« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月28日 (日)

CQ WW-PHONE TEST 参戦(1)

昨日朝9時からコンテストに参加しました。 仕事で出かけた午後の3時間程と食事仮眠の3時間程を除きズットシャックにはりついておりました。

そして今朝は朝9時から14MHzでCQを出して45分で60局のWとQSOしました。

感想.

やはりハイバンドは厳しいですね、オープンする特異日といわれておりますが、サンスポットが最低ではしかたありません。 3C等のペディション組のは3C以外聞きませんでした。 3Cはヨーロッパの局を呼びにまわっていました。 今日でてくるのか、コンテスト中は傍観でしょうか?

チャイナ・ドラゴンは出現せず快適な3.8MHzと7MHz のQSO数が多かったのです。

今日のビッグオープンを期待します。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

CQ WW-PHONE TEST 参戦予定

27-28のWW-PHONEにフル参戦することにしました。 一昨年参戦以来です。

各局もテストでしょうか上から下までにぎやかです。 

昨日は

1400Z OH2BH  3.8MHz MARTTI LAINE がでてきました。

その後うたた寝をしてしまい、1800Z起きると 1A4A 7MHz SSBで出てきました。 主にヨーロッパとQSO 中! 2エレと1KWではとてもヨーロッパの壁を越えることはできません。  諦めて遊んでいてふと気が付くとJA & ASIA 指定が始まって ゲット!

2009Z  1A4A 7MHz SSB

0805Z  1A4A 14MHz SSB


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月24日 (水)

C52/C C50C  Pedi (2)

20071 17日2207Z 7MHz CWでQSOしたはずのC52Cがログサーチにでてこない! Why!  WARUM!  왜!  为什么!POURQUOI!  なぜ!

あのコールバックは空耳・・・・・。と落胆しておりました。

昨晩は顧客のドイツ製のクロックのオーバーホール作業をしました。 ドイツの製品は頑丈ですね時計のシャーシーを地板というのですが国産の倍以上の厚みです。 軽く100年以上は動き続ける時計です。

自室は仕事部屋+無線用シャックなのでオーバーホールの作業をしながらLOGGER32でクラスターワッチ。

 オーバーホール作業も終了し寝ようかなと思った時、ラッキーにも C52Cが7MHz CWで出現! 今日もDLドイツとIイタリーの局をピックアップするのが殆ど、JAやアジア まで回ってきません。 何時もながらの「ヨーロッパの壁」、私は5-10KHzupのヨーロッパの局のスキマを見つけて諦めずに呼ぶこと30分、やっとこさコールバック! それもJA0CRI JA0CRI 599 と2回確実にコールサインを打電してくれました。 リベンジ成功。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

浅間山 初冠雪

Asama1 浅間山(標高2,568m)が初冠雪・・・。

昨日の雨は2000mを越えた近くの山は雪が降ったようです。

浅間山の冠雪が3回目になると平地にも雪がやってきます。自宅の標高は620m

東信州に冬がやってきます!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月18日 (木)

C52C / C50C  Pedi 開始!

20071_2 Welcome

The OM0C Contest Crew is pleased to announce a DXpedition to Gambia C5. The group of 6 operators will be active from Gambia between 17th and 30th October 2007 on all HF bands (160m-10m) and 6m with the accent on low bands, especially 160m.

今朝、3.8MHzの受信用ループ・アンテナをテストしながら、2207Z 7MHzのCWでQSO完了、大きなパイルがおきていました。

一週間程、早起きをしておりますが良い気持ちです、元々夜更かし派だったので朝のDXはおもしろいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

3.8MHz用 スモール・ループアンテナ

P1010183 8月に160m用の受信用ループアンテナを製作したのですが、160mBANDではうまく動作しませんでした。スローパーとの感度差が大きすぎ受信アンテナの用を成しませんでした。

今月のWW-PHONE に参加・・・・ じゃなくて参戦用に3.8MHz用にスモール・ループアンテナのサイズはそのままにバリコンで3.8MHzに調整してみました。 SWRは3790-3816でSWRが2までの帯域。3.800が中心で SWR 1.2、SW使用帯域は約36KHzと思われます。

そして今朝ヨーロッパが入感するなか、試用してみました。

スローパーと切り替えると信号強度は10db以上落ちるのですが、スモール・ループの特徴であるノイズが落ちた分信号が浮き上がります。QRKが0.5程上がります。 

WW-PHONEの実戦で性能を確かめたいと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

5L2MS 14MHz for JA'S

5l2ms 今朝の14MHz SSB強力な信号の5L2MS は明日同じ時間(2200-2300Z頃・14.242MHz)にQRVするとのインフォメーションがありました。

追記

 0840Zごろから14MHz LPで強力入感中。やっとJAサービスですね!先日の3CよりはJAサービスが良いかな!

今日はLOWーBAND SSBの回り込みを対策しましたが、侵入経路が解らずとても厄介でした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

回り込み!(2)

 早起きする癖をつけるために 今朝も早起き!

以前から夜型の生活をしていたので朝はとても苦手で、当然LOW-BANDは成績があがりませんでした。 今年はLOW-BAND攻略と思い早寝・早起きです。

今朝もズットワッチしながら、数局コンタクトしたのですが、7MHzの送信音に異常発見。ベアフッドでは良いのですが、リニアをいれると音声のピークで引きずるような回り込みが起きます。 9月に3.8MHzでJA5XAE 矢野さんにご指摘いただきマイクアンプを改修したつもりだったのですが、根本的に直しが必要のようです。

WW/PHONEまでには直さなければ・・・・・。

5L2MS  は30m 40m CW  17m SSB  先日までに WKD.  今朝 2200Z 14MHz SSBで強力に入感 WKD ! 4QSO。 同時に出ている3.5MHzは全く聞こえず。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

3C7Y 80m INFO!(2)

今朝も早起き! 昨日の14MHzでは80mと言っていたのでCWで網をはっていたのですが3.8MHz SSBにでてきました。 JAのビックガンが10局ほどQSOしバンドはZOO状態、その後7MHzにQSY。 ブタのしっぽと1KW ではとても歯が立たず !

早起きは三文の得。 14MHzで St.Vincent J88DR を捕獲。 1UP! その後 7MHzでパイル前の YK1BA とQSO.

  西インド諸島は私のロケーションで最悪ポジション なのです、まだNO WKD がけっこうありますので 「三文の得」でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

3C7Y 80m INFO!

今朝も2100z起床、あちこちウロウロしたのですが成果なし。

3C7C 40mSSB が出現、信号もOVER9するほどの良いプロパゲーションでしたが、QSX 100以上で出来ず。 もう少しASIA JA 向けのサービスが欲しい。

現在 14MHz で入感中! 明日朝 2100Z JA向け 80m でON-AIRとのインフォメーションあり! 明日も早起きです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

3C7Y やっとこさ ゲット!

Equatorial Guinea 3C7Y をやっとこさGET!

今朝は2100Z起床、3.5MHz CWで 4O Montenegro  と QSO これで3.5MHzは 103Workedで Five-Band DXCC (5BDXCC)へ前進!

朝ごはんを食べ再びシャックへ、14MHz CW で3C7Y が559+QSBでCQ連発する、JAのパイルはなさそうだが QSX が不明 で10分以上呼んでいると ・・・・- とコピーで4KHz UP で数回コールでコールバック。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

PC クラッシュ!(5) 電源交換

PC クラッシュ!(4) マザーボード交換から動作が落ち着いた無線用PCだったのですが一週間前から突然の電源ダウンが再開、最後にはWINDOWSの立ち上げの画面で電源ダウン。

原因は電源の不良と判断し先日、秋葉原TUKUMOでバルクの450W電源を購入。やっと安定動作を再開。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

3C7Y チャンチャン!

The 3C7Y DXpedition team is planning to be QRV from Bioko Island (AF-
010), Equatorial Guinea from October 5th to 14th.

23JST頃から0130JST 14.195MHz で3C7Cがけっこう強く入感 ピークで9の信号。 しかしヨーロッパの壁は厚いのか私の設備がショボイのか届きません。 途中で QRZ JA のアナウンスが流れシメシメと一斉に皆でコールしたのですが「VY WEAK」とだれもQSOできず、残念!

BS7Hの時のEU や NAの皆さんの気持ちが良くわかりました。

こうなったら14MHzはモノバンド6エレでも上げないとEUには歯が立たないかな・・・・・。

3CはQSLがあるので良いのですが、気分が悪いです  チャンチャン!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 9日 (火)

杓子定規とグーグル

今日、グーグルで当ブログのタイトル「杓子定規」をキーワードで検索すると 164,000 件がヒットしなんと6に表示されました!

グーグルでトップテンにランクされるのを専門業者に頼めばビックリするほどの金額がかかります。

これも、常日頃検索していただいたり、リンクしていただいている皆さんのおかげと感謝!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

TOOL for Watch & Amateur Radio(5)

P1010271 久々に時計修理用測定器を紹介します! これは腕時計の何を測定する機器でしょうか? 画像をクリックすればバレてしまいますが、想像力を膨らませてください。

ヒント!

1. 本体右側のメーターには 0 1 2 3 4 5 と目盛りがついています。

2. 本体と横のプラスチックケースとはACコードと黄色のチューブで接続されています。

3. 真ん中ドアを開けて時計をセットし、測定します。

4. 右のメーターの単位は kgt/cm2  と表示があります!

答えは

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

答え!

皆さんは時計に水や汗を入れてしまったことはありませんか?

これは腕時計用防水試験器です。 3気圧 (日用生活防水) か 0.5気圧(防汗性)の防水度を水中に入れずに測定できます。 密閉された容器に腕時計をセットし、3気圧又は0.5気圧を(右側のボックスが小型コンプレッサーです) 注入して時計ガラスのたわみをセンサーで検知します。 防水性が悪ければ圧力を持った空気が時計の中に侵入しタンク内の圧力と時計内部の圧力が同じになります。それを検知するわけです。時計の防水はガラス・リュウズパッキン・裏蓋パッキン等でおこなわれます。 特に重要なのは数ヶ所使用されているパッキンです。 電池交換の折にはチェックしてもらうと良いですね! 電池交換には高い技術が要求されます。 ただ安いだけの○○○センター等でされずに 時計店へどうぞ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »