アンテナ測定用マーカー
アンテナの測定用に作られたマーカーを作り始めました。 基板の 20.27MHzの水晶発振子は私のパーツ・ボックスにあったものです。 以前は本当に使える部品がなければ電子機器やラジオ等もポイポイと捨てておりました。
しかしこの1年ほど前からは取れるものは全部バラして部品を回収と分別をしております。
この水晶はどの機器から回収した物かどうか覚えておりませんが、10MHzBANDドンピシャの周波数を私に提供してくれました。
現在制作中の10MHzのアンテナの信号発生器の原発としております、74HC04で20.27MHzを発振させ74SL107で2分周して10.135MHzを発生させます。
このICの出力を1段増幅させてMINI-POWERの送信機となりアンテナの動作測定のマーカーとなります。
| 固定リンク | 0
コメント