2010年3月30日 (火)
還暦を迎えました。 この世に生を受けなんと60年、戦前の平均寿命は約50歳だそうだから10年は長生きのようです。
年金事務所に年金の手続きに行ってきました。 簡単そうな申請書ですが、分からずに「年金ダイヤル」に電話して申請書を書きました、このダイヤルとてもお勧めです。
還暦のお祝いに息子夫婦からBOZEのノイズ・キャンセル・ヘッドフォンとIpotをいただきました。 欲しいけど買えないものをプレゼントされると、とても嬉しいです。
サラリーマンを続けていたとしたら定年でしたね、今の仕事は65歳までを目途としておりますので、仕事に関する後、5年を再構築しなければなりません。
趣味のアマチュア無線のこれから5年の計画ですが
1.オーナーロールの達成
2.5BAND-DXCCの完成 残りの28MHzのDXCCを達成する。
そして大きな目標は健康です、「心と体の健康」を目指します。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月27日 (土)
ここで「TL-922のPOWER SWを譲ってください!」とお願いいたしましたら
さっそく譲っていただける方からご連絡をいただきました。
お譲りいただけます方、感謝です。
TL-922はTRIO KENWOOD と2つのブランドを経たリニア・アンプです。
近頃はTRやFETを使ったアンプが持て囃されるのですが、球(3-500Z)を使っていることからのメンテナンス性の良さと、1KWのアンプとしての安定性が認められています。
私の場合リニア・アンプをVL-1000のようにオートマチックにバンド切り替えができればLOGGER32の画面をワン・クリックすればアンテナ切り替え・リグの操作はお終いなのですが・・・・・・・・。
画像は3-500Z裏の改造の様子で、ヒーター配線RFC削除等済ませております。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月26日 (金)
昨日、18MHzでCO8LYとQSO後、電源を切り夕刻にPOWER SWを入れたのですが灯が入りません。
多分電源関係と思い診断するとPOWER SWの片側が不通。
このスイッチは既に入手不能とどなたかのHPにあったので仕方なく屋内配線用SWを2個使用し仮復旧しました。
どなたか、この純正のスイッチをお持ちでしたら気長にお待ちしますので、是非お譲りください。
コメントにお書きください、メールアドレスをお書きいただいてもOKです。アドレスは公表しません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月25日 (木)
昨晩はローカルさんとQSOして寝ようかと思ったのですが、シャックでごそごそ!
0000頃、最終と思ってクラスターをチェックすると 160m に S79GM セーシェル が出ている様。
弱いので、こりゃ厳しいなと思ったのですが、冬場とちがい「ノーノイズ!」なのですね。
JA局がボツボツと呼んでいるがパイルにはなっていない、ループ・アンテナで受信し周期の長いQSBを伴う信号にうまく標準を合せて1発コールバック 1519z BAND-NEW となった。
もう終わったと思った160mもチェックを怠るとイケマセン!
今朝は17m にCO8LY キューバ がRTTYで出現、2242Z QSO BAND-NEW 朝17mのカリブは良いコンデションですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月24日 (水)
http://www.hrdlog.net/ HRLOG.net はご存知でしょか?
今朝J38CWと20mでQSOし、その後WEBで「J38CW」で検索するとこのサイトがでてきて 自分のコールサインを入力すると さっきのQSOデータが入ったQSLがでてきました。他の登録された局にQSL画像もでてきます、 こんなQSL申請に使えるんでしょうかね~ お試しください。
今朝の18MHzはFM5AN Guy sanがRDPでリアル59で入感!
Wが殆んどだったのですが、エリア指定が始まりJAも含まれているので楽勝と思ったのですが残念ながら 撃沈でした。
14MHzでもFM 5ANはこの数年での1stFMであり,そのQSOもかなり弱かったと記憶しております。
Guy氏は4エレyagiを言っておりましたが、リアル59にはビックリです。
コンデションは↑↑でしょう!
今朝までのQSO
03/23 0048 PJ2/K8LEE 20m SSB
2217 J38CW 20m SSB
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月23日 (火)
庭の様々な花が蕾を持ちチューリップもかなり大ききなってきました。
今朝は6時に起き160mから聞くのですがコールするJAは聞こえるのですが相手はノイズレベル!
3.8MHzではT77Cがエリア指定、最初はEUのみだったのだが、だんだんJAーONLYになる。
ゼロ指定の最後、2124Zコールバックあり サンマリノはCFMできてないのでとても嬉しい。
T77Cは昨年11月の160mは取れなかったが1/31 T70Aでリベンジ
そのご、10MHzのバーレーンのパイルに参加するが届かず・・・・・・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月22日 (月)
数日前、10mのHB9CVを上げ20日に調整にタワーに上がりました。
陽気は最高で、遠く日本アルプス・八ヶ岳連峰・浅間連山を眺めながらMFJでSWRの調整をしました。 反射器側のショート・バーの位置がかなりブームに近くなり?もあるのですがVKあたりの信号を捕らえると10dbを超えるFB比とかなり切れ込むFS比を感じます。 マァDPよりは良い程度のアンテナと考えております。
昨日は、再調整に上がろうかなと思ったのですが黄砂が酷く、2~3Km先の山が見えません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月18日 (木)
今日は松本技術専門校で「時計用旋盤」の講習があり参加してきました。
時計の部品を製作するには旋盤は必需品です。 部品が壊れた場合、メーカーに在庫があれば入手できますが、無ければ製作しなければ、修理ができません。
今回、専門校の備品として時計旋盤が備えられて時計修理士の大先輩が講師になり、講習が行われました。
この旋盤、最高級リグが1.5台買える超高価で、とても買えそうもありませんが欲しいですね!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月17日 (水)
今朝は「現実感のある夢の2本立て」を見ました。
その後、6時起床。
160mからワッチ開始するも,何も聞こえず。
80mでは3B9WRが、とても分かり易いCWでJAを捌いている、21:38ZにQSOし このBANDでの久々のNEWとなった。 その後上のバンドを見に行くが信号が弱くて撤退。
3.8MHzでLU8EEMと久々の南米LP? QSO、今朝の75/80mは良かったです。
今日は、天気が良さそうなので3年前に製作した28MHzのHB9CVでも上げますか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月16日 (火)
今朝は6時起床、160mはともかく、80mから10mまで聞こえる様な面白いコンデションです。
75mではAQCさんが中心にEUとQSO、けっこう強い。
ハイバンドにQSYする、18MHzCWに、VP5/W5CWがJAを捌いてる,18MHzのカリブは久々です。 2149ZラッキーにもワンコールでQSO(BAND-NEW)。 3/23~4/6までとのINFOだったのだが早々と運用が開始されたようです。
その後、24MHzでZP6CW(BAND-NEW)と2232Z QSO。
昼にARRLからQSLが返送されてきました。
これで正式に 322/327 になりました。
7枚のAWARDが到着するのを待ちます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月14日 (日)
昨日、最近復活したローカル氏からアンテナを壊したとSOSメールあり。
久々のタワー作業は、10°を超えた暖かさの中で進めました。
そろそろ、24/28MHzのアンテナを用意しなければ!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月13日 (土)
何のカウント・ダウンというと「還暦」です。
大きな通過地点がやってきます、仕事や趣味を含めた具体的な目標を立てなければと思っています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月12日 (金)
Juan Fernandez Islandから福多さんが運用されたQSLが届きました。
残念ながら40mのCWのみの1QSOで残念でした。
1月25日の夕方の信号が弱く、サフィックスを取ってもらえず、10回ほどキーを叩きました。
QSL画像の作業員さんが抱えるのは太そうな同軸ケーブル?じゃないよね
ロビンソン・クルーソー島と言われているようですが、福多さんのペディションは凄いですね! 憧れのペディションです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月 9日 (火)
160m DXCC の申請が認められDXCC Listingsに102eで掲載された、JAの局をカウントして見ると、150局弱がリスティングされている。
MIXは322/327eとなった、頃合をみてみMIXの8R1と160m8eを追加申請の予定。
今日は朝から、雪模様です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月 6日 (土)
けさは6時15分起床、SV5/DJ7RJが160mでJAを捌いている。
昨日は1年で一番重要な日だったので疲れて早起きできなかった。
ビバレージは撤去した後なのでループで聞くが、レイン・ノイズでQRKが上がらない。
数回はコールしたがダメ。
来シーズンに期待!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月 5日 (金)
ハイバンドのコンデションが上昇してます、24MHzと28MHzのDXCCが残っているのでチャレンジします。
今シーズンの160mは昨年11月にビバレージ・アンテナを計画したところから始まりました。 「聞こえないDXとはQSOできない」この当たり前の課題の答えがビバレージ・アンテナでした。 以前は75mの4SQを冬場の田んぼに設置できないかと考えておりました。 すんなりと設計が終わり、プレゼンテーション資料を製作し、数人の田んぼの所有者を訪ねてお許しをいただきました。
結果は、1月の160mDXCC申請と、11月から今日まで合計145局のQSO、21BAND-NEW 、121WKD/114CFMとなった。
出来すぎと思う結果ですが「早起き & ビバレージ・アンテナ」が理由、秋までに延長も含め検討する予定。
反省点ですが、慣れないCW & 160mDXで様々160mマンの皆さんにご迷惑をお掛けしました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月 4日 (木)
午前中1時間ほどでビバレージ・アンテナを撤去しました。
設置時には「あーでもない、こーでもない!」と時間をかけたのですが1時間ほどできれいに撤去。
評価は「160m長のビバレージはQSOがとても楽だった。しかし聞こえない信号が聞こえる、というような夢のアンテナではなかった」
来年は、もう20~20m程延長の予定なので、田んぼをお借りした皆さんに「レポート」と御礼をしなければ。
CONWAY REEFとHB0/DL2OBO(80mCW)が帰ってきた。
同時にEK3SAの2枚目のQSLが、やっとこ帰ってきた、DJ1CWに3枚送って2枚帰ってきた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年3月 3日 (水)
ネットサーフ(死語!?)してたらWのパーツ屋さんにたどりついた。
Ceramic Transmitting Capacitors
水冷のセラミック・コンデンサーなんて売ってます!
ショックで腰痛治った!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント