1KWの夢
昨年の今ごろは長野市での第1級アマチュア無線技師試験に向けて56歳のボンクラ頭にカツを入れながら花火見物にも行かず、暑い中猛勉強しておりました。 合格のコツは 1・2アマ国試 実力養成講座 JH1VIY 吉川忠久氏著CQ誌 2005 10月~2006 9月 連載です。 むずかしいキルヒホッフが超簡単に理解できるようになりました。
法規はコツはありません、覚えるしかありませんので、問題集で勉強しました。以前の和文を含めた通信術が簡単になったのはチャンスでした。
呼んでも呼んでもないコールバックから一念発起の結果でした。 総務省の検索で電力が簡単に判る現在、闇でリニアを使用するののは、「毛の生えた心臓」が必要です。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは! 熱いですね!
18.19日ですか、去年は遊びにもいかず勉強しました。
今回、挑戦される方の健闘を祈ります。
投稿: さとう | 2007年8月15日 (水) 10時49分