2011年9月30日 (金)
3D2Rは3局同時運用でしょうか、昨日は10mSSB/15mCW/30mCW/80mCW/20mRTTY/40mCWとQSO。40mPSK31のレポートも上がっていました。
RI RI? と返ってきても、けっこうツブされ持ってかれる。
NEWSから
30.09.2011. |
Our team is very well. Working with 6 radio's. This afternoon will setup 160 and 60 meters. Last day of our activity is october 6th 02:00 GMT.
160mのQRVが始まりそう! |
PSK31デビュー
数ヶ月前に追加申請してあったMODE PSK31 にデビューしました。
2043Z RW0SR 40mPSK31でQSO、昨日からMMVARI をインストールし設定しました。
全く新しいモードなのでドキドキのQSOでした。
相当弱い信号でもコピー可能なので驚き!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月29日 (木)
まちかねた3D2R ROTUMAが今朝9時ごろからQRV開始した。
10mSSB、15mCWと2局同時にWサービスから開始。
まずは10mSSB、15mCWとQSO、けっこう時間がかかった。
ALL-NEWなので感激です、FP 3D2/R と二つ減り オーナーロールまで 残り2つ。
DXCCチャレンジ用にALL BAND/MODEを目指す。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ロツマの3D2Rが今日から始まる。
年間100人の来島で、招待されないと入島できないとの情報。
HLのチームが前に運用予定があったが、合同の大きなペディションとなった。
このごろはWARC-BANDから始まるのが傾向と思われる。
島に向かう船からの運用ではとても強い信号でした。
昨晩はFP/が20mで出てきて、前日と同じ午後11時ころには信号が強くなった。
北極経由のQSBの特徴ある信号でEUとQSOしていた。
5UPで運用した後QRXで引っ込んだ。 10分程ワッチしていると現われオンフレでQSO。
他のバンドはスポットはされるがコンデションが悪いせいか聞こえず。 CW/RTTYでのQSOが欲しい。
このブログに検索で来られたかたの「検索ワード ベスト3」
1. 山下達郎三昧 (先日NHK-FMでオンエアされた)
2. 4W6A
2. JA0CRI
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月27日 (火)
昨日は妻の実家の稲刈りに動員されて行ってきました。
数日前からの軽度の腰痛が気になったのですが、軽い作業だったせいか痛さも出ず一日終了。
今朝はBANDもコンデションが悪くNOQSO、と思ったらロッツマに向かう 3D2R/MMが10mCWでパイルを捌いており、さっそくQSO。
その後 10m SSB 、20m/40m/80m CWとQSO 、大きい船なんでしょうか、非常に強力な信号でした。
3D2RはALL-NEWなので非常に楽しみ、明日からの運用の様子、全バンド・オールモードを目指すが ログサーチはCLUB-LOGで無いので盛り上がりが欠けるかな?
ALL-NEWのFP
1220Zごろから20mSSBでFP/M0VFCが出てきた、方向は9°と2000mの山の方向でロケ的には最悪方向。
最初は33でワッチを開始、44ぐらいからコールし始める。
しつこくコールし1時間も過ぎ55まで信号が上がって、コールバックあり!
これを書いている今は57~59まで信号がUP。
FP5AA
実は6月4日にFP5AA を20mCWでQSOしました。 マネージャーに送ってもメールも返答無し。 もしやとDXSCAPEで履歴をサーチすると、なんと「パイレート!?」とのINFOありビックリ! どうも又やられたようです HiHi まあ、それを帳消し今日のQSOでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月26日 (月)
昨夕から12/10mBANDはRTTYコンテストと重なり爆発的なコンデションとなった。
夕刻から7時ころまで 殆どBAND-NEW MODE-NEW の25局とQSO。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月24日 (土)
今日はRTTYTESTなのに無線用PCが朝から、立ち上げて10分経過したというのに
「カラカラ カラカラ!」とハードディスクをアクセスする音が止まんない・・・・・・・。
そういえば CWKEYERで打つ CWの信号の長点が変に長い信号な時があった。
PCがクラッシュする前兆!?
先日のLOGGER32のバージョンアップが一因、そういえばUSB経由でファイルを移していた時シャットダウンしたな。
そこでWINDOWS XPのクリーンインストールを大決断、さっそく新HDを用意し再インストールが開始。
ここまではよかった。 XPが立ち上がりWINDOWS-UPDATEをしなければとマイクロソフトのサイトに行く、この時点から数時間に及ぶ迷走が開始される。
普通はUP-DATEの画面が出るが今回はダメ! なんたらこうたら と分けが分からないことが画面に出てそこから進まない、どうもXPのバージョンが古すぎるようだ
そこで、なんとか SP-3をダウンロードし インストールを開始。 ところがファイル展開の最後の最後に 「最低SP1(サービスパック)が必要!」と出てインストールできない。 そうなんです!私のXPは初期バージョンだったんです。
そのSP1をマイクロソフトのHPを捜すが私には発見できず。
そこで困った時は 師匠に電話! 「SP2がある」 これは「猫に小判 じゃなくて 地獄に仏」と さっそく借りてきてインストールすると無事通過!
次はSP3をインストールして 終了。
ここからLOGGER32の最新版、MMTTY もインストール。
様々な設定や RIGとのRS-232C、USB-シリアル等のを あーでもない こーでもない と設定。
これが無事終了したのは あと20分で午前様というPC狂騒曲の一日でした。
WINDOWSは一台でなんでもできるのが怖いところで、様々インストールしちまうとHDの中はもうゴミだらけ! 師匠のおかげで、やっととさ初期状態に戻った。
これからは、このPCでは他のソフトはインストールしないと改めて反省しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月23日 (金)
昨晩は MW0CRI とQSO、サフィックスが同じ局ですが既に数年前に感激のQSOをしました。
彼はかなりアクティブで時々クラスターで見えていたのですが今までQSOできなかったのですが久々のQSOをしました。
それも12mBAND SSBで強力に入感、もちろんBAND-NEW ,その後RTTYに出るとINFOあり即QSO久々の楽しいQSOでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月22日 (木)
友人から譲っていただいたTL-922、バックアップとしての入手です。
友人は10年ほど前ケンウッドからの修理が届いたまま保管されてきた状態で保管されておりました。 3-500Zを取り付けようと思いRFステージを開けるとプレートキャップとパラ止が無い!
多分ケンウッドさんの付け忘れ・・・・・・・。
今更どうにもならないので、大きなクリップと抵抗で簡易的に製作してテストは済ませました。
先日のハムフェアでアルミ製のプレートキャップを@500円で入手、大きさになんとなく違和感があったのですが、全長が長すぎで上のカバーに接近したので5mm程カット、そしてパラ止は0.3mmの銅版を加工し50Ωの抵抗を取り付けて完了。
4W6A
4W6Aのチームがアクティブに運用を続けております。
暇を見つけては追っかけておりましたら15QSOとなり
リーダーボードで34位とランキングされました。
JAと近いのでほとんどがJAの局です。
残りは80m17mCWと15 12のRTTY。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年12月に発表されたV3.30.0にアップグレードした以降、発表されるアップグレードをサボっていましたらなんとV3.34.17まで数段階に進化しておりました。
バージョンアップをしなくてもあまり問題は起きないのですが、南スーダンなどの新エンティティが追加されると正確にカウントができないので バージョンアップ作業をした。
以前バージョンアップで失敗しログ以外の設定が吹っ飛んでしまったので今回は5段階に渡るバージョンアップを慎重に作業し成功した。 (作業失敗のプレッシャーは大きいのです。)
フリーなのが信じられない程のソフトで非常に深く、初期導入から完全動作まで数ヶ月を要しましたが JA1NLXさんのサポートがあるからこそ使えるソフトで吉田さんに感謝。
バージョンアップ備忘録
1.バージョンNoを確かめる
( 10ヶ月も経過していると作業が数回に及ぶこともある )
2. http://www.logger32.net/old.html から該当のファイルをダウンロード
3. UPGADE.ZIP&DATABASE..ZIPを解凍しLOGGER32のフォルダーにおのおの上書き。
4. RUNさせてバージョンNo,を確認
5. RECALC
この段階で動作 (ログと個人用設定は残っているはずです。)
6. バックアップ作業
