場所を移して数年やっと去年なり始めました。
果肉はとても甘いのですが、種が多く食べにくいです。

昔は、山にあるアケビを貪り食ったものです。

今朝のDXは
2159Z MU/PA9M 40m SSB 久々の40mBAND-NEW !
22:28 YV8AD 10m CW
23:04 YV5EAH 10m SSB

PJ2/K8LEE 10mRTTY 強力に入感、ヒットポイントが判らず撃沈。
ローカルの30m高の6エレは軽々とQSO, 骨3本ではこんなもの、と諦めが付く。

夕刻、12/10m共にヨーロッパからの信号はLPとSPの信号が交じり合いCWのトーンがエコーを引くので取りにくいです。

まさにすごいコンデションです。

              「山径にあけび喰うて秋深し」
                            白鳥省吾 作

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

TX7M on 160m

昨夜は TX7M 160mにターゲットを絞りワッチするも ノイズのみ。
80mCW は確保したので残りは 160mのみ。

ワッチしながら この一ヶ月間のSASEのを製作,およそ30部となった。
そういえば 先日 GSを入手するためにBANKへ行き、使い道を「郵送料」と書いたら 根堀葉堀聞かれてしまいました、 「旅行用」と書きましょう!

SSNはついに200を超えたので、今朝は モチロン 10mBANDはグチャグチャ!
2月ほど前から注力した12/10mBAND ですが、JAのDX'erが大挙して上がってきた感じです。 これだけコールする局が多いと順番が回ってきません。
それでもFM5NM Mylene YL に拾ってもらい 10mSSB GET!
12m/ 180e   10m/ 172e  やっと10mDXCCを申請したことを思うと夢のようなコンデションです。

ローカルのJH0EXA丸山氏はついにZONE2 SSB CWとQSO, これでALL-ZONE
CONG! です。  これで祝宴決定です!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

オーナーロールにリーチ!

 午後5時、先ほど PJ5/SP6IXF と 20mRTTY でQSO。
昨年の10月、別冊CQ の記事を書くのに集中しており、逃した PJ5 をようやくWKD。

これでDXCC MIX の残りが10となり オーナーロール にリーチがかかりました。

カリブとは思えない強い信号を送ってきております、JA指定だったので 楽にQSOできました。

懺悔!

 17mBAND バンドプラン逸脱 反省しております。
JA0CRI

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

TX7M & PJ5's

サンスポットが200?
  サンスポットが200にせまっています、昨日で190 、12/10mがオープンですね。
今朝は5時、160mからワッチするもなにも聞こえず。
75mでは常連さんがEUの局をQSO中、やっと私のスローパーでも聞こえる程に信号が強くなってきました。

TX7M & OX3XR
  6時前には12/10mにQSY、 まずは TX7M 28.027 UP でNAを中心にQSO中、JAは拾ってもらえず。 JAがOKになるまでに TX7M 15mSSB 2059Z  をかたずける。 12mCWではFM5WD がスポットされたので2143Z QSO, BAND-NEW 。
OX3XR 15mCW 2134Z をQSO( BAND-NEW ) すると、ようやく TX7M 28.027 のJAサービスが開始され大きなパイルでポイントが判らなく、だれもコールしてない up10 でコールしてラッキー・コールバック!( BAND-NEW )

PJ5
今日からPJ5 が出始めた 10mCWでスポットされるも 骨3本のアンテナでは カケラも聞こえず。 ALL-NEW なので,どこのバンドでも良いので 1 QSOをめざします。
去年の10月のリベンジ作戦です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月20日 (木)

PSK31入門と FM5AA on 10mBAND

昨夜は T32C の80mRTTYを狙うつもりシャックに入り、最初はワッチしていたのですが
他の事に気をとられスポットに気が付かず・・・・・・。
その後 WとQSOするT32CはUP!、一局だけJAがコピーされたので3529.6でコールするも不発。  T32CのCWとSSBはCQ連発なのでOPも疲れるでしょうね。 26日が最終のようなので、80mRTTYとPSK31を狙いましょう。
一局との最高QSO数は23QSO( ZL8X )だったのですが T32C 24QSOで更新中。

PSK31入門
PSK31を始めました、QSOが20QSO程になり、やっと慣れてきた。
感想
その1 どうも相性が悪そう。
その2 皆さん、のんびりとQSOを楽しんでいる。
その3  ローパワーでも良く飛んでくる。
その4  文字化けが少ないようだ

困ったこと
PCからの出力信号にノイズが乗っていてマイクアンプに混入、安いマザーボードはダメですね、近日中に昔使ったDENONサウンドカードに交換の予定。

FM5AA on 10mBAND
昨晩、今朝と10m詣、FM5AA FRANZさんとRTTY QSO 彼はアクティブです、10mBANDはイースト・コーストの局も入感、すばらしいコンデションですね。
ほかBAND-NEW が増え 170e WKDとなった。
WWTESTが楽しみです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

来年 KP1 Navassa島、HK0 Malpero島 VP8SG  KH5

CQ誌のDX WORLDによると来年 KP1 Navassa島、HK0 Malpero島 VP8SG  KH5 のぺディションの計画が進行中との記事。赤字がALL-NEW なので大いに期待の2012年になりそうです。

今朝は6時ちょっと前に起床。
LOW-BANDはスローパーの当局には手の出せない弱い信号のみ。 EU向けのヴィバレージはお借りする田んぼがまだ明かないのでもう暫く待ちです。

やはり6時を過ぎると12/10mBANDが急にSAを中心に聞こえてきます。
一ヶ月程懸命に運用したので、このBANDのBAND-NEWが少なくなってきました。 そろそろペースを落としてゆっくり運用いたします。

12/10mBAND は今年始めから各々100eずつ稼んだ勘定になる、正月には考えられないこのハイペースはサイクル24の賜物。 これからは200eを狙います。

昨日から狙っていた T32C 10mFMが強力に運用、ところがマイクアンプがおかしいようでまともな音が出ない。 仕方なくYAESU付属のハンドマイクに換えてコールし、QSO。 これで24QSOとなった。(暇人の勲章・・・・)
マイクアンプを点検するとPSK31のプラグを抜くと収まる、PCからの雑音と解る、対策をせねばならない。

アースマット
 昨夕、裏庭の整備をしていたら 20年前のアースマットが出土。 20年経過しても銅線は腐食しないもんですね、ちょっとヤスリを掛け新しい銅線を15m延長して作業終了。

俗にいう 「屁のつっぱり」 ですが200mは楽に越えていますが、飛びに貢献していると信じております。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

                        
   「秋の日の ヴィオロンの 溜息の身に沁みて ひたぶるに うら悲し~」

   ヴェルレーヌ

秋の西日が居間の一番奥まで届きました。
          

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

3エレメント HB9CV

 10mBAND用HB9CVの特性はロータリーダイポールに毛が生えた程度でした。 お空では相手が聞こえていて、順番を待てば、なんとかQSOはできました。
しかしBAND-NEWをいくつか落としてHB9CVのグレード・アップを計画した。
MMANAで解析し、ブーム長4.13mのロングスペースの3エレHB9CVを設計した。

以前ローカルさんから譲っていただいた10mBAND用YAGIのパーツを流用し
TOWERまで4.2mのブームと4.62mの導波器をロープで引き上げて、HB9CVを移植した。
MFJ-259Bをアンテナに直結しSWRの調整をし28.450MHzで1.3まで下がった。

このアンテナのインプレッション
 ビームらしいパターンが出て、パイルアップでもそうストレスなくQSOできるようになった。
3dbUP( POWERで2倍、1KW→2KW! )のゲインの実感があります。

