TS-830Sの筐体の再塗装
小春日和ですね! 今日はTS-830Sの筐体の再塗装をしました。
1980年代に購入して約30年,汚れやサビがあった筐体は見事に再生しました。 使用したスプレーはアサヒペンの多用途水性スプレー (色はライト・グレー) で色は本来のカラーと差は少ないと思います。 筐体をホームセンターに持ち込んで色あわせをしました。
まず、中性洗剤(マジックリン)を水で薄めクリーニングします。 できればサビは先に落とします。 乾燥後700~1000番のサンドペーパーで軽く塗装表面を擦ります、この作業は重要で塗装の付きが良くなります。
マスキングテープを使って塗装が付くと困る場所を保護します。
そしてスプレーは30秒ほど良く振り、 20cm程離して噴射させて塗装します。
1回でキレイに塗装するのは難しく、軽く塗装し乾燥後再び塗装します。
そして充分時間を使って乾燥させます。
次はパネルの色剥がれの補修なのですが中々良い色が見つかりません。
深いカーキー色というか深い黒に近い緑色なんですがエナメルの色合せができ無いのでカー用品屋で補修用ペイントを捜してみます。
| 固定リンク | 0
コメント