ZIP.DATABASE and LOGBOOK とZIP user file をバックアップ
7. ADIFをバックアップ
8. 最新バージョンまで作業を繰り返す。
これは私の備忘録ですので責任は取れません 自己責任です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月21日 (水)
LOGGER32のCWKEYERは誠に使いやすく、私のようなヘボOPには最適です。
36もの文例を入力すれば、大方の交信が可能となる。 もちろんキータイプでの運用も可能。
故にバイプロは不用となり、シャックを訪ねた局にはバイプロをお見せして「このバイプロ、ワイヤレスなんだ!」と惚けて見せています。 こんなことだから海外運用になんか、行かれやしない。
CWとRTTYは1台のインターフェースを使用しておりました。ところがCWからRTTYに瞬時にQSYできない不便さがありましたので2台に分離させました。
RS-232Cの COM1 はFT-DX5000 FT-1021Xのコントロールに使用し、COM3はUSB-RS-232Cのアダプターを使用中でした。
今回追加のRS-232Cは昨年JI1ANI 福井さんからいただいたRS-232Cの拡張基板を使用。
CW用のインターフェースを製作しました。 インターフェースと言ってもフォトカップラを2個使用の超簡単な回路ですが順調に動作を開始。
これでCWKEYERとMMTTYを同時に動作させることが可能となりました。
JI1ANI 福井さん、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月20日 (火)
達郎氏のサンデーソングブックをエアチェックして8年、いまだにMDを録音のメディアに使用しております。
昨日はNHK FM で10時間に亘り達郎氏の音楽がオンエアされました。 後半は本人が3時間の生放送となった。 前半は70、80、90年代と区切った楽曲紹介がされ、幸運にも私のリクエストも採用。
いつもの落語調のMCと黒崎めぐみアナウンサー 平田毅(NHKアナウンス室 専任局長) 、ゲストの松尾 潔さんとのお話はとても楽しく午後0時15分から22時45分とシャックのオーディオを鳴らしました。
達郎氏のJOY以外のレア音源も多数紹介されました。
TVと違いRADIOの最大の利点でなにかしながら聞くことができることです。
おかげさまで作業机の清掃+部品の整理が進みました。
当然MDも9枚となり「永久保存版」となりました。
そろそろ録音メディアMDをPCに移さないといけませんね、数年先は販売中止か・・・・・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月19日 (月)
昨夜、4W6Aの160mのQRVがあった。
最初は1822で5upでNAを捌く、だめと分かりながら1824.7でショート・コールする。
NAがひと段落すると1821からUP指定が開始されJAとのQSOが開始される。
CALLを開始すると程なくコールバックあり、久々の160m BAND-NEWとなった。
8月のハムフェアでのフィールドチェックが進み処理が進んでいる。
特にLoTWへの登録者は早い気がする。(?!)
ARRLも大分スピードアップしてきましたネ!
ST0Rのカードが発行されると申請が急増されることは必死なので、カードがきたら直ぐに申請できるよう他のカードも含め準備をしよう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月17日 (土)
FR5MVからの封筒を見てビックリ!
コールサイン入りのオリジナル切手。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
黒点数167と急上昇中。
特に12mBAND が爆発中、EUを中心に入感しこのバンドのビキナーの私はこの3日間でBAND-NEWを11e稼ぎ出した。 151 WKD
15mBANDで初めてDXをコールし始めたころの新鮮なドキドキ感がたまらない刺激です。
戦績(BAND-NEW)
14日
CALL UTC
ZA/OK1MBZ 0822
ET3BN 0900
15日
SV5/DL2DXA 0809
HB9CVQ 0847
16日
VK9OL 0449
RI1FJA 0705
OH1XT 0829
CT1UA 0910
ZB2FX 0915
EK3GM 0909
XE2HUQ 2323
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月16日 (金)
バイエルン歌劇場の団員100人が来日拒否・・・・・・・・。
音楽には、心を癒してくれる大きな効果があります。
そんな人たちに癒してもらいたく無い!
