2009年8月31日 (月)
プリント基板からICを外すのは中々難しいです、安いICはICの足を小さなハサミで切って外しておりました。当然リードが無いので再利用は出来ません。画像のICは既に生産が終了しており入手が極めて難しいICです。 このICの動作を確認するには破壊しないように外さなければなりませんでした。 ICを掴む工具も市販されておりますが手持ちが無く困りました。
そこでICと基板の隙間に注目しました。まずエスタイ(ハリガネが入ってねじって使う)を用意します。エスタイにCRC556を軽くつけて滑りをよくしてから注意深く隙間に挿入して行きます。
ICを縛ります。
そして万力にエスタイを銜えます。
ICには20~30Wのハンダ鏝といわれておりますが、ここでは60Wの鏝でハンダを盛ってから一気に足を暖めハンダを溶かします。 ハンダがICのリードのハンダを溶かすとフッと緩みながら外れます。 ここであまり力を入れて基板を引っ張るとICのリードやプリント基板のパターンを破壊します。 外したICをテスト用基板に差してロジックテストをして良品を確認しました。 その後このICの接続する2個のICの交換により基板が動作しました。
ご注意 ハンダ付けに有る程度自信が無いと難しい作業です。 同じ作業をされて被害を受けても当方は責任ありません、ご自分の責任で作業されてください。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月30日 (日)
「 波打つ夕立のプール しぶきを上げて 一番素敵な季節が もうすぐ終わる 」
もちろん山下達郎氏の代表曲のひとつです。 今映画は「サマーウオーズ」が上映されておりエンドロールには達郎氏の曲が流れます。 サマーウオーズは隣の上田市が舞台になったアニメ映画です、近日中にシネコンに行く予定。
今日のサンデーソングブックは奥さんの竹内まりあ さんとの納涼夫婦放談でした。 これからの二人ですがまりあさんは「遠くない近く」にツアーをするとのこと。
達郎氏はライブハウスでのライブツアーをするそうです、 ライブハウスなんて行ったことがないので、行ってみたいです。 今度こそ「プラチナチケット」になりそう!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月29日 (土)
今日は朝から隣の上田市の防災訓練に参加。 上田アマチュア無線クラブが母体の防災協力会として、もう10年ほどになります。 旧真田町から上田市役所までの緊急連絡の回線を145/430MHzで開き電文の伝送訓練を行った。
実際にこのような災害が起こらないことを祈るが、私自身としても、災害用デイバックを車のトランクにいれておりますが、1年に一回のこの機会にトランシーバーや電池のチェックをしております。
画像は婦人消防隊の初期放水訓練。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月28日 (金)
午後時間が空いたので160m用スモール・ループアンテナを一部改造してタワーに上げました。WARC-BANDのRDPの下に足場パイプ用の折りたたみブラケットを使用し60cmはタワーから離れています。
仕様はJA1HGY間下OMがCQ誌に書かれたのをループの全長を10mに拡大して製作してあったものです。 マッチングコイルをFT-82#43からカーボニナル系コアのT80-2に巻き替えました。「トロイダルコア活用百科」によると、Qは200を超えそうなのでチューニングはかなりシャープになりました。 一次側 2.8μH 15t 二次側 12.6μH は41t とL/Cメーターで確認しながら0.3mmのエナメル線を単巻きしました。一次側VCは250pFで 二次側の固定コンデンサーは定格の558pFです。 SWRは1815で1.2 エッジの1.811MHz・1821MHz でSWRは2を超えます。 信号はまだ聞いていませんがノイズで判断すると地上数メーターよりは感度を感じます。
実戦が楽しみです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月26日 (水)
土曜日購入してきたコアT200-2を2個使用した1KW用クワッドレチャ・ハイブリットを試作しました。このトロイダル・コアはT200-2をエポキシ系接着剤で接着し2mmのテフロン線を撚り巻いたものです。このLのインダクタンスとコンデンサーの容量は出来上がったばかりのL/Cメーターがなければ出来ない作業です。コアへの巻き方でも線
の間隔で容量が動きます。又、線間容量を測定し計算値をださないといけないのでL/Cメーターは必需品です。現段階では50Ωのダミーを2つの出力に接続しMFJのアナライザーによるSWRは1.15と上々の結果となった。 明日はシンクロでリサージュで位相をチェックの予定。
位相測定が終わったらケーシングします。 1KWでのチェックはダミーが1KWと100Wの2本しかないのでアンテナを直接接続しての実験となりそうです。
さあ、うまく行くか失敗して火を噴くか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月25日 (火)
19日に14MHzでEUの局に呼ばれたなかで、同じサフィックス のMW0CRI DAVID氏とQSOしました。
そのDAVID氏からさっそくSASEが届き、そして私も今朝QSLを返送いたしました。
同じサフィックスの局は W**CRI と遥か昔15mでQSOしたのですが、残念ながらQSLは無く、詳細は紙ログだったの検索できません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月24日 (月)
今朝は、5時すぎに起床、もう秋ですね160mは夏のバリバリしたノイズは聞こえません! 75mでは八木使用の皆さんがEUと盛んにQSOしておられました。
3月に購入したポケットL/Cメーター キットをケースにいれました。 いままで自作やキットを製作しましたが、ケースに入れることは稀でした。
今回は特に測定器なのでケーシングすることにし先日、秋葉原で TAKACHI TS-1 を購入しました。
面倒なのは穴明けなのです、デンドルとハンドニブラでゴリゴリと穴明けをしました。 仕上がりは画像の通りで自分では満足しております。 精度1%の規格も信じることができます。 そして最大のメリットはバラック状態では起こる可能性のある破壊から守れることです。
次は電力計のケーシングです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月23日 (日)
スピーカーからは「おかえりなさい、ご主人様! お嬢様!」 変わったもんだね~。
昨日の秋葉原での買い物の総てです。一番高いのが250G HD,次がテフロン線10m! 7mでと頼んだら10mから安くなると言われて、買いすぎ・・・・・・・・です。
あとは、アミドン・コア T200-2 4個 FT140#43 を6個。 そしてセラミックとシルバードマイカと温度補償コンデンサーを沢山、電解コンデンサー・無極性コンデンサー・PC用2Gメモリー*2・スイッチ・端子板・電力計用ケース・LCメーター用ケース・プラグ・スイッチ・リレー等々。
良く買いました、短時間に買えたのはチェックリストのお陰ですね!
今日は、分類してパーツボックへ収納します。
これでしばらくは 遊べます!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月22日 (土)
今朝は、6時半の長野新幹線で上京。ハムフェア会場についたのが8時半、すでに開場を待つ皆さんが30人ほど並んでいました。
リボンカットとともに、JARLのフィールドチェックのコーナーに行き、5,6番目ぐらいで受け付けていただき、即開始。懸案のK7K KUREのQSLも無事通過。 担当のNN1N DAIVD氏と握手! 大きな手でした。 そしてJA0-DX-GANGの仲間とおち合って様々なコーナーを興味深く見てきました。 このフェアに来ると様々な方と合えるのが良いですね! 本当は夜のDX関連のパーティにでるのが王道でしょうね!
画像はTOKYO-HI POWERさんの5KW入力のリニアアンプ HL-5K FX HF+50MHz 対応機種は最新の機器、海外向けとありました。
今日は久々の上京だったので、会場を1時ころでて、徒町、秋葉原、八重洲と忙しく回ってきました。 秋葉原はハムフェアより混んでました、きっとハムフェア帰りの方なんでしょうね。 帰りはおいしくビールを頂ながら高速バスで帰宅しました。
このブログを書く前に LOTW でもARRLに追加申請をしました。 同時に申し込むと(手数料?)お安くできるようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月21日 (金)
C21TIの160mが欲しいと思いワッチするのですが、75m までは降りてきたのですが、聞くことができません。 昨日の40mSSBで、どなたかが160mをリクエストし1時間後に! と聞いたつもりでワッチを続けたのですが残念です。
今晩22時過ぎに40m 7005でCWでオンエアするもCHAINA のBCと思われる放送波とゼロビート状態、WとはQSOしているようですが、ドンピシャなのでちょっとでもずれればコールできるのですが、 明日の買い物リストを書きながら待ちました。 そして2300丁度に放送波が停波、当然パイルがデカクなる中でしたが数回コールで コールバックありました。ところが私が最後で今度はC21TIが停波・・・・・・・・・・!? どうなってるの!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月20日 (木)
今朝は、ドッグの胃カメラから始まりました。 まだ従来の太いタイプが喉を過ぎ「十二指腸ですよ!」と言われモニターを見る、一昨年精密検査になった経過があるのでちょっとナーバスになっていたのですが、胃に入り胃壁の様子が画像で見える。
ドッグは一泊スタイルなので、二冊の本を持ち込みました。 ON4UNの「Low-Band DXing」と 「坂の上の雲 六」こちらはバルチック艦隊との日本海海戦の場面です、この海戦に負けていれば、壱岐対馬諸島・北海道・九州の一部ぐらいは取られていたかもしれない緊迫した小説です。 そしてON4UNの「Low-Band DXing」では、フェーズドアレー・アンテナをお勉強しました。帰宅後シャックで3.8MHz用クワッドレチャ・ハイブリッドを試作しました。このハイブリッドは送信機からの電力を 90°の位相差と電力を2分割します。 トロイダルコアT-94-2 に撚ったEC線とセラミックコンデンサーで出来ております。 このハイブリッドを使用し、1/4λ間隔の2本のバーチカルを位相給電すると指向性がでます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月19日 (水)
今日は恒例の1泊人間ドックです。 毎年、友人と連れ立って4年目です。 いやなのは胃カメラです! 少々喉が過敏なので麻酔のスプレーを頂いた途端に ゲッ です。
5時丁度に起きて3.8MHzで ZS2CX とQSO、JA5AQCさんも OJ0J から無事お帰りでEUを捌いておられました! OJ0サービスありがとうございました、おつかれさまでした。
さあ!ドックへ行ってきます、なにも無いことを祈って出発です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
22時過ぎにシャックに入ると、C2が80mでJAとQSO中、信号が弱くレートが上がらない、信号が上がってきた所をみてQSO。 その後、20mでEUがオープンしていたのでワッチするとブログでお馴染みのJJ2LPVさんがEUから盛んにパイルを浴びている!
私もとCQを出すとEUの皆さんがドンドンとコールしてくれます、久々のパイルにドキドキしながらEU14局・ZS1局とQSO。
そのなかで 同じサフィックス のMW0CRI が呼んできてくれて、なんとなく嬉しいQSOをした。 彼は楽しそうにDIRECTでQSLを送ると言ってました。
久々に、苦手な CQ DXを出したのですが楽しみました パイルを受けるのも偶には良いですね!
明日は一泊ドックへ行ってきま~す!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月17日 (月)
今朝は5時にシャックにおり、久々に3.8MHzをワッチ、UT7UV がゆっくりとCQを出していた。 信号はジャスト9 強いです。 さっそく呼ぶと56とのこと。 3エレを使っているとのこと。 QSOが終わるとHLのCHOIさんがコール! 9+をもらっている。CHOIさんも3エレ!
すごいですね、このバンドもヤギですか・・・・・・。 スローパーアンテナでは寂しいですね。
昼間はハムフェアのDXCCフイールドチェック用の申請書の用意をしました。 皆さんのブログの情報ではVK9MGWのQSLが届きはじめているようなので、間に合えばMIX 1UP なので、21日まで到着するよう、期待します。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月15日 (土)
今まで電力はSWR計のシャント抵抗を調整し,2KWに改造して使用しており精度に欠けておりました。
DX'er御用達のBIRD電力計は私には遠い存在なので、高周波電流計を使用し電力計を製作しました。 この高周波電流計は熱電対の起電力を利用したもので、5Aまで計測が可能です。
5Aを50Ωのダミーロードに供給すると、W=I*I*R となりますので 5A*5A*50Ω1250W=となり、フルスケール1,250Wが計測できます。
ところが肝心なメーターのゼロ点が合ってなくパネル面で修正するのですがゼロ点が合いません。原因を探すようにと分解するとメーター針に表と裏からテンションをかけているヒゲゼンマイが2本あるのですが、バランスが崩れてゼンマイがショート状態、落下時にヒゲゼンマイが絡んだのでしょうね! 私は時計屋なのでゼンマイ修理はお手の物!なので、慎重に修理。
その後、高周波電流計の校正作業はDCで 5Aを作り、内臓されている分流器を微調整して5Aに合わせ込みました。 これで、二乗目盛りのメーターの換算表を作れば、正確に電力を計測することができるようになります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
終戦じゃなくて 敗戦記念日。 1945年の今日は「偲び難きを・・・・・・・・・」での太平洋戦争で日本が敗戦したその日です。
64年を経過した日本は平和な日を過ごしております。我が国は明治以来近代国家を目指し、西欧の列国と肩を並べるよう拡張政策を取ってきました。 鎖国からこのレベルまで引き上げてきたのは、勤勉かつ賢明な国民性だと信じております。 今でも地球上で続いている戦争・紛争で失われた英霊の御霊に感謝すると供に冥福をお祈りいたします。
気になるのは、P5ですね、戦争は絶対ダメというのは判っているのですが、もし攻めるられたら押し返し殲滅させられる装備は必要じゃないでしょうか! あと数年で核搭載のミサイルが装備されると「拉致」なんて言ったとたんに脅されるのは目に見えてます。 戦争は負けちゃいかんのです。 KIMさんもアマチュア無線でも開放して楽しく政治やる方向に転換をしませんかね!
敗戦を終戦と言い換えて何も思わないそんな日本人! ちょっと悲しいけれど好きです!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月14日 (金)
今日、JA8BMKさんから昨年のツアーでの残りのQSLが届いた。 T32ZZの160mが含まれており160m87cfmとなった。福多さん、沢山のQSL請求が大変でしょうね! TNX!
来週22日土曜日はハムフェアに行く予定。 DXCCのフィールドチェックもこの際受ける。そのためにQSLのまとめを昨晩、開始した。 MIXのアップ分と160mがまだ100に達しないのだがQSLのフィルドチェックを受ける。
軽く会場を見て、秋葉原で LOW-BAND用にトロイダルコアをと電解コンデンサー等部品購入予定。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月11日 (火)
今朝5時7分、 ドン!グラグラと当地も揺れました。 怖いものを「地震雷火事親父」といいますが、ちょうど台風も来ていて、合わせて被害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。
地震で起きてしまったのでと、シャックに入る、もちろん3.8MHzのOJ0がターゲット、7J4AALさんが、らくらくQSO中だがご本尊はカケラも聞こえず。他にコールする人もない。
あきらめて、TVワッチしながら再び朝寝・・・・・・・・。
そうだ、今日は孫が帰省するのだ、久々に「おじいちゃん」をするか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月10日 (月)
1985年の小諸アマチュア無線クラブの技術講習会での430MHzATVコンバーターです。 JA0GPO寺島氏の指導により作られたこの基盤はとても完成度が高く、クラブのレベルの高さが良く判ります。 毎月のミーティングの出席者は10名を常に超えFDコンテスト等にも参加しておりました。
現在 小諸、佐久地方では実質的に活動している地域クラブは消滅し、寂しい限りです。 そろそろ当時のメンバーがリタイヤをし始めたので、再結成を目指しましょうか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 9日 (日)
麻薬・覚せい剤の話題に事欠かないTVのニュースです。 まるでTVドラマのような展開で世間の注目が集まっています。 酒井法子は今、留置場で何を考えているでしょう・・・・・。
1999年から7回に亘りスイスへ行きました。スイスの状況は私達が考えるヨーロッパの治安の良さから感じるのとは全く違いひどい状況でした。
一番驚いたのは駅等の公衆トイレです、静脈注射が出来ないように青い照明です。 近年は、この青い照明のトイレは少なくなり、衛生的で人がいる有料トイレが増えました。
私の定宿は首都ベルンの駅前でした、駅構内から出るエレベーターは土日曜の夕方になると、両出口に人が立ち使えません、中で麻薬をやっているのです。 あぶれた人は階段に座り順番を待っているようでした。 バッゲージを運ぶためにそのエレベータを使いましたが、生臭さがあり異様でした。
麻薬・覚せい剤は人格を壊し、挙句は体を蝕みます。 覚せい剤の多くは北朝鮮が国家的に製造し、組織が密輸しているとのことです。
それを買い吸引する人を捕まえるのも必要ですが、国際的に北朝鮮に要求することは拉致問題より急を要するのでは、ないでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 8日 (土)
今朝は2000Z起床、3.8MHzでOH/JA4JBZ とQSO、明日からOJ0でQRVするとのこと。 EDXGの皆さん頑張ってください。 OJ0は160mはあるのですが、80 75mは無いので気合を入れて明日も早起き! QSO後慌ててクラスターにOH0/JA4JBZとスポットしてしまい、混乱させてしまい反省しております。Hi
昨晩、QSOしたFJは今朝20mRTTYに出たが、非力な私はQSOに至らず、約1時間コールしましたがEU/NA中心でJAも数局QSOされていました。
ログサーチ稼動中 http://ve3ey.ham-radio-op.net/
その後、TGCに参加したが、2エリアのキー局で信号が7~8と上がらずチェックインに至らず。
JE2UFFさんのブログからVK9NI の20mRTTYがパイレートでなかったとの記事があり、ログサーチするとスロットにマークされてました。 正直ホットしました。
追記
今晩も、FJは 14.080 CW JST21:00から、JA大サービースしてますね! これでFJのWANTEDが一気に落ちますね! 当地は雷のノイズでコピーも難しいですが 信号は昨日より強い。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 7日 (金)
FJ/VE3EY と14MHz CWでQSO、これでDXCC 1upとなった。 昨晩はJST 2200を過ぎて20mSSBをワッチしたのですが時既に遅しでした。今晩はJST 2000すぎから網を張りました。 40mに出ているのですがAFA-40 では聞こえず、すると 2100 ピッタシに20mCWでJAサービス開始! コール開始し、数局でコールバック。
今,2130ですが軽快にJAサービスを続けております。
2007 12/21にFJ/OH2AMと40m CWでQSOしたのですが、なんとNIL・・・・・。
以降何回かチャンスがあったのですがめぐり合いが悪く聞くこともできませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 6日 (木)
6月23日にTOWERにあげた160m用チューナーですが、ループアンテナより受信レベルが上がりません。そこでトロイダル・コアから棒状フェライトコアに戻しました。 トロイダルコアでのコイルのSWRは良かったのですが、原因はコイルのQが上がらなかったのだと推測します。 又製作時にモーターの絶縁用のカップリングを入れ忘れておりました。
午前中から2時間ほどTOWERに昇り、コイルの交換と調整をいたしました。 トロイダルコアでのチューニングはブロードですがフェライトコアでのチューニングはナローです。 これで良い結果だ出れば良いのですが・・・・・・。
久々のTOWERの上は薄曇りで、爽やかな田んぼの風でゆっくりと作業ができました。
下記は前回の記事
http://susuwatari.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/160m-2535.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 5日 (水)
今日、ビューローから51枚のQSLが届いた。昨年は月を越えて10日ごろの配達が、現在は少し良くなりました。 そして5月の国内QSO分が入っていたのでスピードアップを実感しました。 更なるスピードアップと情報公開を期待します。 そしてJTからも数枚含まれておりました。 JTのビューローから遅滞していた沢山のJA向けQSLを何人かで分けて運んでくださった局がいると聞きました、感謝!
そうです、JARLに「何をしてもらうか」じゃなくて「何をするか」じゃないでしょうか。
ハムフェアに行くのも良し、コンテストに参加するのも良し。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 3日 (月)
ちょっとルート計算が必要で検索をかけたら√keisan という便利なサイトを見つけた。 提供しているのはカシオ計算機です、生活編・教育編・専門編・自作編とジャンルがあり,大方の計算はこのサイトで済みそう。
関数も含んだ電卓のようなページがありこれが一番便利かな!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009年8月 2日 (日)
午後1時半ごろから車で移動、山下達郎氏のサンデーソングを聴くつもりでCAR-RADIOをオン。 するとビックリ、聞こえてきたのは中国語の甘い歌声、太い低音ののDJ。 チューニングすると88MHz周辺は中国語放送でビッチリでした。 まるで夜の中波のようでした。
50MHzはもちろん145MHzもEスポでたんでしょうね! 初めての体験でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今朝もポツポツと雨が降ってます。 梅雨明けしているはずですが毎日、雨です。
今日は、シャックの整備でもしますか!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント