SWR計 炎上!
今朝、7MHzでオンエアしようとすると、SWR計(KURANISHI RW-211A)が異常表示を示した、チェックをするとSWR計の異常と解り分解すると・・・・・。
CM結合器の終端抵抗が燃えてしまっておりました。先日3.8MHzのシャントフィードを実験したのですが、その時リニア周辺で「バチン!」と異音がしたのですが、これだったようです。 まあパワーの規格は200Wの機器なので仕方ないのですがこの抵抗器、カラーコードが焼けて解らないので50Ωと判断し100Ω1/2Wをパラにして取替えました。
(製造元KURANISHIさんに問い合わたのですが51Ωとのこと)
このSWR計ですが実は置き場所に困っておりました。良く見える場所に置きたいのですが8D2Vがもれなく(!?)2本付いてきて、同軸を接続すると太いケーブルに負けてSWR計が持ち上がったりしておりました。 今回の修理を機会のピックアップ部と表示部をケーブルにより切り離しをしました。
これで、どこにでも好きなところに設置できるようになりました。
| 固定リンク
コメント