風評被害ですね、ドイツに抗議をし歌劇団の入国拒否ぐらいの行動が必要。
欧米の音楽のみを有難がる風潮にも チクン!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨晩はJWとRTTYでQSOし気持ち良く寝たので、 寝坊をして6時30分からワッチ。
20mでは他のJWがCW 449でWと盛んにQSO中、数回コールするも退散。
12mSSBでLU4VLが強力に入感、QSOしながら8エレ八木アンテナをQRZ.COMで見せてもらう。
ALL-BANDと言っていたがこのようなアンテナもいいね。
Antena JVP 449 PAMPA a 25 m. de altura
アルゼンチンのメーカーですね! http://www.jvpantenas.com.ar/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月11日 (日)
最近は20mRTTYをメインに運用しております。
ほとんどCQは出さずにCALLするだけの運用で、一ヶ月ほどでついにQSOできる局が無くなりました。
さあ、次はどこへ行きましょうか、コンデションが良ければ上のBANDに行きたいのですが・・・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月10日 (土)
7月に送ったDXCCへのカードが無事帰宅。
DXCC MIXを3つ申請で 327/334
300枚も送付したのでケラれたカードもでてきた。
ZB2/4O3AL 25/02/2007 NO Documentation Rec
CU1BP 08/11/2007 Not Good for DXCC
4S7DXG 12/01/2008 Unauthorized OP
EP3MJ 15/08/2010 NO Documentation Rec
Unauthorized OP 無許可運用ですかね、
Not Good for DXCC この意味判りません
4S7DXGは 80m/40m/17m と3QSOなので 悲しい!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月 9日 (金)
昨日、郵便屋さんが届けてくれたのは ARRLからのいつものパッケージ。
5BAND DXCCの難関は普通は75/80mなんですが私の場合は10mBANDでした。
ペディションの枡埋め競争以外は参戦してなかった10mBANDだったのでこの数年苦しみました。
現在アンテナは27m高のHB9CV(HOME-MADE)です、ビームと言えないようなアンテナです。
パイルは八木の局が一段落してからのコールバックです。
先月のST0Rは強力に聞こえたのですが撃沈でした。
「アンテナが命」というのは重々承知なのですが、1本のTOWERでオールバンド運用なので悩みが深いです。
5BAND DXCCと DXCC CHALLENG も盾を頼んであるので楽しみです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月 5日 (月)
ヴィバレージ・アンテナの給電部の改造をしました。 右画像が改造後。
ON4UN JHON氏の資料によるとビバレージ端末にそれぞれフロート・バランが入っていたので見習って入れて見ました。 同軸ケーブルに乗るノイズを阻止できるように大いに期待。
前シーズンは大した成績が取れなかったので今シーズンは細かい点から直して行きます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月 2日 (金)
ボケ写真で申し訳ありません。
今晩のHIGH-BAND は凄かった!
サッカーが始まる1時間ほど前から24~18MHz EUを中心にAFも大爆発でした。
それでも妻と北朝鮮戦を観戦し、ハーフ・タイムにはシャックへ・・・・。
24MHz RTTYでEUをコールすると、オート・アンテナ・チェンジャー周辺から「バチ バチ バチ!」と放電音。 さっそく点検すると WARC-BANDの切り替え機のコネクタが緩んで発熱もしている。 どうも締めが足りずに放電したようで画像のようにMコネクターのベークが燃えて同軸も焦げ臭い。
さっそくコネクターを交換。 交換の時間が惜しいほどBAND-NEW のオンパレードで午後11時ころまで楽しみました。
サッカー勝って良かったネ! ザッケローニ氏今だ負け無し。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2011年9月 1日 (木)
LoTWの最大のポイント
1. 虎の子のQSLをARRLまで送らなくても良い。
2. 様々なDXCCの確認がWEBで即できる。
3. ARRLに直接送付したアプリケーションの確認が可能。
4. OJ0URやPJ7ROJのようにペディションでも即データをアップロードされるようになった
5. ログを全部アップしてあるのでログの完全バッアップとなります。
6. 郵送に比べて申請のコストも安く使用料は無料。
( 画像は私の1969年スタートのDX-LOGです。)
昨日ハムフェアでのフイールド・チェックに合わせてLoTWでの追加申請をいたしました。
まずはLoTWのサイトでDXCCのデータを確認。
ウォ!っと思わず叫んでしまったのは10mBANDのデータ。
JUST 100e ! 7月にARRLに送ったQSLが処理されたのだが10mBANDは3枚ほど余裕を持って申請したつもりだったので、大いにビックリ。
先日のPJ7ROJの20mNEWを含め25QSOを申請。
それでもこれで 5 BAND DXCCの盾は届きそうだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント