LOW-BAND用BPF & PREAMP
LOW-BAND用BPF & PREAMP がバラックに近い状態ですが仮完成!
160m用BPF+75~80m用ギロチンBPF+PREAMP
*
*
*
160m用BPFは、以前製作した80m用BPFを改造した。T-106-6に1mmのエナメル線を巻きました。 特性はかなり良く、挿入損失は-6dbの数値を選んだ。 バンド1.814の中心に合わせるとバンドエッジでは減衰が始まる。
コアの特性を選ぶとかなりのQが期待できる。
*
*
*
*
*
そしてPREAMPは2SK125を2本パラにした10db程のアンプで006Pのアルカリ乾電池で動作させる。 ドレイン電流は40mA。 組み込んで動作させてみると10dbは丁度良いゲインと思う。
このような 工作は楽しいですね!
今回の参考書はCQ出版山村英穂著「トロイダル・コア活用百科」 3,200円と高い本ですが、購入した価値がありました。
| 固定リンク | 0
コメント