しばらくこの3エレメントHB9CVで運用します。

MMANA 参考 DATA

2011 3エレHB9CV 10m JA0CRI
*
28.5
*** ワイヤ ***
3
0.0, -2.487096, 0.0, 0.0, 2.487096, 0.0, 0.006, 0
-1.237386, -2.598018, 0.0, -1.237386, 2.598018, 0.0, 0.006, 0
2.906491, -2.318691, 0.0, 2.906491, 2.309572, 0.0, 0.006, 0
*** 給電点 ***
2, 1
w1c, 0.0, 0.5
w2c, 135.0, 0.5
*** 集中定数 ***
0, 1
*** 自動分割 ***
400, 40, 2.0, 1
*** 計算環境 ***
2, 25.0, 0, 50.0, 120, 60, 0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

ありがとう!

1_2 JH0MHR金子様からコメントをいただき 昨夜のT32CのQSO時刻が判明しログを修正いたします。

大変有難いコメントをいただきました。

金子さん こんにちは!大変ありがとうございます、 1214Z で登録いたしました。
助かりました、ボーっとしているとこんなザマです。

昨夜のことですが、MP3のファイルを作っていたのを思いだしました。
JST 2105 に製作したMP3ファイルの製作時刻がありました。 その後PCでのクラスター から コール QSO したようです。
本当にありがとうございました。

今日は久々にTOWERにのぼりました。
我慢できずに10mのHB9CVのエレメントを1本増やしまいました。
約3dbゲインが上がったと思われます、直後 5N7Q CW ( BAND-NEW ) けっこうパイルだったのですが 一発でコールバックがありました。 明日はSWRの調整をします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

T32C  40mRTTY

1   T32C の40mRRTY を WKDした。
夜いつものからプール帰ると ターゲット がWを中心にQSO中、さっそくコールしWの局に混ざってQSO。

これで23QSO, マス埋めGAME 満点となった。

これを抜け出すには 80mのRTTY 、先日 3.580付近で2UPで運用しているのをワッチ。
JAの局が3.599でコールしてました、もちろんRTTYがOKな周波数です。

昨日、QSOしたのは良いのですが、LOGGER32に登録するのを忘れてしまいQSO時刻が解らず( 1210Zから1230Z )
今時刻を確定するよう調査中。(残念!)


The foolish ostrich buries his hand in the sand and thinks he is not seen.

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

12/10mBAND BIG OPEN!

1_2この画像は今夕7時ごろのLOGGER32のバンドスコープです。  他のBANDがオープンしてもこんなにDXが並んだのは見たこと無いです。 まさにビッグ・オープンです。
昨日朝と夕方から夜、今日夕方で約40局 カリブ EU を
含め40局をQSO、BAND-NEWも20局に及びます。

コールサインのバッグカラーのブルーはBAND-NEW。
前のグリーンのマークはLoTWユーザー。
×印はQSO済マーク。
QSOする時はコールサインをクリック、QSO成立でRETURNキーを押せばログに記入。

おまけですが H40KJ 160mCW 1619Z QSO
その2時間ほど前からT32C 3790 DOWN 5 がUP5になるのを辛抱強く待ったのですがついにならず・・・・・・。
さて寝るか、と思った瞬間にスポットされラッキーにも2コールでQSO。 こちらも160mNEW!

待ち焦がれたT32Cの75mは先ほど、あっけなくQSO、これでTOTAL 22QSOとなった、現在JAのTOPは23QSO。
この1QSOは40mRTTY 、網を張って待ちますか!

  「日暮れて道遠し」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月12日 (水)

LoTWの更新

ARRLからLoTWの更新のメールが届きました、もう3年も使わせてもらったんですね!

According to our records, your Logbook of the World digital
certificate for:

    JA0CRI - JAPAN

expires at:

    Oct 31 18:19:14 2011 GMT

To continue submitting log data for this call sign and entity,
you must renew your certificate. Instructions for doing so can
be found at:

   http://www.arrl.org/renew-certificate

-- The Logbook team

そして、少々めんどくさいのですがARRLとファイルのやり取りをして無事更新。
LOGGER32の最近のバージョンからバンドマップにLoTWのユーザーとQSO済みのマークが付くようになり便利さを感じております。

               「 首振り三年ころ八年 」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

FT-DX5000MP インプレッション(2) とLEDライト

P1010274  FT-DX5000MPとFT-1021Xとの大きな差は操作性。
前回はメインダイヤルについて書きました。

今回の①は
「SEND-SW」 、PHONEプラグを抜くとSEND-SWに指が当たり送信状態になってしまうこと、これが送信状態になったことを気がつかないことがある、これは大分危険。

②操作性

今回のインプレッションは操作性です。 ツマミ・プッシュボタン・ボリュームが総て小さくなりブラインド・タッチでMODEを切り替えが出来なくなったこと。特にMODEプッシュボタンはLEDが入り少々暗くても切り替えができ便利だったがFT-DX5Kはしっかり確認しないと不具合が起こる。 BAND MODE各プッシュスイッチにLEDをインジケータとして入れてくれれば最高でした。


LEDライト

還暦を過ぎると視力とともに、目の明るさが落ちる。 今回この誤操作を防ぐ目的でLEDライトを購入した。
サンワサプライ製のLEDライト(USB-TOY59)でUSBから5Vを供給し適度の光量でパネル面を照らす。 10個のLEDライトが細く棒状に並びフレキシブルアームがつき、クリップで取り付けられる。

ケーズデンキで931円で購入のこのLEDライト、お勧めのシャック・グッズです。

サンワサプライ製はキーボードも使用しているがとても良い、キーボードの回り込みについて要望したおりも真摯に受け答えしてくれる良い会社。

FT-DX5000MP私にとって御し切れないすばらしいRIGです。
「豚に真珠」とならないよう使って行きます。

Usbtoy59_ft3_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

待てば海路の日和有り

今朝は160mからスタート! 今シーズン初のEUは 20:17Z OH3XR局、久々の160mでお節介な 「 K 」 を打たれてしまいましたが、これくらいの信号でしたら良く聞こえておりますので よしなに!

その後は12/10mへ 10m 23:54 PZ5RA SSB パイルもおさまり、信号もUPしたところでQSO,
PZのSSBはDXCC SSB NEW ともちろんBAND-NEW 。

12m 0039z 9Y4LAS これも呼ぶ局が少なくなり順番が回ってきてQSO, BAND-NEW !

         「待てば海路の日和有り」 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

バーチカル・アンテナのお勉強 (3)

10MHzのバーチカルにラジアルを2本追加して4本となり一応GPアンテナの形となりました。
ラジアルの追加でインピーダンスが下がりSWRは1.1から1.35程度まで上がりましたがSWRには惑わされないようエレメントの調整はしません。 これから折に触れRDPと比較運用してみます。

今朝の12/10mは良いコンデションでした、BAND-NEWは2つ増えましたが他の沢山のBAND-NEWの局は聞こえず。 HB9CVとRDPではこんなもんでしょうか? アンテナのこれ以上のグレードアップはTOWERの限界を超えるので無理はできません。 
どうしても12/10mをグレード・アップしたければAFA-40を降ろす選択もある。

    「 二兎を追う者は 一兎をも得ず。 」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

JA0CRI in TOKYO

孫の運動会を見に東京にきております。
東京のバスはとても安くどこまで乗っても210円とコリャ車はいらないと思いました。
東京は便利この上無いのですが、どうも田舎が私には有っていそうなので、さっさと帰ります。

マルイの本屋で「失敗学のすすめ」 畑村洋太郎氏著と他著 を数冊入手、(東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会委員長)、先日のNHK-TVに出演され興味が出て、お勉強することにしました。

3D2Rの最終ログがアップされ10/20mRTTYもアップされましたが、覚えの無いデュープハは解消されていません

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 6日 (木)

3D2R QRT

1_3 ロツマ島 3D2R がQRT。 ALL-NEWを提供していただき感謝。
戦績は160mから10mまでCW/SSB/RTTYと合計17ポイントで終了。 
さっそくQSL請求をだしました。
デュープが記録されておりますが、ログに記載無し、
20mRTTY は20日にQSO、10mRTTYも、最後まで反映されず、様々なレポートを見ると同じ症状の局があるようだ。
ログのアップデートミスか?

HPのTOPページが壊れているようで 「 3D2R QSL 」等で検索しhttp://www.yt1ad.info/3d2r/qsl.html 見ることができる。

3D2R/MM から楽しませていただき感謝。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

バーチカル・アンテナのお勉強(2)

1_2 ここで、昨年までの実験で苦しんだ疑問、エレメントとアースとの関係の事です。
バーチカルはλ/4とアースとの間に給電します。 このエレメントの長さですが
エレメントが短いとλ/4のエレメントが地中に入り込みます、長いと反対にアースから上に電流最大点が上がります。  これは実験した方でないとわからないと思いますが、バーチカルアンテナは共振周波数の確定が難しいのです。
アンテナが共振状態では給電点ではリアンクタンスが0になり、高周波電流も最大となります。  教科書に書いてあるのは給電点から即接地点にアース側が接続されますが現状ではラジアルであったり接地点までに繋がるワイヤーなどがあるので正確に共振周波数の把握ができません。

今回私は、ラジエータをタワーの基(アースの終結地点で5Ω程度の接地抵抗)を接地点と決め、ラジエータを45度程度に傾けてMFJ-459Bを接続し共振周波数を計測しながら10.130MHzに共振周波数を調整しました。
垂直から斜めと多少の誤差は出ると思われますが、少なくともエレメントが短い状態にはなりません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

バーチカル・アンテナのお勉強 (1)

ペディションなどのLOW-BANDのアンテナを見ますと4SQなどのバーチカル・アンテナが使われており大きな成果を上げております。
反面バーチカル・アンテナは「飛ばないアンテナ」とも言われております。 「なぜ?」から始まる科学。 手軽に設置ができるけれど中々成果に結びつかない、それだけに興味も湧くのでお勉強してまいりたいと思います。

そこで今年はバーチカルの基礎から理論と実験を組み合わせてまいります。
実験のし易さから周波数は10MHzに決めました。 「飛ぶ!飛ばない!」基準が無く論じられることが多いアンテナ作りですが少なくとも「科学」ですから基準としてTOWERの20mに上げてある830V RDPを使い比較します。 
アンテナはエレメントに手持ちのバーチカルアンテナのトラップをショートして使用、6.95mのエレメント長+周波数調整用にヒゲを20cm程つけました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

4W6A ALL CFM! by LoTW

先月末に終了のチモール 4W6A のALL QSO がLoTWでCFM いたしました。

先ほどLoTWのログ照合をすると 160mがひとつ増えたので確認すると 4W6A でした。
紙QSLは先日SASEを送ってあるのですが、このスピードは大いに驚き!

ペディションでのLoTWの使用方法、特に終了からアップデータの時間は確実に短くなってます。 その内開催中でのCFMの可能性も出てきそうです。

紙QSLは減ってくるでしょうね、DXCCに申請してしまえば、

「 ただの紙、されどQSL・・・・。」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

3D2R 160m

昨日午後160mのアンテナをセットするというinfoがあったので注意深くワッチ!
1800JSTごろからJAの局が呼んでいるが何も聞こえず。

2100プールから帰りワッチするとほど良い信号、さっそ2114にQSO成立、QSOする局が不安が残らないようにコールサインを打ってくれて嬉しい。
その後ズットでていて0時を過ぎると呼ぶ局も少なくなり CQ連発。

今朝ログサーチを見ると160mは反映されたが20mRTTYが載らず。
再挑戦しなければ、 まあ楽しみが残ったと思って追っかけます。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »